【実際の音声あり】「お客様の電話番号は本日で利用停止されます…」さらに「詳しくは1を押してください…」1を押すと…「+」がつく国際電話番号からの詐欺電話相次ぐ、出たりかけ直したりしないで… (出典:SBC信越放送) |
増加する振り込め詐欺 警察官が落語で注意を呼びかけ 「+」が付く電話番号にも注意 (出典:RKK熊本放送) |
知らない番号は出ない、国際電話なのに掛け直すとか何考えてるやろな(; ・`д・´)
1 首都圏の虎 ★ :2024/02/19(月) 12:16:52.16 ID:AWMzeMNy9
「あなたの携帯電話が使えなくなります」といった電話が先週、番組スタッフに突然かかってきました。調べると全国で相次いでいることが分かり、自治体などが注意を呼び掛けています。
■11日~SNSの報告多数…17都道府県で確認
詐欺の可能性がある怪しい電話。今月に入って急増しているのが、“NTTファイナンス”を名乗るものです。留守番電話には、自動音声のガイダンスが流れ、国際電話のような番号が履歴に残っています。
「“NTTファイナンス”より重要なお知らせです。現在ご利用中の電話回線にて、未納料金が発生しているため、法的措置へ移行いたします」というメッセージが14日、留守番電話に残されていました。
NTTファイナンスは実在する企業ですが、公式ホームページを見ると、トップページの一番最初に詐欺に社名が利用されていると注意書きが掲載されています。
番組が同様の電話がかかってきたケースを調べたところ、今月11日ごろからSNSの報告が多数あり、17の都道府県で確認されていることが分かりました。
SNSから
「NTTファイナンスを騙(かた)る詐欺電話がかかって来た」(15日)
「未納って言葉を知らない子供にかけても仕方ないよ」(18日)
「翌日、妻、娘にも同様の着信。確かに増えているぞ」(18日)
■身に覚えない約30万円 架空請求のケースも
この事態に14日以降、全国の自治体や警察は特殊詐欺の電話に対する注意を呼び掛け始めました。
「オペレーターへおつなぎする場合は(1)を押してください」という音声が流れ、なかにはガイダンスに従って番号の(1)を押してしまい、身に覚えのないおよそ30万円の架空の請求を指示されたケースもあったといいます。
番組が取材したケースでは、ほとんどの人が留守番電話に残されていたため、被害はありませんでした。
■国際電話の手口が増えた背景 去年6月~
不安にかられて、着信履歴に残されていた番号にかけ直してしまうと、一体どうなるのでしょうか?
英語で「間違った電話番号にかけています。番号を確認してください」というようなガイダンスが流れています。こちらからかけ直すことはできませんでした。
今回、蔓延(まんえん)している手口には、今までにない特徴があります。電話番号を見ると、頭から「+1844」と続きます。「+1」はアメリカの国番号のため、国際電話でかかってきた電話番号であることが分かります。
特殊詐欺の対策ソフトなど開発している会社・トビラシステムズによりますと、これまでIP電話や固定電話からかけられていた詐欺電話が去年6月から、国際電話を使った手口に切り替わっているということです。
この背景には去年6月、政府がIP電話番号契約時の本人確認義務化を発表したことがあるのではないかと分析しています。
全文はソースで 最終更新:2/19(月) 12:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee9e89574bd0c1955c29dac17b434c189e90217
関連
「お客様の電話番号は本日で利用停止…詳しくは1を押して…」 「+」がつく国際電話番号からの詐欺電話 出たりかけ直したりしないで… [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708252048/
■11日~SNSの報告多数…17都道府県で確認
詐欺の可能性がある怪しい電話。今月に入って急増しているのが、“NTTファイナンス”を名乗るものです。留守番電話には、自動音声のガイダンスが流れ、国際電話のような番号が履歴に残っています。
「“NTTファイナンス”より重要なお知らせです。現在ご利用中の電話回線にて、未納料金が発生しているため、法的措置へ移行いたします」というメッセージが14日、留守番電話に残されていました。
NTTファイナンスは実在する企業ですが、公式ホームページを見ると、トップページの一番最初に詐欺に社名が利用されていると注意書きが掲載されています。
番組が同様の電話がかかってきたケースを調べたところ、今月11日ごろからSNSの報告が多数あり、17の都道府県で確認されていることが分かりました。
SNSから
「NTTファイナンスを騙(かた)る詐欺電話がかかって来た」(15日)
「未納って言葉を知らない子供にかけても仕方ないよ」(18日)
「翌日、妻、娘にも同様の着信。確かに増えているぞ」(18日)
■身に覚えない約30万円 架空請求のケースも
この事態に14日以降、全国の自治体や警察は特殊詐欺の電話に対する注意を呼び掛け始めました。
「オペレーターへおつなぎする場合は(1)を押してください」という音声が流れ、なかにはガイダンスに従って番号の(1)を押してしまい、身に覚えのないおよそ30万円の架空の請求を指示されたケースもあったといいます。
番組が取材したケースでは、ほとんどの人が留守番電話に残されていたため、被害はありませんでした。
■国際電話の手口が増えた背景 去年6月~
不安にかられて、着信履歴に残されていた番号にかけ直してしまうと、一体どうなるのでしょうか?
