中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ
…芸能関係者のX子さんと中居の間で起きた男女トラブルは修復できない溝として残り、今でも彼女に深い傷を負わせている。 「事件当日、フジテレビの編成幹部A氏…
(出典:)


松本人志とは次元が違う「中居正広問題を絶対許すな」元経済誌編集長が憤る理由
…ー)であるX子氏の間で起きた問題である。  ニュースポストセブン(1月17日)の取材に対して、X子さんは、「(フジテレビ社員で幹部の)Aさんがセッティ…
(出典:)



(出典 i.daily.jp)



1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/01/25(土) 11:05:08.57 ID:8lQ4DxdE9
2025.01.25 11:00  NEWSポストセブン

 引退を発表した中居正広(52)の女性トラブルをきっかけに、危機を迎えているフジテレビ。トラブルを把握しながら約1年半にわたり中居の番組を続けていたことに加え、女性アナの“献上”が慣習となっていた疑惑が浮上し、大きな批判が寄せられている。そうした中、他ならぬ中居のトラブルの被害者である芸能関係者・X子さんが、港浩一社長の「誕生日会」に参加させられていたことがわかった。1月27日(月)発売の『週刊ポスト』が詳しく報じる。

 昨年12月の『女性セブン』では、トラブルの発端となった2023年6月の食事会に、フジテレビ編成幹部のA氏が関与していたと報じられた。

 フジはA氏の関与を否定したものの、その後『週刊文春』が、A氏が中居のためにフジの女性アナを集めて開いた別の飲み会でもトラブルが起きたと報道。記事では現役女性アナが匿名で「私もAさんに“献上”されました」と証言した。

 港社長は1月17日に開いた会見で、フジの社員がタレントとアナウンサーを2 人きりにして接触させることが常態化しているのではとの質問に対し「私はなかったと信じたい」と語った。しかし、港社長のための“懇親会”にも、女性アナが参加させられていたのだ。

 そして、その会を開いた人物こそ、渦中のA氏だった。フジテレビ局員が語る。

「2022年に港さんがフジテレビ社長に就いた際、Aさんが発起人となって、社長就任祝いとセットのような形で港さんの『誕生日会』が開かれたそうです。参加者は10人程度ですが、男性幹部社員に交じっていたのが、ほかならぬ今回のトラブルの被害者・X子さんでした」

 この会には、“エース級”の女性アナも参加させられていたという。

 X子さんは週刊ポストの直撃取材に、港社長の「誕生日会」に出席させられたことを「事実です」と語った。

「私は港社長とはほぼ初対面なので、『なんで私が?』とは思いましたが、Aさんに言われて参加させられました」(X子さん)

 この証言についてフジテレビは「プライバシー保護の観点から回答は控えさせていただきます」(企業広報部)というのみだった。

 週刊ポスト1月27日発売号では、X子さんが参加させられた「誕生日会」への思いを明かすとともに、港社長の会見についての疑問などを語っている。また、フジテレビがいま最も恐れていることや、現在のフジの状況について、5ページにわたり詳報している。

https://www.news-postseven.com/archives/20250125_2019819.html?DETAIL

【X子さんが衝撃告白…フジ・港浩一社長の誕生会に「強制参加させられました」】の続きを読む


頑張れ受験生! それぞれの未来を見据え試練のシーズン…県内私立高入試スタート、29日までに21校実施
 鹿児島県内の私立高校で24日、2025年度の一般入試が始まった。29日までに21校が実施し、28日~2月3日に合格発表がある。  4月からコースを…
(出典:)


「急いでいた」故意に赤信号無視か 受験生死亡の飲酒運転事故 福島
 福島県郡山市のJR郡山駅前の市道で22日朝、当日の大学入試を受験するために訪れていた、大阪府箕面市の予備校生横見咲空(さら)さん(19)が飲酒運転…
(出典:)



(出典 www2.sundai.ac.jp)



1 少考さん ★ :2025/01/24(金) 23:45:36.75 ID:4n/BkN5h9
令和の高校生「こういうのを授業で教えてほしい」入試出願の投稿に物議「くだらないマナー」「最初から印刷しとけ」 | TRILL【トリル】
https://trilltrill.jp/articles/3941411

