(出典 i.ytimg.com)



1 征夷大将軍 ★ :2023/09/19(火) 14:19:30.20 ID:mvExkg9q9
TBS
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/729866?display=1
2023年9月19日(火) 13:47

YouTube上で芸能人らを繰り返し脅迫した罪などに問われている元参議院議員、ガーシー被告が初公判で先ほど「起訴状に書いてある発言をしたことについては間違いありません」と起訴内容を大筋みとめ、「被害者の方々には大変申し訳ありませんでした」と傍聴席に向かって一礼するなど謝罪しました。

その後、ガーシー被告の弁護士は脅迫行為の常習性について争う意向を示しました。ガーシー被告、本名・東谷義和(ひがしたによしかず)被告(51)は去年、YouTube上で俳優の綾野剛(あやのごう)さんらを繰り返し脅迫した暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫(じょうしゅうてききょうはく)の罪や綾野さんら2人の刑事告訴を取り下げさせようとして脅した証人威迫(いはく)の罪など5つの罪に問われています。

東京地裁ではきょう午後1時半から初公判が開かれています。ガーシー被告は去年7月の参議院選挙で初当選しましたが、一度も登院せず今年3月に除名されました。そして今年6月、滞在先のUAE=アラブ首長国連邦の現地当局に身柄を拘束され、帰国したところ警視庁に逮捕されていました。

【【ガーシー被告】初公判で「被害者に大変申し訳ない」謝罪 弁護側は起訴内容を一部争う 綾野剛さんらを脅迫した罪など】の続きを読む



(出典 newsdig.ismcdn.jp)



1 愛の戦士 ★ :2023/09/19(火) 19:33:57.13 ID:c2U/2NWd9
9/19(火) 9:41
TBS NEWS DIG Powered by JNN

警視庁などによりますときょう午前9時半ごろ、東京・中央区日本橋のビルの工事現場で「10階から鉄骨とともに従業員何人かが転落している。4階部分に2人落ちているが他にも複数いる」と110番通報がありました。

この事故で意識不明のけが人が4人いるという情報もあるということです。

TBSテレビ 9/19(火) 9:41
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b6733d42d4f0ddf46368d950ae01c99265108f29&preview=auto

※追加ソース
日テレニュース 9/19(火) 11:24
40代と30代の男性作業員2人の死亡確認 ビル建設現場の落下事故 東京・日本橋 
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad68c72a3245b42658665f754917b942b66cbde&preview=auto

TBS NEWS DIG Powered by JNN
9/19(火) 15:08
業務上過失致死傷の疑いで捜査へ 八重洲のビル建設現場で15トンの“梁”落下 作業員2人死亡
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/72fd3014c670922c453500817a942dac84f03a87&preview=auto

※前スレ
【速報】東京・日本橋のビル工事現場で従業員と鉄骨が落下 4人が意識不明の情報
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695085357/

東京・日本橋のビル工事現場で従業員と鉄骨が落下 40代と30代の男性作業員2人の死亡確認★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695095626/

【【従業員2人死亡】東京・日本橋…ビル工事現場で鉄骨15トンと従業員が落下】の続きを読む



(出典 chanto.ismcdn.jp)



1 ばーど ★ :2023/09/19(火) 17:44:09.61 ID:fMwQvaA99
18日夜、兵庫県芦屋市の集合住宅の敷地内で、18歳の高校生ら女性2人が倒れているのが見つかりました。このうち1人の死亡が確認され警察は集合住宅から飛び降りたとみて調べています。

 警察によりますと、18日午後8時45分ごろ、兵庫県芦屋市の集合住宅で住人の男性から「妻がドンという音を聞いて下を見ると2人が倒れている」と通報がありました。

 2人は病院に搬送されましたが、このうち大阪市内に住む18歳の高校3年生の女性の死亡が確認され、もう一人の10代とみられる女性は意識不明の重体です。

 集合住宅の8階の共用通路からは2人のものとみられる靴やかばんなどが見つかっていて、18歳の女性の自宅からは「精神的にも体も生活するのがしんどい」などといった内容が書かれた手紙が見つかったということです。
 
 警察は2人の関係性を調べるとともに、現場の状況などから2人が集合住宅から飛び降りたとみて詳しい状況を調べています。

読売テレビ 2023.09.19 13:49
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/detail.html?id=21502388e36c492b8eb1200e308a5ddc

※他ソース
芦屋の市営住宅で10代女性2人飛び降りか 1人死亡1人重体/兵庫県
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ab25b925572b4606634ac7b67dc40aad0244ac0

