【まだこんなことやってるの⁉】ケーキの買取り強要!



クリスマス商戦が激しくなる中、少しでも売り上げを伸ばすためにノルマを課す。残ったらロスさせない為に買い取りさせる。アルバイトや社員は有無を言わさず、買い取る前提で「何個買える?」とな。こんなシステムふざけんなって思います。




<関連する記事>



「犯罪のような罪悪感」 クリスマス商戦の「フードロス」でアルバイトが精神的苦痛
…からは様々な悲痛な声が寄せられる時期でもある。クリスマスケーキの「買い取り強要」や「シフト強要」の問題だ。これらの点について、筆者はこれまでも多くの問…
(出典:今野晴貴)

コンビニおにぎり消費期限2倍延長で食品ロスは減るのか?その効果と課題
…限2倍に 「廃棄5割減」 21年3月以降 保存料なしでも鮮度保持(毎日新聞 2020.12.28)セブン、おにぎり消費期限2倍に 「廃棄5割減」 21…
(出典:井出留美)

コロナ禍で「コンビニ季節定番商品」はどうなる?店舗の対策と商品展開に変化も【#コロナとどう暮らす】
…り予約のみへまた、秋口からはクリスマスケーキ、おせち料理など、恒例の予約商品の展開も始まる。例年クリスマスケーキや恵方巻き、土用の丑の日うなぎ弁当など…
(出典:渡辺広明)

年468万円分食品を捨てるコンビニ 公取に改善要請を受けた本部はパフォーマンスでない食品ロス削減を
…、クリスマスケーキ、恵方巻などの季節商品はもちろん、通年売られる食品も多い。仕入れを強要される商品の例(報告書p131より)コンビニで廃棄される食品(…
(出典:井出留美)

食品ロスで騒がれる2019年、クリスマスケーキの廃棄は減ったのか?31店舗の実態を調査した
…つ廃棄(消費者のドタキャンによる)ケーキ店E・小さなサイズのケーキその1 1つ廃棄・小さなサイズのケーキその2 3つ廃棄・モンブラン 1つ廃棄・ティ…
(出典:井出留美)

<関連する動画>



<ツイッターの反応>


猫又お月🇯🇵🇫🇷
@nekomataotsuki

いい加減従業員への買取強要とか営業ノルマとかやめろケーキの廃棄 心痛めるアルバイト 2022年12月24日 https://t.co/GMupsbhb2m

2022-12-24 09:19:39

(出典 @nekomataotsuki)

ちんあなご
@CHINANAGOMAN

本日のYahoo!のトップニュース見出し。「ケーキの廃棄 心痛めるアルバイト」「おせちの購入強要 納入業者の叫び」もう、クリスマスケーキを受注以外で売るの止めろってことかな…と思ったら、おせちに関しては受注の強要という問題か… https://t.co/FazFK5TL83

2022-12-24 11:29:33

(出典 @CHINANAGOMAN)

ひーたん25🔰 田舎者の若輩娘です🙋Carp⚾Sanfrecce⚽
@OQWOfFYj4daknOU

「犯罪のような罪悪感」 クリスマス商戦の「フードロス」でアルバイトが精神的苦痛(今野晴貴)https://t.co/M5mdC2wv38 コンビニ等で強要されるケーキの自腹購入。それでも売れ残った物は全て廃棄処分。コンビニ本部も… https://t.co/s6lckySmb7

2022-12-24 10:30:49

(出典 @OQWOfFYj4daknOU)

史爺
@ck882538

ケーキの廃棄 心痛めるアルバイト 2022年12月24日 https://t.co/E0HMACxyP7アルバイトに、売れ残りクリスマスケーキの買い取り強要やシフト強要。食品の売れ残り廃棄物が大量に廃棄される。子供食堂では… https://t.co/Jm8XADlo0i

2022-12-24 08:48:11

(出典 @ck882538)

山下景秋
@kageyamashita

#クリスマスケーキ の廃棄 #コンビニ 各店に対して本部がクリスマスケーキの過剰な数の仕入れを「強要」し、売れ残った場合は店の関係者が自腹で買い取ったり、廃棄するらしい。店の人も苦しんでいる。ケーキの販売は、コンビニも予約制にすべきではないか。#食品廃棄 #食品ロス

2022-12-24 08:09:44

(出典 @kageyamashita)