2025.1.22


(出典 i.imgur.com)


宛名の「行」を消して「御中」にするマナーに関する投稿が、SNSで大きな話題になっています。

「ムダだよね…」「意味のない文化だよ」と否定的なコメントも寄せられる一方で、「それくらいやれば良いのに…」と仰っている方も。また、「こういうのを学校で教えて欲しいよ」という声もある中で、「これ商業化の高校なら授業で習うんだよね」など、さまざまな反応がありました。

はたして、宛名の「行」を消して「御中」にすることに対し、世の中の人はどのような考えを抱いているのでしょうか?今回は、この問題に関するSNSのさまざまな声を紹介します。

(略)

※全文はソースで。

【令和の高校生「こういうのを授業で教えてほしい」入試出願の投稿に物議】の続きを読む


2024年に生まれた赤ちゃんが初の70万人割れへ…未婚化・晩婚化・コロナ禍で出生率低下
…024年1年間の出生数は、初めて70万人を割る見通しが強まっています。 未婚化や晩婚化に加えて、コロナ禍の影響で結婚する人自体が減ったことや、物価高騰…
(出典:)


通常国会でも焦点のひとつに 「選択的夫婦別姓制度」とは  現行制度をどう感じる?
…の姓を名乗るという選択ができる環境にはなってほしいと思っている」 一方、未婚の女性からは、生まれたときからの自分の姓を大事にしたいという意見が聞かれた…
(出典:)



(出典 cancam.jp)



(出典 www.nozze.com)



1 デビルゾア ★ :2025/01/24(金) 22:40:22.50 ID:Ilqzc5fE9
少子化対策で政府は子育て支援金などの制度を拡充するが、婚姻数が増える兆しはない。なぜ日本人は結婚しなくなったのか。独身研究家の荒川和久さんは「現状の少子化対策では出生増につながらないどころか、中間層の婚姻減を加速させるという皮肉な結果を生んでいる」という――。

(中略)

私は、常々「恋愛強者3割の法則」と述べています。これは、令和の若者が特に恋愛離れしたのではなく、少なくとも1980年代から40年間終始一貫しています(中略)

 一方で、資本主義社会としては経済的に裕福な層とそうでない層とを分けてしまうことになります。いわば、経済強者と経済弱者を生み出します。

 「強者と弱者」という二極で語られがちですが、実際には強者以外がすべて弱者なのではなく、真ん中に中間層というものが存在します。

 恋愛強者3割と言いましたが、7割が弱者なのではなく、中間層4割、弱者3割という構成になります。経済的にも、富裕層と貧困層しかいないのではなく、真ん中に中間層が存在し、人口的にはもっとも多い。強者と弱者の格差や弱者救済という面ばかりがフォーカスされがちですが、実は今起きていることは中間層の崩壊です。

■つい10年前は年収300万円台で結婚できていた

 昨今の少子化の原因はほぼ婚姻減に尽きるのですが、婚姻数が減少しているのはすべて年収中間層です。結婚は持続的に運営される生活ですから、経済力は重要です。そのあたり女性は現実的で、2021年の出生動向基本調査においても、結婚相手として重視・考慮する項目で「男性の経済力」は91.6%です。

 しかも、女性の場合は、「自分より収入の高い男を選ぶ」という上方婚志向があり、2022年の就業構造基本調査から、結婚してまだ子のいない20代夫婦のそれぞれの年収構造を分析すると、女性の上方婚7割、同額婚2割、女性の下方婚(女性の方が男性より年収が高い)はわずか1割です。

 逆にいえば、男性の場合経済力を高めれば結婚への道も開けるともいえるわけですが、ここもまた険しいものになっています。女性の大学進学率の上昇や社会進出によって、女性の稼ぐ力もあがっていますが、女性が自分より高年収の男性と結婚したいという前提になると、女性の年収があがればあがるほど、皮肉なことに結婚のハードルが高くなるからです。

(中略)

