(出典 seapal-kisen.co.jp)



1 おっさん友の会 ★ :2023/09/19(火) 16:44:02.16 ID:kRLM/3JQ9
南北約20キロの鹿児島港がある鹿児島市は、釣り人にとって魅力の地だ。しかし船釣りを除けば、港周辺で自由に
海釣りできる場所は鴨池、桜島の二つの海づり公園に限られ、太公望が腕を振るえる場所はそう多くない。
港湾施設を管理する県、市が、安全対策や漁業者とのトラブル防止を目的に立ち入りを禁止しているためだ。

 7月中旬、名古屋市から旅行で訪れた長谷川成基さん(25)は釣りができる場所を探したが見つからず
結局、与次郎2丁目の鴨池海づり公園で糸を垂らした。「楽しみにしてきたが、釣り禁止の場所が想像以上に
多くて驚いた」と話した。

 鹿児島港をはじめ、県内の岸壁の多くは立ち入りが禁止されている。それにも関わらず、県内では釣り人が
関わる事故、トラブルが絶えない状況だ。

 2021年7月には志布志市の沖堤防で釣りをしていた男性が海に落ちて死亡した。
桜島の避難港ではロープや係留中の漁船に釣り糸が絡まり、釣り人が無断で漁船に立ち入ったこともあった。
釣り糸や容器などの放置のほか、夜間に大声で騒いだり花火をしたりと住民の迷惑になっているケースもある。

 県内の港湾を管理する県港湾空港課の担当者は「港湾区域は一般市民の利用を想定していない」と説明。
桜島の避難港を管理する市河川港湾課も「地元住民や漁師の被害を考えると、規制はやむを得ない」とする。

 鹿児島と同様に釣り人の無断立ち入りや船舶とのトラブルが問題となっている新潟県では、NPO法人が県の
許可を得て、港湾施設の一部を有料で釣り人に開放している事例がある。

 同法人は、ホームページ上に救命胴衣の着用やごみ持ち帰り徹底などのルールを明示し、職員が巡回し
安全管理を行う。船が来た際は仕掛けを引き上げるようにルールも定めた。

続き は 南日本新聞 2023/09/19 12:02
https://373news.com/_news/storyid/181991/

【【増えたよな~】「鹿児島港での釣り禁止区域」による事故・トラブル相次ぐ】の続きを読む



(出典 hai-kai.com)



1 ぐれ ★ :2023/09/19(火) 20:47:41.08 ID:dpe77y+/9
※9/19(火) 15:29配信
J-CASTニュース

 東京・高田馬場にある人気ラーメン店「博多ラーメンでぶちゃん」店主が2023年9月18日、X(ツイッター)で、同一人物による「10名予約のキャンセル」が相次いでいることを明かした。

 同店はグルメレビューサイト「食べログ」の評価の高い「TOP5000」にも選ばれている人気店だ。著名編集者の箕輪厚介氏が立ち上げたラーメン店の監修も手がけている。

■「10名予約のキャンセル連発する人がおりまして」

 店主は18日、「10名予約のキャンセル連発する人がおりまして。顧問弁護士に動いてもらうことになりました」と報告し、「良い子のみんな! こんなイタズラは真似しちゃダメだぞ!」と呼びかけた。

 投稿では、「連絡無しキャンセル14回」とし、サイト上の予約管理ページのスクリーンショットも公開。顧客詳細欄によると、同一人物によるキャンセルは7月11日~9月19日の期間で5回にのぼり、サイトを通して来店した回数は0回と記載されている。

 店主が訴えた悪質なキャンセルに対し、ユーザーからは「日付みたら連日とかあるしタチが悪い...人間性疑うわ」「絶対許してはいけない」「酷いやつもいるもんだな」「常識的におかしい」「予約システムを止めろとか言う人いるんやけどオペレーション的にいいから店側は使ってる訳で 客側のモラルの問題やと思います」といった声が寄せられた。

