![]() | 居酒屋でお酒を飲まないとき、ソフトドリンクを頼むかどうか…マナーと考える人はたった2割、何も頼まない人の理由は? (出典:まいどなニュース) |
![]() | 久々の復活!歓迎会シーズンが到来 新入社員たちの“飲み会”への意識は?一方では上司の悩みも… (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN) |
昔は付き合いで1杯目だけはビールとかありましたけど、今ではお酒を飲まない人がソフトドリンクを頼んでも何も変じゃないと思いますよ。飲めない人って増えましたよね。
1 はな ★ :2023/04/11(火) 21:37:38.12ID:QxCZ+utm9
居酒屋でお酒を飲まないとき、ソフトドリンクを頼むかどうか…マナーと考える人はたった2割、何も頼まない人の理由は?
4/11(火) 19:30 まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9494da1a76b469da6319990835292882be67332
株式会社リクルート(東京都千代田区)の調査・研究機関『ホットペッパーグルメ外食総研』は、全国の20~60代の男女1035人(男性517人・女性518人)を対象とした「体質的にお酒を飲めるのに飲まない人」に関する調査を実施しました。その結果、約3割の人が「居酒屋でお酒を飲まないときもソフトドリンクを注文する」と回答したそうです。
調査は2023年1月~2月の期間にインターネットで実施されました。なお、同調査では、「あなたは体質的にお酒が飲めますか」という質問に「全く飲めない」と回答した人を除いた人を「体質的にお酒を飲める人」と定義しています。
まず、体質的にお酒を飲める802人に対して、「普段どれくらいお酒を飲みますか」と聞いたところ、「時々飲む」(39.8%)、「全く飲まない」(15.3%)といった回答があり、体質的にお酒が飲めても、飲まないことがある人が55.1%と、半数を超える結果になりました。
これを男女別にみると、男性の47.5%に対し、女性は63.4%と約15pt上回る結果となったほか、性年代別では、男女ともに若い世代になるほどお酒との関係性が希薄な傾向が見て取れました。
次に、「体質的にお酒を飲めるが『時々飲む』『全く飲まない』」と答えた442人に対して、「居酒屋でお酒を飲んでも良いタイミングでお酒を飲まないとき、有料の飲み物は注文しますか」と聞いたところ、「注文するのがマナーなので注文する」(24.0%)と「注文しないと気まずいので注文する」(8.6%)を合わせると、32.6%の人が「飲みたいものがなくてもソフトドリンクを注文する」と回答。
さらに、「水以外のものを飲みたいので注文する」(6.1%)を合わせると、「居酒屋でお酒を飲まなくても何か注文する人」は38.7%となり、「飲みたいと思うものがあれば注文する人」は40.3%でした。一方、「注文しない人」(無料の水かお茶があれば注文しない14.5%・節約したいので注文しない6.6%)は21.1%という結果になりました。
※全文はリンク先で
4/11(火) 19:30 まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9494da1a76b469da6319990835292882be67332
株式会社リクルート(東京都千代田区)の調査・研究機関『ホットペッパーグルメ外食総研』は、全国の20~60代の男女1035人(男性517人・女性518人)を対象とした「体質的にお酒を飲めるのに飲まない人」に関する調査を実施しました。その結果、約3割の人が「居酒屋でお酒を飲まないときもソフトドリンクを注文する」と回答したそうです。
調査は2023年1月~2月の期間にインターネットで実施されました。なお、同調査では、「あなたは体質的にお酒が飲めますか」という質問に「全く飲めない」と回答した人を除いた人を「体質的にお酒を飲める人」と定義しています。
まず、体質的にお酒を飲める802人に対して、「普段どれくらいお酒を飲みますか」と聞いたところ、「時々飲む」(39.8%)、「全く飲まない」(15.3%)といった回答があり、体質的にお酒が飲めても、飲まないことがある人が55.1%と、半数を超える結果になりました。
これを男女別にみると、男性の47.5%に対し、女性は63.4%と約15pt上回る結果となったほか、性年代別では、男女ともに若い世代になるほどお酒との関係性が希薄な傾向が見て取れました。
次に、「体質的にお酒を飲めるが『時々飲む』『全く飲まない』」と答えた442人に対して、「居酒屋でお酒を飲んでも良いタイミングでお酒を飲まないとき、有料の飲み物は注文しますか」と聞いたところ、「注文するのがマナーなので注文する」(24.0%)と「注文しないと気まずいので注文する」(8.6%)を合わせると、32.6%の人が「飲みたいものがなくてもソフトドリンクを注文する」と回答。
さらに、「水以外のものを飲みたいので注文する」(6.1%)を合わせると、「居酒屋でお酒を飲まなくても何か注文する人」は38.7%となり、「飲みたいと思うものがあれば注文する人」は40.3%でした。一方、「注文しない人」(無料の水かお茶があれば注文しない14.5%・節約したいので注文しない6.6%)は21.1%という結果になりました。
※全文はリンク先で
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:38:55.94ID:w09X+3IU0
無料の水で
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:39:00.11ID:JEOf0JT10
くっだらねえ。何飲んでもいいだろうが。
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:39:39.23ID:yqlUqoOW0
今の子は本当に飲まないんだねぇ(´・ω・`)
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:39:41.80ID:0ulEHeHW0
好きなもの食べ、好きなものを飲む
マナー講師さん、出てこいよ
マナー講師さん、出てこいよ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:40:33.89ID:j4SN8+w/0
>>5
ホントそれ
そんなマナーないやろw
*じゃなかろか
ホントそれ
そんなマナーないやろw
*じゃなかろか
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:39:58.35ID:SX+Mw9ux0
朝鮮では絶対に頼まないらしい
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:42:22.48ID:s5DGXYCo0
>>6
いや頼むよ
いや頼むよ
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:40:31.35ID:so22wS9H0
牛乳置いてるところって少ないよな。
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:40:42.22ID:PS+Qwch10
