佐々木恭子アナ、フジテレビで何をした人物か… 中居正広めぐる女性トラブル報道、『文春オンライン』が写真を掲載 昨年末に報じられた中居正広(52)による「女性トラブル」騒ぎが止まらない。フジテレビ社員が設定した会食でトラブルが起きたと一部週刊誌に報じられたが… (出典:) |
「2本撮影して両方ともお蔵入り」ホリエモンが幻のソフトバンクCM出演を告白「企画段階で確認出来ないんですかね」「何役だったんだろ?」 …身のXを更新。幻のCM出演があったことを明かし、反響を呼んでいる。 中居正広が出演していたソフトバンクのCMが非公開になったことに触れた堀江さんは「… (出典:) |
香取慎吾、主演ドラマの初回ゲストに “元SMAP” 登場…中居正広「9000万円女性トラブル」の裏で大逆転の「新しい地図」 “すれ違い” は今も続いているようで――。 「1月8日、元SMAP・中居正広さんが女性との間にトラブルを起こし、9000万円の解決金を支払ったスキャ… (出典:) |
1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2025/01/09(木) 08:11:52.20 ID:6+QBViko9
昨年末、女性セブンによる報道で明らかになった中居正広(52)の深刻な女性トラブル。示談金として女性側に9000万円を支払ったとも報じられている。MCを務める番組やCMが徐々にお蔵入りする中、今後の展開はどうなりそうなのか。
まず、中居が抱えるとされるトラブルの中身について触れておこう。トラブルの発生は2023年6月ごろのこと。女性と2人で会食した後に問題が起こり、両者間で弁護士を通じて話し合いを行った結果、中居は慰謝料など9000万円の示談金を支払ったとされる。女性セブンがこの件を報じた後に週刊文春も報道し、直撃取材を受けた女性は「(行為を)許していない」
「(加害者の姿をメディアなどを通じて見るたびに)フラッシュバックする」などと語っていた。
会食の場には中居と親しいフジテレビ幹部も同席予定だったとされるが、同局は社員の関与を否定している
「中居の行為は逮捕・起訴され裁判で実刑判決が下るレベルだったのではないかとの見方もあります。そうでなければ9000万円という額はなかなか出てこないですから。中居の件を聞いて大阪のことを思い出しました」
と、社会部デスク。
「大阪のこと」とは昨年、酒に酔って抵抗できない状態の部下の女性検事に暴行をしたとして大阪地検のトップだった元検事正が逮捕・起訴された件を指す。元検事正は女性検事の求めに応じて1000万円を支払ったが、女性検事はこれを後に返却したという。その9倍もの金額は、いかに中居が高収入であるとはいえ、規格外といえる。
今回中居に関して報じられている内容をもとに、名誉毀損やプライバシー侵害などの問題に詳しい弁護士はこのような見方をする
「確かに実刑判決が下る可能性があるような案件だとの認識が中居はもとより女性側にもあったのでしょう。何よりも9000万円という額に驚きました。普通なら相手側から脅迫を受けているような状況でないと考えられない額です
つまり弁護士など専門家が介入せずに、相手方の言いなりになるようなケースですね。しかし今回はそういう状況ではないようです。両者が承諾した額だということなら
女性側が“人生を台無しにされたのだから、その対価を示してほしい”という提示をしたのかもしれないですね。中居側も絶対に公表されたくない類の案件だったというふうに推察されます」
売れっ子である中居をめぐっては企業や広告代理店、テレビ・ラジオ局が対応に頭を悩ませているようだ。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/606b2761da2de699e751ab176dbc6b7567bede28
まず、中居が抱えるとされるトラブルの中身について触れておこう。トラブルの発生は2023年6月ごろのこと。女性と2人で会食した後に問題が起こり、両者間で弁護士を通じて話し合いを行った結果、中居は慰謝料など9000万円の示談金を支払ったとされる。女性セブンがこの件を報じた後に週刊文春も報道し、直撃取材を受けた女性は「(行為を)許していない」
「(加害者の姿をメディアなどを通じて見るたびに)フラッシュバックする」などと語っていた。
会食の場には中居と親しいフジテレビ幹部も同席予定だったとされるが、同局は社員の関与を否定している
「中居の行為は逮捕・起訴され裁判で実刑判決が下るレベルだったのではないかとの見方もあります。そうでなければ9000万円という額はなかなか出てこないですから。中居の件を聞いて大阪のことを思い出しました」
と、社会部デスク。
「大阪のこと」とは昨年、酒に酔って抵抗できない状態の部下の女性検事に暴行をしたとして大阪地検のトップだった元検事正が逮捕・起訴された件を指す。元検事正は女性検事の求めに応じて1000万円を支払ったが、女性検事はこれを後に返却したという。その9倍もの金額は、いかに中居が高収入であるとはいえ、規格外といえる。
今回中居に関して報じられている内容をもとに、名誉毀損やプライバシー侵害などの問題に詳しい弁護士はこのような見方をする
「確かに実刑判決が下る可能性があるような案件だとの認識が中居はもとより女性側にもあったのでしょう。何よりも9000万円という額に驚きました。普通なら相手側から脅迫を受けているような状況でないと考えられない額です
つまり弁護士など専門家が介入せずに、相手方の言いなりになるようなケースですね。しかし今回はそういう状況ではないようです。両者が承諾した額だということなら
女性側が“人生を台無しにされたのだから、その対価を示してほしい”という提示をしたのかもしれないですね。中居側も絶対に公表されたくない類の案件だったというふうに推察されます」
売れっ子である中居をめぐっては企業や広告代理店、テレビ・ラジオ局が対応に頭を悩ませているようだ。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/606b2761da2de699e751ab176dbc6b7567bede28