この場で言えないということは増税する気まんまんやな~(~_~;)
1 首都圏の虎 ★ :2023/03/28(火) 14:40:17.21ID:0uDqtJcK9
「異次元の少子化対策」の財源をめぐり、消費税などの増税をする考えがあるか問われた岸田総理大臣は、「この時点で申し上げることは控えなければならない」と述べるに留めました。
日本維新の会・片山大介参議院議員
「(少子化対策の)財源について聞きたいのは、消費税などの増税はしないのかどうか。ここも議論になっていますけど、どういう考えなのか」
岸田総理大臣
「子ども子育て政策、具体的な政策ということになるとかなり多岐にわたることになると思います。それぞれにふさわしいこの支え方、予算財源のあり方これがあるんだと思います。その支え方が何なのか、今この時点で申し上げることは控えなければならないと思います」
子ども政策の予算規模や財源をめぐって岸田総理は、「まず内容を決めたうえで、それを社会全体でどう支えるかを考える」と繰り返しました。
消費増税については、おととしの総裁選で「10年程度上げることは考えていない」と述べ、去年11月には、その考えは「変わっていない。上げることは考えていない」と答弁していまが、きょうは明言しませんでした。
一方である閣僚は「消費税はやらない。限られた財源の中でやるしかない」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99c97ded00e8bae68e3af1bd3329400407013db
日本維新の会・片山大介参議院議員
「(少子化対策の)財源について聞きたいのは、消費税などの増税はしないのかどうか。ここも議論になっていますけど、どういう考えなのか」
岸田総理大臣
「子ども子育て政策、具体的な政策ということになるとかなり多岐にわたることになると思います。それぞれにふさわしいこの支え方、予算財源のあり方これがあるんだと思います。その支え方が何なのか、今この時点で申し上げることは控えなければならないと思います」
子ども政策の予算規模や財源をめぐって岸田総理は、「まず内容を決めたうえで、それを社会全体でどう支えるかを考える」と繰り返しました。
消費増税については、おととしの総裁選で「10年程度上げることは考えていない」と述べ、去年11月には、その考えは「変わっていない。上げることは考えていない」と答弁していまが、きょうは明言しませんでした。
一方である閣僚は「消費税はやらない。限られた財源の中でやるしかない」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99c97ded00e8bae68e3af1bd3329400407013db
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:41:49.07ID:i1N1OMLV0
少子化対策と言いながら
政府のやってきたことは育児支援だけ
これでは子供が増えるわけがない。
必要なのは、子育て支援ではなく、子作り支援
政府のやってきたことは育児支援だけ
これでは子供が増えるわけがない。
必要なのは、子育て支援ではなく、子作り支援
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:42:00.67ID:D06LVIGA0
異次元の少子化政策とかいうバラマキをしないで減税するのが正解
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:43:05.93ID:MvemzoEn0
異次元の種馬出動やな
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:43:08.12ID:azdu8mpe0
無駄な対策やってないでまともに生活遅れるようにしろよ…
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:43:30.48ID:RiXO7KTX0
消費税か子ども保険w
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:43:31.94ID:fBHysOIQ0
ええええ、予算委員会やろwwww
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:44:13.98ID:8q7PdAR20
統一地方選終わったら教えていただける感じですかね?
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:45:02.17ID:kMkcj0Jp0
>>10
統一地方戦終わったらなかったことになりますw
統一地方戦終わったらなかったことになりますw
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:44:19.00ID:nlguwRrF0
所得が少なくて結婚を諦めてる層からより税負担をかけて何が少子化なのか、ある程度金をもってる層に富が流れるだけじゃねーか
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:44:22.19ID:Tjh9O/ky0
岸田「チッ選挙前に聞くんじゃねえよ、分かりませーん」
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:44:41.62ID:CvcYVI8K0
増税で少子化政策!
