(出典 img.asyura2.com)



1 生玉子 ★ :2023/08/16(水) 12:35:10.04 ID:B+oiMieB9
8/16(水) 9:06配信

 トラブル続出で悪評ふんぷんのマイナ保険証。こうした事態を受け、政府は軌道修正し、マイナ保険証を持たないすべての人に対して、職権で「資格確認書」が交付されることになった。ところが、転んでもタダでは起きないのか。資格確認書を利用した場合、窓口負担が割高になる「ペナルティー」が検討されていることが分かった。

 政府はマイナ保険証の普及を狙い、窓口負担の格差付けを進めてきた。いま、医者にかかると、マイナ保険証なら初診時の加算は20円(3割負担の場合6円)、再診時はゼロだが、現行の健康保険証を利用すると、初診時60円(同18円)、再診時20円(同6円)だ。現行保険証を割高に設定し、マイナ保険証へと誘導する作戦である。

 現行保険証が廃止される来秋以降は資格確認書が交付されるが、窓口負担はどうなるのか──。

 厚労省は「取り扱いはこれからの検討事項であり、今後、決めていく」とした上で、「マイナ保険証による診療では診療、薬剤、特定問診情報が閲覧できるため、医療機関の手間が省け、その分、患者の窓口負担も安くなっています。そういう制度の趣旨を踏まえ、資格確認書の場合の負担割合を検討していく」(医療課)と答え、資格確認書でも何らかの格差を付ける方向をにおわせた。

「マイナ保険証を使うと手間が省けるというのは設計段階の発想です。実際にはマイナ保険証の導入以降、多くの医療機関はトラブルに見舞われ、手間は膨れ上がっています。トラブルを踏まえれば、負担割合の格差は取りやめるのが当然だと思います。資格確認書でも格差付けを続けるのは、国民の理解が得られるとはとても思えません」(医療関係者)

全文はソースでご確認ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7d9ace12d549c0b9f1646a2b579c18d64820c1




15 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:39:09.90 ID:m9Tl5uaN0
>>1
要はマイナ保険証の触れ込みはデマだった
ってオチになるだけやろ?

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:36:55.96 ID:XlvtFEfC0
ぜってぇ意味もなく患者の診察記録みて内輪のネタにしてたのがバレて炎上する医療機関でてくるぞ

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:37:40.00 ID:T3IictQh0
>>4
それ別に今でもありえるくね?

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:37:34.94 ID:RswRMOML0
2万円ポイントばらまいた分マイナンバーカードのほうが余分にコストがかかっている。

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:37:37.60 ID:Si9ZCYAw0
やっぱり、岸田ダメだこいつ
こいつ、増税しか頭にない

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:40:51.91 ID:dPcTfa4y0
>>7
煽って売り抜ける嵌め込み宣言って堂々として
いつになってるはず

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:37:40.74 ID:m18E1H540
あたりまえだな
作り損とかあり得ないし

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:37:46.21 ID:OGVTG4rx0
わざわざ新しい確認書システム構築したんだから負担増にならなきゃ国民の理解は得られんだろ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:37:53.93 ID:UtOTW3LT0
このタイミングでこんなこと言い出すとか岸田にとどめを刺したいのか?

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:38:15.34 ID:aa6RrdwV0
ペナルティー(笑)
手続きが煩雑になるのは、今の保険証を廃止するからだろうに。
今の保険証を廃止しなければ、全く無問題なのにな。

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:38:26.45 ID:UD5Vidab0
保険料払ってる人間が保険料払ってる証明書出したらペナルティ
アホか

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:38:37.65 ID:koyi85mo0
資格確認書なんていらないから健康保険証のままでいいよ

そのかわりマイナンバーカード提示者は自己負担1割
健康保険証は自己負担5割で

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:39:09.97 ID:VID51OxK0
行政訴訟起こしたら国負けるじゃん

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:39:19.04 ID:2cdnJfY+0
資格確認書を利用する人は9割負担にすれば

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:39:25.04 ID:s9IoviPt0
迷走の岸田

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:39:57.98 ID:LLIDssJn0
太郎のぺナは甘い

( ˘•ω•˘ )g

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:40:17.81 ID:7yBlxAMe0
もう炭水化物食いたいわけでは
何これ前日比大幅プラスなんだけど、あらゆるもの

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:40:25.88 ID:FJMvwia40
は?すでに負担ふえてるんだが?
じゃあその分の保険料返せよ

なんで任意なのにそんな事ができるんだよ
こっちは保険料きっちり払ってるんだぞ

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:40:44.79 ID:W8rYHWpM0
なのにNHK外されたらこっちにもならん

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:40:58.21 ID:K0PisIfh0
初代バズり王になってるんだが
1000円復帰の目処は立ってる」

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/16(水) 12:41:03.70 ID:aa6RrdwV0
マイナンバーカードとワクチン、それにコオロギについては
国の推進派は、ほんとヒステリーだよな。
まあそんだけ深い利権が絡んでるんだろうけど(笑)