ラーメンインフルエンサーの体験談に反論
 「博多ラーメンでぶちゃん」を巡っては、1万5000人のフォロワーを有するラーメン好きのインフルエンサーが9月4日にX(ツイッター)に投稿した問題提起に対し、店主が反論したことが話題となった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c03d712e3c4ecc0621a6e6271036165249b57c

【【連続被害】博多ラーメンでぶちゃんに再び予約キャンセル…「人間性疑うわ」】の続きを読む



(出典 i.ytimg.com)

↑どの口が言うとるんや(~_~;)↑

1 ぐれ ★ :2023/09/19(火) 23:21:46.98 ID:dpe77y+/9
※2023/09/19 20:44
読売新聞

 新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省は19日、政府が保管する従来株や変異株オミクロン株に対応した米ファイザー製と米モデルナ製計約8630万回分を順次廃棄すると発表した。20日から全世代を対象に、新系統「XBB・1・5」に対応したワクチンの接種が始まるのに伴い、従来株対応などは使用を終了するためだ。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230919-OYT1T50166/

【【また隠ぺい⁉】政府、新型コロナワクチン8630万回分を廃棄へ…購入価格は非公開】の続きを読む



(出典 newsdig.ismcdn.jp)



1 nita ★ :2023/09/19(火) 19:39:58.22 ID:n2OwQCSm9
9/19(火) 17:55配信 
青森放送

八戸市の吉田屋が製造した駅弁を食べた人が食中毒に似た症状を訴えています。

患者はすでに100人を超えていて八戸市保健所などが注意を呼びかけています。

★八戸市保健所 石井敦子 副所長
「市内の弁当製造施設で製造された一部の食品を喫食された方がおう吐、下痢などの体調不良を呈したことが判明しております」

食中毒の疑いがあるのは八戸市の惣菜製造業吉田屋が今月15日と16日に市内で製造した海鮮系の駅弁11種類です。

八戸市保健所によりますと福島県内の保健所から吉田屋製造の弁当を食べて体調不良の人が25人が発生したとの連絡がおととい入ったということです。

その後他の県などの保健所から同様の情報が次々と寄せられていてきょう午前中までに関東や静岡県など東日本を中心に100人を超える患者が出ているということです。
埼玉県内のスーパーでは駅弁を販売する催事をおこなっていて販売された弁当を食べて症状を訴えている人も出ています。

これまでのところ県内では患者の報告が入っていませんが吉田屋では1日2万食の駅弁を製造して各地の催事などに商社を通して卸していて全ての確認にはまだ至っていません。

八戸市保健所では食中毒の可能性を視野に各地の保健所と連携して調査を進めまだ食べていない人には決して食べないよう呼びかけています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/468b21318a6b776d1ecc6a45e7a8e6024bd8ae59

【【食中毒発生】吉田屋の海鮮系駅弁で100人超が体調不良報告!青森】の続きを読む



(出典 i.ytimg.com)



1 征夷大将軍 ★ :2023/09/19(火) 14:19:30.20 ID:mvExkg9q9
TBS
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/729866?display=1
2023年9月19日(火) 13:47

YouTube上で芸能人らを繰り返し脅迫した罪などに問われている元参議院議員、ガーシー被告が初公判で先ほど「起訴状に書いてある発言をしたことについては間違いありません」と起訴内容を大筋みとめ、「被害者の方々には大変申し訳ありませんでした」と傍聴席に向かって一礼するなど謝罪しました。

その後、ガーシー被告の弁護士は脅迫行為の常習性について争う意向を示しました。ガーシー被告、本名・東谷義和(ひがしたによしかず)被告(51)は去年、YouTube上で俳優の綾野剛(あやのごう)さんらを繰り返し脅迫した暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫(じょうしゅうてききょうはく)の罪や綾野さんら2人の刑事告訴を取り下げさせようとして脅した証人威迫(いはく)の罪など5つの罪に問われています。