【【女子高生2人が飛び降り】生活の苦しさに耐えきれず…1人死亡1人重体 兵庫・芦屋】の続きを読む



(出典 newsdig.ismcdn.jp)



1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/09/19(火) 13:52:33.65 ID:YQyi+H/F9
東山紀之新社長“決断のとき”、社名変更「ジャニーズ消滅」近日発表へ!CMドミノ撤退止まらず、タレント「失業の危機」…48年8か月の歴史に終焉!?
2023.9.19

 創業者のジャニー喜多川氏(享年87)の加害問題をジャニーズ事務所が認めたことを受け、所属タレントの広告起用を見直す企業が続出している。

 9月7日、ジャニーズ事務所は会見を行ない、藤島ジュリー景子氏(57)が社長を退任し、東山紀之(56)が新社長に就任すると発表。東山は年内をもって芸能活動から引退する。

 会見を受け、日本生命保険、日本航空はジャニーズタレントの今後の起用を見送ると発表。アサヒグループHD、キリンHD、サントリーHD、日産自動車は現在の契約満了後は更新しない方針で、東京海上日動火災保険は契約解除を検討するなど、多くの企業がジャニーズ事務所との関係を見直しつつある。

「“タレントに罪はない”という考えから、アフラック生命保険はジャニーズ事務所との契約を解除する方針ですが、嵐の櫻井翔さん(41)と個人との契約に変更することを検討しています。

 人気と影響力が絶大なジャニーズタレントを使いたい、しかし、ジャニー氏の件もあり、コンプライアンス的に使えない。そういった事情から櫻井さんのように個人契約を結ぶ事例も増えていくかもしれませんよね」(芸能プロ関係者)

 ジャニーズ事務所は9月13日、公式サイトに「故ジャニー喜多川による性加害問題に関する被害補償及び再発防止策について」と題する文章を発表。

「弊社は失った信頼を回復できるように全力を注ぐとともに、今後1年間、広告出演並びに番組出演等で頂く出演料は全てタレント本人に支払い、芸能プロダクションとしての報酬は頂きません」と、会社の報酬を辞退すると宣言した。

「仕事がなくなっていく“所属タレント救済”のために報酬を辞退するのでしょうが、『ジャニーズ』という“ジャニーのもの”という社名を残している限り、企業による“ジャニーズ離れ”は今後も進んでいくのではないでしょうか。

 そんな大ピンチのジャニーズ事務所ですが、実は近日中にジャニーズ事務所が新体制を発表するそうなんです。それも社名変更を含む内容だと聞こえてきています」(前同)

■社名変更を巡って東山新社長は会見で二転三転

 7日の会見で社名変更について問われた東山は「議論があった。これだけの犯罪ですから、これを引き続き名乗るべきなのか、いろいろな解釈がありました」とコメント。

 そのうえで「『ジャニーズ』というのは創業者の名前でもあり、初代グループの名前でもありますが、タレントが培ってきたエネルギー、プライドだと思っています。エンターテインメントというのは、人を幸せにするためにあるもので、喜多川氏に関してはそうじゃなかった。でも、その力を信じたい」と社名の存続に含みを残した。

(中略)

「株式会社ジャニーズ事務所が設立されたのが1975年1月。同社からは日本の芸能史に残る数々のスターが誕生し、それは今でも変わることはありません。ただ、『ジャニーズ』という名前を残している以上、企業のジャニーズ離れに歯止めはきかないですし、所属タレントにしてみても愛着はあるのかもしれませんが、今後の活動を考えると負担しかない。多くの著名人、識者もそれを言っている。

 東山新社長は会見で当初、社名を残すと明言しましたが、この状況を受け、早々に前言を撤回して新体制並びに社名変更を発表する可能性が高いといいます。新体制、および新社名の発表は、遅くとも9月中と見られています」(前出の芸能プロ関係者)

 ジャニーズ事務所設立から48年8か月――東山新社長は“ジャニー喜多川体制”からの完全脱却を図るため、社名変更を発表するのだろうか?

https://pinzuba.news/articles/-/3765

【【業界震撼】ジャニーズ事務所が新たなる舵取りへ!社名変更で「ジャニーズ消滅」の可能性浮上!】の続きを読む



(出典 camp-foie.tokyo)



1 おっさん友の会 ★ :2023/09/19(火) 09:26:01.83 ID:0DxfLAtI9
【前略】
昨日深夜2時頃…キャンプに行ってる娘から電話。寝てたら…足音聞こえて…テントのファスナー開けられたと。
警察呼んだから、来るまで怖いから話しててって。私までドキドキして寝られなかった」