英語で「間違った電話番号にかけています。番号を確認してください」というようなガイダンスが流れています。こちらからかけ直すことはできませんでした。
今回、蔓延(まんえん)している手口には、今までにない特徴があります。電話番号を見ると、頭から「+1844」と続きます。「+1」はアメリカの国番号のため、国際電話でかかってきた電話番号であることが分かります。
特殊詐欺の対策ソフトなど開発している会社・トビラシステムズによりますと、これまでIP電話や固定電話からかけられていた詐欺電話が去年6月から、国際電話を使った手口に切り替わっているということです。
この背景には去年6月、政府がIP電話番号契約時の本人確認義務化を発表したことがあるのではないかと分析しています。
全文はソースで 最終更新:2/19(月) 12:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee9e89574bd0c1955c29dac17b434c189e90217
関連
「お客様の電話番号は本日で利用停止…詳しくは1を押して…」 「+」がつく国際電話番号からの詐欺電話 出たりかけ直したりしないで… [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708252048/
48 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 13:17:02.52 ID:W+NWzPcB0
>>1
0101844の記事などが多くあるが着信が+184になってたから、
記事と同じものかどうかはチェックしてなかった。
かかってきた人の報告やニュース記事には国名が書いてないが、どこの国からとか書くとまずいのかな?
0101844の記事などが多くあるが着信が+184になってたから、
記事と同じものかどうかはチェックしてなかった。
かかってきた人の報告やニュース記事には国名が書いてないが、どこの国からとか書くとまずいのかな?
4 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:18:57.32 ID:E30W0Z3L0
本人確認義務化が遅すぎて草も生えん
なぜこうもフットワークが悪いのだ
なぜこうもフットワークが悪いのだ
9 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:21:26.35 ID:a700KA0S0
>>4
監視社会と言って反対する人達がいるから、進めるのが大変。
監視社会と言って反対する人達がいるから、進めるのが大変。
5 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:19:51.67 ID:SQJdUn0n0
電話帳に入れてないやつは一律留守電行き
6 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:20:22.46 ID:b2JPvlf10
もしもしおばあちゃん?オレオレ。息子のルフィだよ
8 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:21:22.77 ID:I11IrrWv0
AUやSBなのに引っ掛かるヌケサクはいないだろうな。
10 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:21:33.33 ID:Xbt8B3vz0
ちょうど最近アメリカ合衆国から電話かかってきてたわ
気持ち悪いから折り返さなかったけど
気持ち悪いから折り返さなかったけど
11 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:22:55.69 ID:emc8behY0
だっ、だぁ~れ~
ここは警察じゃないよぉ~
ここは警察じゃないよぉ~
12 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:23:17.38 ID:Y7atVjnG0
でも実際スマホ使えないで生活するとか考えられない
20 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:28:57.33 ID:mzvVdMkR0
>>12
俺はぜんぜん困らんけどな。
俺はぜんぜん困らんけどな。
34 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:43:51.26 ID:NZfGKIxy0
>>20
俺は中間だな
相当不便にはなるけど、それ相応に生活はできる
俺は中間だな
相当不便にはなるけど、それ相応に生活はできる
13 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:24:15.18 ID:m76ZOBqY0
最近ちょくちょく84から始まるベトナムからの番号で着信あるわ
ベトナムとは縁もゆかりも無いのに
出たこと無いけどそういうことを触れこんでくるやつなのか
迷惑登録するまでに留めてる
ベトナムとは縁もゆかりも無いのに
出たこと無いけどそういうことを触れこんでくるやつなのか
迷惑登録するまでに留めてる
14 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:24:19.82 ID:KBdoFjz70
NTTが警察に犯人の場所を教えりゃすむ話な気がするんだがダメなんか
15 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:25:41.10 ID:35OEalsk0
NHKも架空請求を送ってくるから処罰すべきじゃね?