お茶漬けで
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:40:49.69ID:Vhw/cgTX0
マナーとまでは考えなくとも注文はするんだろ
いくらなんでも居酒屋で水飲んで済ませる奴はいないだろうし
いくらなんでも居酒屋で水飲んで済ませる奴はいないだろうし
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:45:35.59ID:s5DGXYCo0
>>10
>>11
チェーン店とかなら昼の休憩中とか昼飯目的で来てる客がメイン
サラリーマンとか普通にいる
>>11
チェーン店とかなら昼の休憩中とか昼飯目的で来てる客がメイン
サラリーマンとか普通にいる
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:42:15.96ID:clXb8jTH0
居酒屋でアルコール頼まないなら
何かドリンク注文しないと悪い気はするけどな
今は違うのか
何かドリンク注文しないと悪い気はするけどな
今は違うのか
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:42:54.23ID:LnEWk3fK0
ウーロン茶頼むだろ
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:43:00.06ID:RFSbF/Cf0
居酒屋は酒を飲むとこ
飲まないやつは行くな
飲まないやつは行くな
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:43:25.57ID:pQEEvMYk0
貧乏くせぇなぁ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:43:46.76ID:LnEWk3fK0
居酒屋で最初にみんなでドリンク頼む時に
いや、私はお冷で
とかいうのか?
いや、私はお冷で
とかいうのか?
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:44:02.16ID:BGxqmuHd0
飲めなくても最初のビールをコップ1杯はマナーだろ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:44:16.71ID:NveQ2uo50
コーラか、あればジンジャーエール
豚キムチ鍋食べたい
豚キムチ鍋食べたい
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:44:31.79ID:P93naDT+0
どうでもエエやろ
何が言いたい記事なんだ?
俺は酒を飲みたいたいから酒を頼むが、飲める飲めんに関係なくそいつが何を頼むかなんて自由だろ
本気で何が言いたいのか解らん
何が言いたい記事なんだ?
俺は酒を飲みたいたいから酒を頼むが、飲める飲めんに関係なくそいつが何を頼むかなんて自由だろ
本気で何が言いたいのか解らん
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:44:33.23ID:QvFS/7kP0
食事出来る居酒屋で千円前後の食事だけする時は水にする時ある
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:44:38.08ID:LQCNmSFu0
わざわざ居酒屋行って無料で出てくる人なんていないだろw 時間の無駄じゃん 水なんて家でも飲めるんだし付き合いだったら何か注文すべきでは
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:44:40.76ID:YtdqgSni0
最初だけウーロン茶頼んで2杯目からは無料の水
お通し代ある店なら最初から水でいいとは思う
お酒飲まないからサクッと帰るし
お通し代ある店なら最初から水でいいとは思う
お酒飲まないからサクッと帰るし
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:44:57.85ID:zP3SPPVp0
マナーとか店に悪いとかじゃなくて、飲み物ないとしんどいやん
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:45:19.14ID:HR+b0Rlo0
元ネタこれだろw
【芸能】MEGUMI、高級レストランで無料水を頼む男性に喝!「貯金するより“かっこつけたい”が勝ってほしい」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680097219/
このネタで今ごろ二匹目のドジョウ狙うとか遅せーよ! w
【芸能】MEGUMI、高級レストランで無料水を頼む男性に喝!「貯金するより“かっこつけたい”が勝ってほしい」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680097219/
このネタで今ごろ二匹目のドジョウ狙うとか遅せーよ! w
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:45:21.30ID:urLS28350
席代お通しソフトドリンク全部足すと定食代より取られる
高いよなぁ
高いよなぁ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:45:21.62ID:xyIrQwuf0
飲めない人にはトマトジュース奢る
そしてビールに少し分けてもらう
そしてビールに少し分けてもらう
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:45:41.34ID:gIOSX6S20
居酒屋は急須満タンのお茶を500円で出せばいいのだよ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:45:56.25ID:nJ4eMCbi0
マナーっていうとおかしな感じだけど、服薬してたりで飲めない時はソフトドリンクは注文するなぁ
居酒屋メニューだとお茶でも何でもいいから味のある飲み物じゃないと食べるのキツいのもあるし
あと別に客がそこまで考えてやる必要もないんだろうけど居酒屋の利益は基本飲み物からって知ってるから気になるといえば気になる
酒ほどの利益率じゃないけど何も飲まないよりはマシだろうと
居酒屋メニューだとお茶でも何でもいいから味のある飲み物じゃないと食べるのキツいのもあるし
あと別に客がそこまで考えてやる必要もないんだろうけど居酒屋の利益は基本飲み物からって知ってるから気になるといえば気になる
酒ほどの利益率じゃないけど何も飲まないよりはマシだろうと
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/11(火) 21:46:23.65ID:tREAZGxh0
大人としてなにかしら頼むべきだよな。
まぁ居酒屋は百歩譲っていいとして、そこそこいいレストランなら頼まないと
まぁ居酒屋は百歩譲っていいとして、そこそこいいレストランなら頼まないと
コメントする