婚姻減といわれている中でも、経済強者は関係なく結婚し、子どもを産んでいるということになります。

(中略)

■日本の少子化は「中間層が結婚できない問題」である

 明らかに、2003〜2013年までの10年間と2023年とではまったく違う軌跡を描いていることがわかります。2013年までは、世帯年収300万円台で5割が子どもを持つことができました。400万円台では6割を超えます。しかし、一転2023年になると、300万円台では24%、400万円台でも33%へとそれぞれ半減してしまっています。日本の婚姻減とは、まさにこの20〜30代の中間層が結婚およびそれに連動した出産ができなくなっている問題なのです

(中略)

少子化の最大の要因は婚姻減であり、婚姻減とはかつてボリューム層として婚姻・出産を支えてきた中間層の若者がそれをできなくなってしまったことによります

(中略)

今の少子化対策は、子育て支援偏重すぎて、すでに自力で結婚・出産した夫婦にはある程度の支援がいきわたる反面、「本当は結婚もしたいし、子どもも欲しいと願う経済的中間層がいつまでも結婚できないまま放置されている」という状況です。

 皮肉にも、この事態を招いたのは子育て支援など出生インセンティブ政策の弊害でもあります。2008年の会計検査院が指摘したように、児童手当等現金給付を拡充しても新たな出生増にはつながらず、今いる子への投資に充てられる。そのため子育てコストのインフレを招き、それが結婚そのものの可能年収の高騰を生み、結果中間層の婚姻を減少せしめるというもので、実際その通りになっています。

 初任給の賃上げのニュースもさかんにされており、それ自体喜ばしいことですが、それも結局3割の大企業社員という経済強者の話です。3割の強者の平均が全体基準であるかのようなイメージがより一層の心理的なインフレを生むのでしょう

(中略)

 真の少子化対策とは、子育て支援でもなく、官製婚活などの出会い支援でもなく、まず、この20年間も年収が増えていない中間層以下の現状に向き合うことであり、そこへの経済対策です。少なくとも中間層なのに「お金がないので諦める」という心理に若者が追い込まれないようにしてあげることではないでしょうか。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a86f4a31be1612fe68061b2f9e9e14f5286757a?page=1

【このままでは"未婚率70%"の時代が訪れる】の続きを読む


メンタリストDaiGoが週刊誌に怒り「他人の不幸で稼いできた罪」「はるかに重い地獄がふさわしい」 
 メンタリストのDaiGo(38)が24日、X(旧ツイッター)を更新。週刊誌に対し〝宣戦布告〟した。  一部週刊誌は元SMAPの中居正広の女性トラブ…
(出典:)



(出典 img.sirabee.com)



1 Anonymous ★ :2025/01/24(金) 22:44:34.43 ID:H+5fGgkn9
 メンタリストのDaiGo(38)が24日、X(旧ツイッター)を更新。週刊誌に対し〝宣戦布告〟した。

 一部週刊誌は元SMAPの中居正広の女性トラブルについて取り上げ、このトラブルにフジテレビの社員が関与していたと報道した。中居正広は23日に芸能界引退を発表。また、フジテレビは会見や社員説明会を実施し、現在もなお事実説明を求められている。

 DaiGoはこの事態を踏まえて、Xで「今まで責められるのはいつも表に出るタレントだった」と切り出し「そして、ついにたかを括っていたテレビ局も責められる立場になった」と投稿。

 続けて「次はお前らの番だぞ、週刊誌たちよ」とし「他人の不幸で稼いできた罪は、タレントやテレビ局より、はるかに重い地獄がふさわしい」と怒りをあらわにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9067bbcffc38133ded2d85c94c279aea74f0d5

【DaiGo、週刊誌に宣戦布告「次はお前らの番だぞ、他人の不幸で稼いできた罪…はるかに重い地獄がふさわしい」 】の続きを読む


元フジテレビアナの渡邊渚さん、柔らかい笑みの近影公開「おうちカフェを楽しんでます!」
…1日にPTSDを公表 昨年8月末でフジテレビを退職した元アナウンサーの渡邊渚さんが24日、インスタグラムのストーリーズを更新し、「おうちカフェを楽し…
(出典:)


