|
<関連する記事>
<関連する画像>
<ツイッターの反応>
(出典 @511tatsuya)たつや511号
@511tatsuya王将戦第4局は羽生九段が藤井王将に快勝!封じ手以降は藤井王将が羽生九段に一方的に攻められる展開の将棋でした。藤井王将にしてはちょっと珍しい負け方ですね。2勝2敗のタイになって次は無双の強さを誇る藤井王将の先手番!第5局も楽しみです… https://t.co/PqkIwPn0In
(出典 @Morizou_kun)MoriMoriMori
@Morizou_kun王将戦第4局痺れた。藤井5冠を圧倒的に攻め倒して勝つなんて、羽生9段凄すぎる。
(出典 @qnew_news)Qnewニュース
@qnew_news「世紀の一戦」と呼ばれている将棋の王将戦。第4局は羽生九段が藤井五冠に勝利、対戦成績を2勝2敗としました。これで第6局(佐賀の大幸園)まで行われることが決まりました。https://t.co/5BLCT4e9th
(出典 @holypp)ぴ
@holypp羽生さんをめちゃくちゃ応援してるけど、2勝するとやっぱり驚く。このまま勝ってほしい。羽生善治九段が藤井聡太王将を破る 2勝2敗のタイに 王将戦第4局 | 毎日新聞 https://t.co/EhAiTQgSjd
(出典 @Investo18014310)Investor
@Investo18014310生涯で30局ぐらいしか指したことがないド素人ですが、本日の王将戦第4局は、素晴らしい対戦だったようで嬉しいです。今夜は、羽生8冠誕生の未来を夢見て眠りにつこうと思います。
(出典 @yooichi1979)mugikura1979
@yooichi1979王将戦第4局、羽生九段ー藤井王将。藤井王将お疲れ様でした。羽生九段おめでとうございます! https://t.co/OULCT7COSr
(出典 @sakaikazunori)sakaikazunori
@sakaikazunoriすごいなぁ。藤井氏のいう「長考したのが間違い」と言いつつ「読みの精度が足りなかった」というの、なんか相反する矛盾するコメントのようだけど、そうじゃないんだろうなぁ。勉強になるなぁ。→将棋「王将戦」第4局 羽生九段 藤井五冠に勝ち2… https://t.co/u9M10Ib4SN
(出典 @RASEN_1691)RASEN@Investor
@RASEN_1691羽生善治九段、藤井聡太五冠破りタイ 将棋王将戦第4局 https://t.co/PkjWBGAxxo
(出典 @acchan_su)Atsushi Suzuki(あっちゃん)/ お手伝い王子(本業)とCEO(副業)
@acchan_su将棋もスポーツと同じように基本的には若い方が強く、経験でカバーしながらも年齢と共に衰えていくものです。今の羽生九段は、まるでイチローが再び4割に挑戦しているかのようです。将棋「王将戦」第4局 羽生九段 藤井五冠に勝ち2勝2敗の… https://t.co/wG8zRHvmxZ
(出典 @sarinasu0201)サリナス
@sarinasu0201これで第6局まで確定。「読みの精度足りなかった」藤井聡太王将が敗戦の弁 王将戦第4局(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/CnMxEJkJrX
(出典 @30manboys)udongyudon
@30manboys【天才対決】羽生九段の神研究の真相と藤井王将の絶妙手が炸裂!プロ絶賛の名局【第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第4局】 https://t.co/2mNwxw01Lm @YouTubeより
(出典 @shougi_ojisan)禁パチ@シュウ
@shougi_ojisan禁パチ218日目でした。王将戦第4局の棋譜を並べたのですが、羽生九段がめちゃくちゃ強い内容で驚きました。今シリーズでは様々な戦法を試しているようなので、次の後手番は横歩を取らせる将棋を採用するのかなぁと予想してます。タイトル100期を達成してほしいですね。
コメントする