友だちとキャンプに出かけた娘さんから、深夜にSOSの電話を受けたStudio BALUさん(@studio_balu)の、X(ツイッター)への投稿が注目されています。

●窃盗?変質者?何者かがテントに侵入
ーー娘さんからの連絡、とても心配でしたよね……。女性のソロキャンパーがトラブルに巻き込まれる話はよく聞きますが
今回娘さんは、どのような状況だったんでしょうか?
深夜2時頃、友人とキャンプに行ってる娘から電話がきました。
『寝てたら足音聞こえて、テントのファスナー開けられたと。警察呼んだから、来るまで怖いから話しててって』。さらに『とりあえず大きな声でなんでも良いから話して!こっちのことは聞かんといてー。
どこで(犯人が)聞いてるかわからん』と、叫んでました。本当に怖くて私もドキドキしました。
娘たちもテント横で足音が止まった時、心臓が止まりそうになったと言ってました」

ーー娘さんは何人でキャンプしていたんですか? 周囲はどんな状況だったんでしょうか?
友人女性と二人だったので、相当怖かったようです。誰かにテントを開けられていると気づき、すぐ反対側から外へ出て、警察を呼んだそうです。
その後、私に電話してきました。犯人とは遭遇せずに済んだのが不幸中の幸い。
今回被害に合ったのは赤穂市にある無料キャンプ場で、隣には家族連れグループのテントがあるなど、周りには何組もキャンプに来ている人たちがいたそうです。
特に寂しい場所というわけではありません。娘は比較的危機管理できている方だと思っていたのですが
今回は、以前友達が行ったことのあるキャンプ場だったらしく、少し油断していたのかもしれませんね」

ーー娘さんたちのテントだけがぽつんとある……という状況ではなく、賑わっていたんですね。警察はすぐに駆けつけてくださったんですか?

「警察に電話したものの、最初は『足音が近づいてきて、テントのファスナーを開けただけで
被害もないのだから行っても何もできない』と、出動してくれそうになかったそうです。
懇願してようやく『行きます』と言ってくれたらしいのですが…。(警察の方を)待っている時間が怖いからと、私に電話してきました。
娘とは、30~40分ほど話してたと思います」

ーー警察としては、実質的な被害が出てないなら、出動できないってことですね。でも被害があってからでは遅いのですが……

「そうですね。今回は娘たちに被害がなかったので、ホッとしました。警察が到着して見まわると、テントのファスナーは開けられていたそうです。
盗難か変質者を疑いながらテントの周辺を見てくれたのち、『特に問題なし』となり、署へ帰ったそうです。警察が来てくれたタイミングで
隣にテントを張っていたご家族連れのお父さんも外へ出てきてくれて。『今度何かあったら叫んでくれたら良いから!駆けつけるよ!』と言ってくださり
娘たちは少し安心したようです。それでも朝まで眠れなかったそうですが」

続きはまいどなニュース
2023/09/18
https://maidonanews.jp/article/14992490

【【恐怖体験】兵庫で女性キャンパー狙いの犯行が発生か⁉テントのファスナーが不審者に開けられる】の続きを読む



1 征夷大将軍 ★ :2023/09/18(月) 18:26:59.10 ID:oakAZF7s9
2023.09.18 17:40FLASH編集部
https://smart-flash.jp/sports/253079/1/1/

今年も物議を醸すのか、それとも世間も納得となるのか……。

9月14日、阪神が18年ぶり6度めとなる、悲願のリーグ優勝を達成した。そんななか、メディアで話題となっているのが、岡田彰布監督が「優勝」を意識しすぎないようにと、代用していた「アレ」というワード。

元宮崎県知事の東国原英夫氏や、イラストレーターの成瀬国晴氏をはじめ、ネット上では早くも年末恒例の「ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)年間大賞の最有力候補では、との意見が見られている。

流行語大賞といえば、2015年の「トリプルスリー」、2016年の「神ってる」、2021年の「リアル二刀流/ショータイム」、2022年の「村神様」が年間大賞に選ばれているが、そのセレクトが野球関連の言葉に偏っていると指摘されることもしばしばだ。そのたびに、選考委員を長年務める野球好きの漫画家・やくみつる氏がやり玉にあげられ、「ゴリ押し」との批判を浴びることも。