東京地裁ではきょう午後1時半から初公判が開かれています。ガーシー被告は去年7月の参議院選挙で初当選しましたが、一度も登院せず今年3月に除名されました。そして今年6月、滞在先のUAE=アラブ首長国連邦の現地当局に身柄を拘束され、帰国したところ警視庁に逮捕されていました。

【【ガーシー被告】初公判で「被害者に大変申し訳ない」謝罪 弁護側は起訴内容を一部争う 綾野剛さんらを脅迫した罪など】の続きを読む



(出典 newsdig.ismcdn.jp)



1 愛の戦士 ★ :2023/09/19(火) 19:33:57.13 ID:c2U/2NWd9
9/19(火) 9:41
TBS NEWS DIG Powered by JNN

警視庁などによりますときょう午前9時半ごろ、東京・中央区日本橋のビルの工事現場で「10階から鉄骨とともに従業員何人かが転落している。4階部分に2人落ちているが他にも複数いる」と110番通報がありました。

この事故で意識不明のけが人が4人いるという情報もあるということです。

TBSテレビ 9/19(火) 9:41
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b6733d42d4f0ddf46368d950ae01c99265108f29&preview=auto

※追加ソース
日テレニュース 9/19(火) 11:24
40代と30代の男性作業員2人の死亡確認 ビル建設現場の落下事故 東京・日本橋 
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad68c72a3245b42658665f754917b942b66cbde&preview=auto

TBS NEWS DIG Powered by JNN
9/19(火) 15:08
業務上過失致死傷の疑いで捜査へ 八重洲のビル建設現場で15トンの“梁”落下 作業員2人死亡
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/72fd3014c670922c453500817a942dac84f03a87&preview=auto

※前スレ
【速報】東京・日本橋のビル工事現場で従業員と鉄骨が落下 4人が意識不明の情報
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695085357/

東京・日本橋のビル工事現場で従業員と鉄骨が落下 40代と30代の男性作業員2人の死亡確認★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695095626/

【【従業員2人死亡】東京・日本橋…ビル工事現場で鉄骨15トンと従業員が落下】の続きを読む



(出典 chanto.ismcdn.jp)



1 ばーど ★ :2023/09/19(火) 17:44:09.61 ID:fMwQvaA99
18日夜、兵庫県芦屋市の集合住宅の敷地内で、18歳の高校生ら女性2人が倒れているのが見つかりました。このうち1人の死亡が確認され警察は集合住宅から飛び降りたとみて調べています。

 警察によりますと、18日午後8時45分ごろ、兵庫県芦屋市の集合住宅で住人の男性から「妻がドンという音を聞いて下を見ると2人が倒れている」と通報がありました。

 2人は病院に搬送されましたが、このうち大阪市内に住む18歳の高校3年生の女性の死亡が確認され、もう一人の10代とみられる女性は意識不明の重体です。

 集合住宅の8階の共用通路からは2人のものとみられる靴やかばんなどが見つかっていて、18歳の女性の自宅からは「精神的にも体も生活するのがしんどい」などといった内容が書かれた手紙が見つかったということです。
 
 警察は2人の関係性を調べるとともに、現場の状況などから2人が集合住宅から飛び降りたとみて詳しい状況を調べています。

読売テレビ 2023.09.19 13:49
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/detail.html?id=21502388e36c492b8eb1200e308a5ddc

※他ソース
芦屋の市営住宅で10代女性2人飛び降りか 1人死亡1人重体/兵庫県
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ab25b925572b4606634ac7b67dc40aad0244ac0

【【女子高生2人が飛び降り】生活の苦しさに耐えきれず…1人死亡1人重体 兵庫・芦屋】の続きを読む



(出典 newsdig.ismcdn.jp)



