まだ夏は始まったばかりなのに~(~_~;)
1 ぐれ ★ :2023/07/18(火) 20:48:54.65 ID:WJyp1Noi9
※Bloomberg
2023年7月18日 0:15 JST
フロリダ州沖では海水の温度が前例のないセ氏32.2度を記録
日本やインドなどを熱波が襲い、米北東部では壊滅的洪水
観測史上最も暑かった6月に続き、7月もすでに観測史上最高気温を記録した日が10日もあった。米国と欧州の大半、アジアの一部を熱波が襲い、太平洋では「エルニーニョ」現象が進行。大西洋側でも米フロリダ州沖で海水の温度が前例のないセ氏32.2度を記録した。2023年はこの時点ですでに、19世紀に記録が始まって以来最も気温の高い年になる可能性が非常に強くなっている。
非営利の研究団体バークレー・アースは19年10月以来、各月の世界気温を分析し、その年の最終的な暑さの順位について予測している。7月11日に発表された最新の分析によると、「23年が記録上最高温の年になる可能性はかなり高く、現時点でその確率は80%を超えている」と、気候科学者ジーク・ハウスファーザー氏は言う。
年間の気温ランキングは翌年1月に最終決定する。現在までのところ、観測史上最も暑い年は2016年と20年のタイ記録となっている。
続きは↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-17/RXXY18DWX2PS01
2023年7月18日 0:15 JST
フロリダ州沖では海水の温度が前例のないセ氏32.2度を記録
日本やインドなどを熱波が襲い、米北東部では壊滅的洪水
観測史上最も暑かった6月に続き、7月もすでに観測史上最高気温を記録した日が10日もあった。米国と欧州の大半、アジアの一部を熱波が襲い、太平洋では「エルニーニョ」現象が進行。大西洋側でも米フロリダ州沖で海水の温度が前例のないセ氏32.2度を記録した。2023年はこの時点ですでに、19世紀に記録が始まって以来最も気温の高い年になる可能性が非常に強くなっている。
非営利の研究団体バークレー・アースは19年10月以来、各月の世界気温を分析し、その年の最終的な暑さの順位について予測している。7月11日に発表された最新の分析によると、「23年が記録上最高温の年になる可能性はかなり高く、現時点でその確率は80%を超えている」と、気候科学者ジーク・ハウスファーザー氏は言う。
年間の気温ランキングは翌年1月に最終決定する。現在までのところ、観測史上最も暑い年は2016年と20年のタイ記録となっている。
続きは↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-17/RXXY18DWX2PS01
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:49:37.56 ID:DKZucdjn0
デイアフタートゥモロー
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:53:39.62 ID:AgMgrKYA0
>>2
北極の氷が溶けて塩分濃度がイカれて海流がとんでもないことになって氷河期になって図書館の地下に閉じ込められた息子を助けに行く気象学者の父親が主人公のアレか
北極の氷が溶けて塩分濃度がイカれて海流がとんでもないことになって氷河期になって図書館の地下に閉じ込められた息子を助けに行く気象学者の父親が主人公のアレか
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:51:22.78 ID:D5uRqzlP0
もう終わりだよこの星
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:51:27.65 ID:x7FpGB3x0
早かれ遅かれ最終的には太陽に飲み込まれるわけだが
それがちょっと早まった感じ
それがちょっと早まった感じ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:51:50.82 ID:D25ua3uj0
日本語サイトだから摂氏にしているんか?
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 21:00:39.08 ID:2tn1MYN80
>>5
原文だと「90F(32.2C)」と併記してある
原文だと「90F(32.2C)」と併記してある
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:52:04.79 ID:TXOt1Stg0
日本は日本で森林がーと言いつつ太陽光パネルを森林伐採して取り付けてるからな
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:53:27.91 ID:U0ttYqN70
どうせ来年には記録更新されるんだろ
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:53:50.65 ID:spj1iwks0
秋が来る気がしない
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:54:14.28 ID:QEqYMYLD0
いやむしろ涼しい方だぞ
地球規模で語るなら少しは勉強してから書くと良い
地球規模で語るなら少しは勉強してから書くと良い
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:54:24.69 ID:55+ja3WJ0
食料作れなくなったらどうなるの
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:54:37.57 ID:4rhyaMnG0
アルマゲドン
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:55:08.21 ID:dYHDl8pU0
温暖化対策とか無意味やで 自然を舐めるな
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:55:39.35 ID:zmMkJKI40
なので対策しませーん
無かったことにしますw
無かったことにしますw
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:56:05.39 ID:lp/wHvEy0
温暖化って良いことだらけなのに何の問題が
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:57:34.02 ID:v+fM4Hix0
>>20
何が良いの?
果実が栽培できるくらい?
何が良いの?
果実が栽培できるくらい?
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:57:04.86 ID:hZ17bVb+0
太陽が燃えているギラギラと燃えている
太陽が活動期です
太陽が活動期です
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 20:58:20.14 ID:XRJtIYON0
誰が信じるかよ
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/18(火) 21:00:07.41 ID:QTdGA4310
いや世界が温暖期と寒冷期を繰り返してんだから当たり前じゃん
つか温暖化とか言ってるけどまだ寒冷期だぞ世界は
つか温暖化とか言ってるけどまだ寒冷期だぞ世界は
コメントする