「2022年は野球関連のワードが6語もノミネートされましたが、2023年も『アレ』のほかに、WBC関連で大谷翔平の『憧れるのはやめましょう』やヌートバーの『ペッパーミル』が年間大賞候補と目されています。

さらに、ここにきて岡田監督がよく食べている『パインアメ』、囲み会見の合間によく発する『おーん』もノミネート入りすると見られ、またしても野球に偏りそうな気配です」(スポーツライター)

SNS上でも、

《野球枠やくみつるの苦しい言い訳が毎年楽しみです》
《「またやくみつるの野球推しかよ」というブーイングが起きるところまでが年末の伝統芸》

といったコメントが飛び交い、2022年のデジャブを予想する人も多いようだ。

「2022年の表彰式では、冒頭の選考委員あいさつで、やく氏自身が“ねじ込み”を否定する一幕もありました。2023年は、実際に世間をにぎわせたワードが『ジャニーズ』『ビッグモーター』『ガーシー』といったネガティブなものが多いため、2022年以上に年間大賞は野球関連ワードに絞られてくるのでは。

世間の反応を見るかぎり、本命が『アレ』、対抗が『憧れるのは~』といったところでしょうか」(前出・スポーツライター)

もっとも、これだけ「アレ」が話題になったことで、かりに批判が飛び出たとしても、やく氏は岡田監督の口癖よろしく「そらそうよ」と開き直りそうだ。

関連スレ
【阪神V】虎党は「アレ」「おーん」など岡田彰布監督の語録に流行語大賞受賞を期待 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694693792/

【阪神優勝で話題沸騰!岡田監督の「アレ」が流行語大賞の本命に!?】の続きを読む



(出典 haochokubai.com)



1 エトラビリン(大阪府) [KR] :2023/09/15(金) 16:18:08.92 ID:7+GlYVpx0 BE:329591784-PLT(12100)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
 コロナ禍で「ギョーザの無人販売所」が急激に増えてきた。店内備え付けの冷凍ケースから顧客が商品を取り出し、料金箱に現金を入れる無人販売スタイルの餃子専門店は、2022年度末時点で全国に1282店あることが分かった。コロナ禍の20年度末時点は131店と少なかったものの、以降は急激に出店数が増加し、22年度末までの3年間で約10倍に急拡大した。23年度は7月時点で全国におよそ1400店あり、店舗数は前年度に比べて増加した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14c8fa3420d0f819dc9410189ba89db949861ef1

【【3年で10倍⁉】ギョーザ無人店が爆発的に増加!最新のトレンドを追う】の続きを読む



1 おっさん友の会 ★ :2023/09/18(月) 15:23:20.55 ID:mBw93Raw9
「えっ? 私、負けたの?」

 大阪地裁の大法廷。一段高い正面の席で裁判長が判決を読み上げた瞬間、原告席の雅子さんはあっけにとられて口をぽかんと開け、周囲に目を泳がせた。
同時に、傍聴席から一斉に「ええ~っ!」と驚きの声が上がった。

そうか、やっぱりそうなんだ。私、負けたんだ…」

 きょうは勝てると信じていたのに。弁護士の先生たちもみんなそう言ってくれていたのに。
徳地淳裁判長は、傍聴席の騒ぎがまるでないかのように判決理由の朗読を始めた。雅子さんはじっと耳を傾けたが、裁判長が語る理由はどこかで覚えがある。そうだ。
国が裁判で主張してきた内容そのままだ。「国の書面をコピペしたんや」と代理人の弁護士。
じゃあ裁判で主張してきた内容そのままだ。「国の書面をコピペしたんや」と代理人の弁護士。じゃあ裁判官と国はグルだったの? それじゃあ裁判なんか意味がない。
そう思うと耳に膜がかかったようになり、周囲の音がはっきり聞こえなくなった。目も霞がかかったようによく見えない。
法廷が抗議の声で騒然とする中、雅子さんは傍らの弁護士につぶやいた。

「先生、さっきから気分が悪くて…」

 そう言うなり椅子から滑り落ちるように床にしゃがみ込んだ。弁護士がいたわるように手を差し伸べる。
だが裁判長は雅子さんの様子を気遣うそぶりを見せず、ひたすら文面を読み上げ続け、法廷を後にした。
後には床にくずおれた雅子さんと代理人の弁護士が残された。傍聴していた記者の一人がペットボトルの水を差し出した。

続きは文春オンライン 2023/09/18
https://bunshun.jp/articles/-/65835?page=1

【「私、負けたの?」森友改ざん訴訟での赤木雅子さんの驚きの反応に注目】の続きを読む

このページのトップヘ