1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/09/19(火) 13:52:33.65 ID:YQyi+H/F9
東山紀之新社長“決断のとき”、社名変更「ジャニーズ消滅」近日発表へ!CMドミノ撤退止まらず、タレント「失業の危機」…48年8か月の歴史に終焉!?
2023.9.19

 創業者のジャニー喜多川氏(享年87)の加害問題をジャニーズ事務所が認めたことを受け、所属タレントの広告起用を見直す企業が続出している。

 9月7日、ジャニーズ事務所は会見を行ない、藤島ジュリー景子氏(57)が社長を退任し、東山紀之(56)が新社長に就任すると発表。東山は年内をもって芸能活動から引退する。

 会見を受け、日本生命保険、日本航空はジャニーズタレントの今後の起用を見送ると発表。アサヒグループHD、キリンHD、サントリーHD、日産自動車は現在の契約満了後は更新しない方針で、東京海上日動火災保険は契約解除を検討するなど、多くの企業がジャニーズ事務所との関係を見直しつつある。

「“タレントに罪はない”という考えから、アフラック生命保険はジャニーズ事務所との契約を解除する方針ですが、嵐の櫻井翔さん(41)と個人との契約に変更することを検討しています。

 人気と影響力が絶大なジャニーズタレントを使いたい、しかし、ジャニー氏の件もあり、コンプライアンス的に使えない。そういった事情から櫻井さんのように個人契約を結ぶ事例も増えていくかもしれませんよね」(芸能プロ関係者)

 ジャニーズ事務所は9月13日、公式サイトに「故ジャニー喜多川による性加害問題に関する被害補償及び再発防止策について」と題する文章を発表。

「弊社は失った信頼を回復できるように全力を注ぐとともに、今後1年間、広告出演並びに番組出演等で頂く出演料は全てタレント本人に支払い、芸能プロダクションとしての報酬は頂きません」と、会社の報酬を辞退すると宣言した。

「仕事がなくなっていく“所属タレント救済”のために報酬を辞退するのでしょうが、『ジャニーズ』という“ジャニーのもの”という社名を残している限り、企業による“ジャニーズ離れ”は今後も進んでいくのではないでしょうか。

 そんな大ピンチのジャニーズ事務所ですが、実は近日中にジャニーズ事務所が新体制を発表するそうなんです。それも社名変更を含む内容だと聞こえてきています」(前同)

■社名変更を巡って東山新社長は会見で二転三転

 7日の会見で社名変更について問われた東山は「議論があった。これだけの犯罪ですから、これを引き続き名乗るべきなのか、いろいろな解釈がありました」とコメント。

 そのうえで「『ジャニーズ』というのは創業者の名前でもあり、初代グループの名前でもありますが、タレントが培ってきたエネルギー、プライドだと思っています。エンターテインメントというのは、人を幸せにするためにあるもので、喜多川氏に関してはそうじゃなかった。でも、その力を信じたい」と社名の存続に含みを残した。

(中略)

「株式会社ジャニーズ事務所が設立されたのが1975年1月。同社からは日本の芸能史に残る数々のスターが誕生し、それは今でも変わることはありません。ただ、『ジャニーズ』という名前を残している以上、企業のジャニーズ離れに歯止めはきかないですし、所属タレントにしてみても愛着はあるのかもしれませんが、今後の活動を考えると負担しかない。多くの著名人、識者もそれを言っている。

 東山新社長は会見で当初、社名を残すと明言しましたが、この状況を受け、早々に前言を撤回して新体制並びに社名変更を発表する可能性が高いといいます。新体制、および新社名の発表は、遅くとも9月中と見られています」(前出の芸能プロ関係者)

 ジャニーズ事務所設立から48年8か月――東山新社長は“ジャニー喜多川体制”からの完全脱却を図るため、社名変更を発表するのだろうか?

https://pinzuba.news/articles/-/3765

【【業界震撼】ジャニーズ事務所が新たなる舵取りへ!社名変更で「ジャニーズ消滅」の可能性浮上!】の続きを読む

このページのトップヘ