フジテレビ退社→PTSD公表の渡邊渚アナへいわれなき中傷 エールも多数「あなたは何も悪くない」「負けないで」
…2024年8月にフジテレビを退社したアナウンサー渡邊渚さんのインスタグラムに、いわれなき誹謗中傷が寄せられている。フォトエッセイ「透明を満たす」発売…
(出典:)



(出典 encount.press)



(出典 nishispo-static.nishinippon.co.jp)



1 muffin ★ :2025/01/24(金) 18:47:12.32 ID:HsobR1pF9
https://sirabee.com/2025/01/24/20163388728/
2025/01/24 17:00

元フジテレビアナウンサーで現在はフリーの渡邊渚のSNSに対し、23日より一部ユーザーから心無い書き込みが続出する事態になっている。

渡邊は2020年にフジテレビ入社後、『めざましテレビ』『もしもツアーズ』『ぽかぽか』など人気番組に抜擢されたが23年7月に体調不良のため入院。
24年8月に同社を退社した後、「生きているのが辛くて、身も心もボロボロでした」と心的外傷後ストレス障害 (PTSD) を患っていたと明かしていた。
現在はPTSDとの向き合い方などをSNSで発信しており、1月29日にはこれまでの体験をつづったフォトエッセイを上梓する。

そんな渡邊のインスタグラムに誹謗中傷の書き込みが急増したのは23日のこと。女性トラブルが報じられた中居正広氏が「芸能界引退」を発表した直後からだ。

ネットの一部では、中居氏とトラブルになった女性が渡邊だとする根拠無き“憶測”が渦巻いており「中居くんを返して」「よく呑気に本出せますね」「これで満足ですか?」と、心無い言葉を投げかける者が相次いでいる。

一方で「わざわざ文句言いに行くファン気持ち悪い」「憶測で傷付けるのは愚かだと思います」と冷静に状況を見守るファンの声も散見されておりコメント欄はいまも混沌としている。

関連スレ
元フジアナ渡邊渚さんが笑顔の報告「おうちカフェを楽しんでます!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737707764/

【渡邊渚のSNSに批判集中「中居くんを返して」「よく呑気に本出せますね」「これで満足ですか?」】の続きを読む


井上尚弥にKOされた金芸俊「代役引き受け後悔している」「半分冗談、半分本音です」
 ボクシング世界4団体スーパーバンタム級タイトル戦(24日・有明アリーナ)――統一王者の井上尚弥(大橋)が世界ボクシング機構(WBO)同級11位の金芸俊(キムイェジュン…
(出典:)


井上尚弥「ちょっとむっとした」金芸俊の挑発ポーズに「そんなことしなきゃいいのに」/一問一答
…回戦>◇24日◇東京・有明アリーナ  4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(31=大橋)が防衛(WBAスーパー、IBF3度目、WBC、WBO4度目…
(出典:)



(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)



(出典 www.nikkansports.com)



(出典 www3.nhk.or.jp)



1 鉄チーズ烏 ★ :2025/01/24(金) 20:39:31.91 ID:SOn2/1wQ9
1/24(金) 20:36配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c792afe76b80363f67a7d1510ab9f50627673d

 「ボクシング・4団体統一世界スーパーバンタム級タイトルマッチ」(24日、有明アリーナ)

 世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(31)=大橋=がWBO同級11位の挑戦者、金芸俊(32)=韓国=を4回TKO勝ちで下し、WBCとWBOは4度目の防衛、WBAとIBFは3度目の防衛に成功した。自身の持つ日本人最多世界戦連続KO記録を10に伸ばし、現役単独最多の世界戦通算24勝目をマークした。

 1回、ともに距離を計りながらの慎重な立ち上がりとなった。2分過ぎに井上が距離を詰めて強烈なパンチを放つも、蹴決定的な場面はないままゴングが鳴った。2回、徐々に井上が攻勢を強め、強烈な右で押し込んでいくと、金も反撃するが、井上がガードをはじく強烈な一撃をたたき込んでいき、主導権を握った。金も力強い左ストレートと当てる場面もあった。3回は金が序盤攻勢に出るも、井上が強烈なボディーを当てる。しかし、金も連打を当てる場面があり、会場がどよめくシーンが。井上は左右の強烈なボディーを当てて、攻防が続いた。

