(出典 cdn.jalan.jp)


弾丸ツアーは目が回るな~(~_~;)

1 はな ★ :2023/07/20(木) 12:27:10.52 ID:wPCCypno9
京都初心者「清水寺、金閣寺、宇治、嵐山に行きた~い」→イヤイヤ、それは無謀です 狂気的なスケジュール実証動画が話題に「できなくはないが…」
2023.07.20 まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/14951085


「“せっかく京都に行くんだからたくさん巡りたいな。清水寺行って八坂神社行って水路閣を見て伏見稲荷行って龍安寺行って金閣寺行って、嵐山にも行きたい!あ、できたら平等院鳳凰堂も見たいな!全部電車かバスで行けるんだよね?”と言われたら、良識ある人は無理だやめとけと返すと思います」


京都観光への提言から始まったつぶやき。しかし、京都を愛するちせ(燈代知世)|京都歩きすぎさん(@ChiseKyoto、以下ちせさん)はこう思いました。

「実 際 ど う な る ん や ろ う ?」

そこで、実行されたのが『京都名所巡りRTA(リアルタイムアタック)』!!徒歩を基本とし、移動は電車利用で1日で全27カ所を訪問。行った証として、設けたルールは、「その場所を象徴するような写真を1枚撮り、できるかぎり参拝する」でした。その行程を紹介したTwitterとYouTubeは多くの人の目にふれ、大きな反響となりました。ちせさんに詳細を取材しました。
全12時間半で27ヶ所(+おやつ2ヶ所)、狂気でしかない

まずは、実行した『京都名所巡りRTA』のスケジュールを紹介しましょう。こちらは観光名所での滞在時間であり、※電車移動と明記しているもの以外は徒歩での移動時間となっています。また一部は敷地外からの撮影で入場できていない場所もあります。

①清水寺 6:00~6:20
②産寧坂 6:25~6:31
③二寧坂 6:33~6:34
④八坂の塔 6:35~6:41
⑤ねねの道 6:44~6:48
⑥円山公園 6:52~6:53
⑦八坂神社 6:54~7:08
⑧辰巳大明神 7:20~7:23
⑨巽橋 7:23~7:28
⑩一本橋 7:40~7:41
⑪平安神宮 7:50~7:58
⑫南禅寺水路閣 8:16~8:28
⑬蹴上インクライン 8:39~8:50 ※電車移動
⑭東福寺臥雲橋 9:29~9:30
⑮伏見稲荷大社 9:50~10:05 ※電車移動
⑯平等院 10:50~11:06
⑰縣神社 11:11~11:25
六条庵 お濃茶アイス休憩20分 ※電車&バス移動JR宇治ー京都ー円町
⑱北野天満宮 13:06~13:16
⑲平野神社 13:22~13:23
⑳金閣寺 13:45~13:52
㉑龍安寺 14:30~14:47 ※電車移動
㉒天龍寺 15:37~16:07
㉓竹林の小径 16:08~16:10
㉔渡月橋 16:24~16:25
中村屋総本店 コロッケ休憩8分 ※電車移動
㉕東寺 17:35~17:36(閉門後)
㉖京都タワー 18:07~18:10
㉗東本願寺 18:17~18:30(閉門後)


※全文はリンク先で




2 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:28:04.90 ID:ZSfHF+Lf0
楽しいのか

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:28:34.98 ID:H38rKZI60
できんのか?つまんねー観光地だな

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:28:41.26 ID:4x7UsrX40
そこで関所と審査ですよw

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:28:52.71 ID:E4udN4Gm0
京都に行き慣れてる奴は冬に行く

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:30:00.88 ID:exL+k88n0
>>6
行動時間が短いのが難点

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:29:03.93 ID:OyYOyCgW0
巡れてるやんか

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:29:55.90 ID:DPAbWo+m0
快速系の市バスに乗ってレッツゴー

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:30:38.10 ID:xbRCLGWQ0
タクシー運ちゃんに言ったら「こいつやるな!」って思われるところはどこ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:30:50.12 ID:L39+ABkD0
車移動の朝7時~16時で
下鴨神社・晴明神社・鞍馬寺・貴船神社・三千院でヘロヘロになった
こんなの無理だろ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:31:00.24 ID:skFTCJCz0
余裕もって連泊する俺は勝ち組だな

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:31:22.71 ID:rjdb+lMY0
まあ来た見たスタンプ押した、だけならこれも楽しいんじゃない?
ぶっちゃけじっくり居て楽しい場所なんてほぼないし

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:31:27.08 ID:GBQ8rGVC0
金閣寺と龍安寺は電車近くまで伸ばせなかったのかな

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:31:37.67 ID:TWT6STFo0
いかにも初心者らしいチョイスで大草原w
京都通ワイは、京都駅じゃなく河原町駅に到着する。断然空いている(京都駅と比べると)し、午前中に行くべき東山エリア(昼から混む)のアクセスが抜群

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:33:54.25 ID:I/loH3ka0
>>18
大阪など阪急を使える人向けだな
新幹線で行く人には無理

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:31:53.15 ID:2DMPs98z0
その4箇所なら余裕だと思ったのにスレタイ詐欺か…

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:32:05.91 ID:GQTEVgsS0
なんで1日前提なんだよ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:32:37.32 ID:4UemPrC20
回って一日3〜4ヶ所かなあ
じっくり見る派の自分としては

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:33:04.90 ID:exL+k88n0
金閣行きたい人は京都駅に着いたら地下鉄で北大路へ行ってそこからバスなのでは?

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:34:19.49 ID:e7jF3mjT0
観光客に来てほしいなら観光地同士をもっと近づけろよ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:34:48.00 ID:ufCuMGol0
二泊三日なら大丈夫や

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:35:01.61 ID:3CVP2Izl0
五山送り火見るだけのために京都行ってくる
2泊3日で@北海道

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:35:43.92 ID:NEr3qOzG0
この時期は体力が持たんでしょ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:36:15.64 ID:0h+s2tyW0
チャリなら簡単だけど道路知らないとつらいね

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/20(木) 12:36:29.57 ID:Jioe/Deg0
俺精神年齢低いから京都で一番楽しかったの太秦映画村だわ
寺とか神社とかそこまで面白くない
太秦映画村のすみっコぐらしコラボ行きたかった