ベルっていつ使うんだろー(~_~;)
1 ぐれ ★ :2023/07/12(水) 08:45:59.54ID:wwEd13o89
※7/10(月) 10:10配信
WEB CARTOP
自転車も道交法上はクルマの一種に分類されている
じつは自転車には「ベル」をつけることが義務つけられいる。そして、自転車は「軽車両」なので、無闇にホーンと同じ役割を持つ「ベル」を鳴らすことは違法となるのだ。
クルマの場合、道路標識等により指定された場所、もしくは危険を防止するためやむを得ないときだけ、クラクション(警音器)を鳴らすことが許されていて、それ以外のときにむやみにクラクションを鳴らすと道路交通法違反になる。
では、自転車の場合はどうなのだろう? よく前方の歩行者に対してベルを鳴らしまくっている人を見かけるが……。
まず確認しておくと、自転車は法律上「軽車両」という車両=クルマの一種に分類されている。そして、「道路運送車両の保安基準」第四章 軽車両の保安基準(警音器)に「乗用に供する軽車両には、適当な音響を発する警音器を備えなければならない」(第七十二条)と明記されている。
クルマも自転車も警音器を使用するルールは同じ
つまり、ママチャリや子供用自転車だけでなく、本格的なスポーツバイクであっても、公道を走るなら警音器=ベルを装備することが義務づけられているというわけだ。
そしてその警音器の使い方だが、道路交通法では下記のように定めている。
(警音器の使用等)
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd6b4a28af068540f38adb0e2b8df041bd4ffe3b
WEB CARTOP
自転車も道交法上はクルマの一種に分類されている
じつは自転車には「ベル」をつけることが義務つけられいる。そして、自転車は「軽車両」なので、無闇にホーンと同じ役割を持つ「ベル」を鳴らすことは違法となるのだ。
クルマの場合、道路標識等により指定された場所、もしくは危険を防止するためやむを得ないときだけ、クラクション(警音器)を鳴らすことが許されていて、それ以外のときにむやみにクラクションを鳴らすと道路交通法違反になる。
では、自転車の場合はどうなのだろう? よく前方の歩行者に対してベルを鳴らしまくっている人を見かけるが……。
まず確認しておくと、自転車は法律上「軽車両」という車両=クルマの一種に分類されている。そして、「道路運送車両の保安基準」第四章 軽車両の保安基準(警音器)に「乗用に供する軽車両には、適当な音響を発する警音器を備えなければならない」(第七十二条)と明記されている。
クルマも自転車も警音器を使用するルールは同じ
つまり、ママチャリや子供用自転車だけでなく、本格的なスポーツバイクであっても、公道を走るなら警音器=ベルを装備することが義務づけられているというわけだ。
そしてその警音器の使い方だが、道路交通法では下記のように定めている。
(警音器の使用等)
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd6b4a28af068540f38adb0e2b8df041bd4ffe3b
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:47:33.43ID:2KsLeHeD0
ベルはだめだけど大音量で音楽流すのは合法というザル法
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:49:18.93ID:+n0jNzw40
>>2
街宣右翼「せやな」
街宣右翼「せやな」
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:48:24.78ID:PLtiUoSg0
キィッ…キィーッ!
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:48:33.99ID:3qFUesFV0
ベル鳴らさないで
後ろからぶつけられるほうが困ると思うが
後ろからぶつけられるほうが困ると思うが
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:50:36.87ID:0lbkUoRX0
>>4
降りろハゲ
降りろハゲ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:52:30.47ID:IYjJnJ0t0
>>4
同感
風邪とかで声が出ない人とかどうするんだろ?
もしくは声が出ない障害者とかさ
危機を教えてくれないでぶつかる方が迷惑だ
同感
風邪とかで声が出ない人とかどうするんだろ?
もしくは声が出ない障害者とかさ
危機を教えてくれないでぶつかる方が迷惑だ
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:49:23.07ID:usEf96cU0
まじで?
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:49:38.53ID:wU4Mej8Y0
周りを見ず、危険な歩行をしている人に気がついてほしいだけだけどな
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:49:51.66ID:Pz+zeySB0
前にそれでトラブルになってる動画がツイッターに上がってたよね。子連れの方が叩かれてたけど皆んな道交法に詳しいんだな。
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:50:27.85ID:nf9f52mL0
例のツイッター主は逃走したね
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:50:31.44ID:4Jum+2jg0
どこに通報すれば良いの?
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:50:42.47ID:P2PQCHwR0
実際都市部でベル鳴らす警告ある標識なんてないんだから外したいというのが
スポーツ自転車乗りの大方の意見
スポーツ自転車乗りの大方の意見
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:54:37.94ID:IYjJnJ0t0
>>14
これなら現状ベル必要ないしな
ベル分の重量が自転車にかかるから、少しでもスピード出したい人達はベルは無くして欲しいってのはわかる
これなら現状ベル必要ないしな
ベル分の重量が自転車にかかるから、少しでもスピード出したい人達はベルは無くして欲しいってのはわかる
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:51:42.81ID:3WyBJhBa0
スマホ弄りながら犬のリード真横に2mくらい伸ばして立ち止まってるバカにも
鳴らしちゃ駄目ですか?
鳴らしちゃ駄目ですか?
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:52:01.77ID:LFKVE0+D0
1年前に自転車買ったらベル付いてなかった
と思ったら左ハンドルの裏の方にひっそり付いてたわ
1年間気づかなかった(´・ω・`)
と思ったら左ハンドルの裏の方にひっそり付いてたわ
1年間気づかなかった(´・ω・`)
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:54:33.46ID:9mVEEsix0
>>18
かわいい
かわいい
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:52:42.87ID:EEMTIm/P0
どけどけ~どけどけ~ 邪魔だ邪魔だ どけどけ~どけどけ~
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:52:46.35ID:X0iSyM1Q0
こまわり君が
↓
↓
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:52:52.52ID:NTN8NE6f0
パフパフのホーンにしとけば多少イラつかないと思う
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:53:19.05ID:Gkp0rpPs0
自転車は乗ってる人が発声可能なら警音器ついてることになる!
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:53:26.97ID:q3DHxJST0
チリリンに抗議したおじさんの顔をネットにさらしたあの**は処罰されないの?
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:53:44.13ID:3EgzgQXL0
普通に誰もが知ってると思ってたが案外知らんのだな
老人とかガンガン警察に引っ張って行ってしょっぴいてもらえ
老人とかガンガン警察に引っ張って行ってしょっぴいてもらえ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:54:03.87ID:snflYmUo0
近所の小学校でも教えてるらしいんで誰でも知ってるレベルの法律と思ってたけど、知らない奴結構いるのな
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 08:54:27.71ID:hqOLvtDV0
ベル→違法行為
声かけ→事案
完璧だな
声かけ→事案
完璧だな
コメントする