 4回は金が圧力を強めて前に出たが、井上は冷静に組み立ててコーナーへと追い詰めていった。

 当初昨年12月24日に対戦予定だったサム・グッドマン(オーストラリア)が2度にわたる左目負傷で1カ月延期の末、試合13日前に挑戦者変更を余儀なくされるトラブルが続いたが、年末年始も休み返上で、約2カ月にわたって調整を続けてきただけモンスター。「試合が2度の中止からの延期なので、(試合が)すごく楽しみな気持ちはある。ちょっと待ち遠しいというか、そういう気持ち」と心境を語っていたが、蓄積していた思いをさく裂させる防衛劇となった。

 韓国にとっては、WBC世界フェザー級王者だった池仁珍が07年7月に負傷により王座剥奪されて以来、17年6カ月ぶりの王座誕生の期待がかかった。世界戦での「日韓戦」は13年11月のWBA世界バンタム級王座戦で王者亀田興毅-挑戦者孫正五戦以来、11年2カ月ぶりだった。当時は亀田が判定で防衛に成功した。

【井上尚弥、衝撃の4回TKO勝ち!11年ぶり日韓戦も代役挑戦者を圧倒】の続きを読む


政府備蓄米の条件付き放出を議論へ 農水省
…不足している現状から、政府備蓄米について条件付きで放出できるように今月末の食糧部会で諮問すると明かしました。  政府備蓄米は20万トンごとに5年分、約…
(出典:)



(出典 www3.nhk.or.jp)



(出典 www.jiji.com)



1 Gecko ★ :2025/01/24(金) 12:41:55.19 ID:NHR0jSoO9
江藤拓農相は24日の閣議後記者会見で、政府が備蓄する米を放出し、JAなどの集荷業者を対象に販売できるようにする方針を表明した。国が買い戻す条件を付ける。

最近の米価の高騰を受け、消費者などから備蓄放出を求める声が出ていた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2428M0U5A120C2000000/

【江藤農相 米価高騰受け 政府備蓄米を放出】の続きを読む


ABCテレビ社長、松本人志の復帰に「決まったことはない。本人の意向は届いていない」
 松本は同局のバラエティー「探偵!ナイトスクープ」で局長を務めているが、週刊文春との訴訟を理由に番組を休演。探偵が局長代理を務めている。昨年11月に訴訟は…
(出典:)


大暴走する“旧ジャニオタ”の恐怖…《文春廃刊》《中居ファン》がXでトレンド入り、被害女性への誹謗中傷も
…傷が殺到している。  Xでは、中居のトラブルやフジテレビ問題を詳報した《文春廃刊》や、ヅラと呼ばれる《中居ファン》がトレンド入り。Xのユーザーからは …
(出典:)



(出典 i.ytimg.com)



(出典 byline-pctr.c.yimg.jp)



1 ネギうどん ★ :2025/01/24(金) 11:57:29.85 ID:EID0Lok69
作家の乙武洋匡氏(48)は23日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、女性とのトラブルを認めたタレント中居正広(52)が、同日をもって芸能活動を引退するとファンクラブ向けのサイトで発表したことを念頭に、思いをつづった。

中居のトラブルは昨年12月、週刊文春が報じて以降、多くの人が知る形になった。乙武氏は、中居に関するトラブルには直接触れていないが、中居が芸能界引退を発表した後の投稿に「文春は、これで『してやったり』なのかね。そんな思いも抱くことなく、淡々と“次の標的”探してるんだろうな」と、私見をつづった。

乙武氏自身、女性問題を週刊誌に報じられた経緯がある。
-+
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202501230000658.html

【乙武洋匡氏「文春はこれで『してやったり』なのかね、淡々と次の標的探してるんだろうな」】の続きを読む

このページのトップヘ