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:44:42.10ID:4O0A05Bq0
氷河期の就職支援は6億円
コオロギは4兆円
異次元の少子化対策は何兆円なんだろ
コオロギは4兆円
異次元の少子化対策は何兆円なんだろ
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:44:44.94ID:QLec09ds0
財源なきバラマキなんてあるわけないからなぁ
消費税がダメなら所得税か社会保険かしらん
消費税もそのうち上げるのは確定的に明らか
消費税がダメなら所得税か社会保険かしらん
消費税もそのうち上げるのは確定的に明らか
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:45:55.53ID:TP2dXLpD0
老人と独身の貯蓄からだな、先に行ったら票が入らなくなる
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:45:56.15ID:ySfISDi50
卑しい考えがあるから言えないんだよな
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:46:26.46ID:TP2dXLpD0
相続贈与税
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:46:48.72ID:TP2dXLpD0
車走行税
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:47:09.19ID:oymIPc5a0
独身税と子無し税は直ぐにでも導入すべき
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:47:21.71ID:TP2dXLpD0
まあ何にせよ贅沢行為から取るだろう
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:48:10.46ID:TP2dXLpD0
但しタバコと違い酒税は上げないものとしそう
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:48:43.22ID:g7V6Rqso0
そもそも
ここまで進んでしまった少子高齢化を解消する政策なんて
存在するの?
ここまで進んでしまった少子高齢化を解消する政策なんて
存在するの?
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:49:11.20ID:TP2dXLpD0
税逃れの結婚が横行して一石二鳥か
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:49:11.32ID:WcQqXM2d0
やってるふりだけ なにもかんがえてめてーーーーーーーーーん
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:49:13.87ID:Vs2u1qxh0
財源は国債でいいだろ
将来世代のための金なんだから将来世代自身に払わせるのがスジ
将来世代のための金なんだから将来世代自身に払わせるのがスジ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:49:55.57ID:fhAY1SMy0
出せる財源は防衛費で出し尽くした
さらに財源が必要なら消費税増税しかない
もともと社会保障目的で消費税増税するのは既定路線だったし、少子化対策を名目に増税するのだろう
実際に少子化対策に使うかというとそんな訳はない
さらに財源が必要なら消費税増税しかない
もともと社会保障目的で消費税増税するのは既定路線だったし、少子化対策を名目に増税するのだろう
実際に少子化対策に使うかというとそんな訳はない
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:51:51.90ID:beiRYrHZ0
5月の広島サミット終わった後での問題だろう、増税は。
7/23大安吉日衆議院選挙でいいだろう。
7/23大安吉日衆議院選挙でいいだろう。
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:53:06.69ID:wF18IfNd0
何故なら選挙前だから
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:53:09.87ID:342uM45n0
いつまで成果が上がらない政策に税金捨ててんの?
まあ本当に使われてる*ら疑問だけどな
まあ本当に使われてる*ら疑問だけどな
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:53:34.59ID:3VLattnY0
やる気満々
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:54:17.07ID:NMRFsfAJ0
増税の為の少子化対策
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:55:03.72ID:azdu8mpe0
偽装国際結婚増えて実質移民みたいになるんだろうな
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:55:58.98ID:MO/vs8Qm0
ヘンな受託先選んで効果無し終了になるのがオチだろ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:56:58.90ID:HINDEPIC0
どうせ将来の子供に負担させるんだろ?
一度増税すると絶対減税しないからな
一度増税すると絶対減税しないからな
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:57:30.65ID:2WtnFYNR0
独身から取るしかないね😂
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:58:14.76ID:fLvOzoAC0
こんなの国債一択じゃん
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:58:56.51ID:cPa8FovW0
消費税でしょ
統一選終われば一気に動くよ
統一選終われば一気に動くよ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:59:23.47ID:7gkfwWrq0
11兆の使い道分からなくても放置してるし増税必要ないだろ
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:59:43.43ID:MEmQ+z2a0
財源は国債、すぐ終わる
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 14:59:47.39ID:HINDEPIC0
やればやるほど
今の子供や生まれれくる子供の
増税として負担になるという
詰んでるね
ホントは増税したいだけやろ
今の子供や生まれれくる子供の
増税として負担になるという
詰んでるね
ホントは増税したいだけやろ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 15:02:47.09ID:b/FQvZKL0
とりあえず児童手当を改悪した無能の菅は離党させとけ
コメントする