(出典 camatome.com)


言葉を変えても納得する人っているのかなー(~_~;)

1 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★ :2023/05/19(金) 12:48:16.14ID:fKOZd4cC9
NHK(日本放送協会)は17日、“受信料制度”をテーマとしたメディア関係者向けの説明会を実施した。会では、受信料の契約条件や割引の対象者など、基本事項を紹介。NHKの公共的価値への共感と理解を改めて伝えると同時に、受信料は“視聴の対価”ではなく組織運営のための“特殊な負担金”であること、4月からスタートしている割増金への考え方、そして訪問だけに頼らない新しい営業活動などを説明した。

(中略)

ただ、こうした訪問以外のさまざまな取り組みを進めるものの、「訪問営業をすべて辞めるわけではない」とのこと。

「状況に応じて視聴者に直接お会いして、受信料制度の意義等を説明する機会も必要。視聴者と直接・間接の両面でコミュニケーションを図り、受信料の支払いに理解をいただけるよう取り組み、公平負担に努めていく」としている。

なお、訪問営業には、法人委託と個人委託(地域スタッフ)が存在するが、法人委託は今年9月末をもって全ての契約を終了する予定。残る個人委託の数は、600名弱という。

(全文は以下より)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1501719.html?ref=smartnews




3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:49:20.35ID:RT5/RxmZ0
((┏(^ω^┗)どんちき♪(┓^ω^)┛))どんちき♪

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:49:22.26ID:+nHnGAbx0
時代遅れの考えだな

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:49:39.32ID:9YS48Ani0
BSは対価になってね?

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:49:48.91ID:hSKVRNYe0
総理大臣より報酬貰う必要あんのかよ、クソ放送がw

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:50:27.62ID:vR/lNOOz0
自民党政権はダメだな

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:50:50.29ID:/G0KDdna0
言い訳が稚拙だし
時代遅れやな

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:50:51.08ID:fKOZd4cC0
N国はなにも成し遂げられなかったということか…

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:50:52.25ID:NCdCarXt0
じゃあ税金にして職員給料もも地方公務員と同水準にしろよ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:51:17.45ID:mvLIERLT0
組織運営のための“特殊な負担金”って暴力団のみかじめ料だろ。

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:51:23.74ID:KzFuDmRO0
だからその組織を運営させる必要性がどこにあるのかと
了承した者だけで運用したら如何か

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:51:25.76ID:BHjPLJM30
立花に反旗を上げた大津の後ろにNHKが居そう
NHKまた調子乗り出してるw

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:53:04.54ID:KAP/QeKh0
>>13
まだ立花とか言ってんのかwアホなのか?
立花にNHKをどうこうする気なんてサラサラねーよw

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:51:32.73ID:Y77fZU6S0
余計に払う理由が無くなったでござるな

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:51:35.04ID:k9zYx2W30
放送法にそんなこと書いてない
NHKが勝手に法律作るな

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:04.18ID:DcEgmsg00
それって法律的にアウトじゃねーの?
解体しろよ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:08.01ID:NDvsCqhY0
ヤクザかよ

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:09.75ID:5xxaqW4g0
税金ってこと?

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:17.76ID:706PIZ6r0
CM流して無料化かスクランブルしろ
電通とベタベタじゃ民放と何も変わんねーっての

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:18.60ID:K5XE2anI0
組織維持継続保身のため超法規的徴収で国民からお金を巻き上げます

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:26.99ID:XXrrW2DJ0
て?その組織は全員でお金出して運営する必要が
ある組織なんですか?

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:27.98ID:baIwSicG0
バカチョン放送局いらね

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:31.11ID:PDDxSFM60
準税金

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:49.45ID:CgZ3fyrp0
くそみたいな屁理屈はいらんわ

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:59.01ID:gU8UMvPH0
まともな番組作ってから言え

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:53:09.32ID:vNXCempw0
寝言は寝て言え

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:53:41.06ID:9Aj9vohC0
「アイムコリアン、スムニダスムニダ」って言えば諦めて帰ってくぞ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:53:42.50ID:Gdn2LlN80
源泉徴収出来るように法改正しろよ
中途半端なことしてるからダメなんだぞ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:53:44.19ID:7/qzT1bV0
組織運営のための特殊な負担金だと余計に通じないだろ