16 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:27:22.86 ID:/Pxm7qun0
最悪だなNTT (^^)
17 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:28:05.42 ID:mi+PX1Dg0
認知症の老人を騙すための詐欺だから、
こんなの引っ掛からねーよって言ってるやつはそもそも対象外
こんなの引っ掛からねーよって言ってるやつはそもそも対象外
18 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:28:19.55 ID:tlhdtkC60
こうゆうの99%詐欺だからな!
お前ら馬鹿だから気をつけろよ!
お前ら馬鹿だから気をつけろよ!
21 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:30:14.13 ID:emc8behY0
「いいか、この電話な、盗聴されてんだぞ!お前らそこにいると全員ヤバイんだよ!」
「エディ? 小林とね、伊武とね、桑原はね、初めて今日ヤるんだって」
「分かっ、って何をヤるんだよ!」
「エディ? 小林とね、伊武とね、桑原はね、初めて今日ヤるんだって」
「分かっ、って何をヤるんだよ!」
22 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:30:41.21 ID:61R+h4KC0
電話とメールと現金払いって欠陥だらけのシステムだよな
古くから使われていて便利だからやめられないんだろうけど、もっとセキュリティの堅固なシステムに置き換えるべきだよ
犯罪の温床だ
古くから使われていて便利だからやめられないんだろうけど、もっとセキュリティの堅固なシステムに置き換えるべきだよ
犯罪の温床だ
23 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:30:46.73 ID:aRrEgl7+0
ソフトバンク3Gの話じゃないんか
24 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:31:29.16 ID:RqOMz5Rd0
注意喚起はいいが捜査はしてるのか?
まさかな?
まさかな?
26 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:32:49.66 ID:KBT0Kfkv0
犯罪歴があれば電話契約すらできないよう制限かけられないのかな
27 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:33:50.60 ID:XoOqGTQ90
俺にもかかってきたわ
ふざけて番号の1押してオペレーターとの通話してみたよ
本当にオペレーターと名乗る男出てきたから
「頑張ってね!」って言ってあとは無言になってみたら切られたよ
ふざけて番号の1押してオペレーターとの通話してみたよ
本当にオペレーターと名乗る男出てきたから
「頑張ってね!」って言ってあとは無言になってみたら切られたよ
28 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:35:48.91 ID:emc8behY0
「いいか、この電話な、盗聴されてんだぞ!」
「ワン!」
「ワン!」
29 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:36:16.97 ID:AyyGO3Kx0
罪が軽すぎるからやるんだよ
30 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:37:41.39 ID:ngiuoH/R0
国際電話なんか誰が出るかよwアホじゃねえの?
33 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:42:27.90 ID:d7F7SKgx0
社用スマホにかかってきたわ
詐欺電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!て騒いだら切られた
詐欺電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!て騒いだら切られた
36 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:47:46.31 ID:z9na8vdO0
知らない番号とか誰も出ないだろ
アホくさ😥
アホくさ😥
37 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:52:13.26 ID:E0U/j+Gl0
12月に立て続け(ホントに数分おきに)スリランカとアフガニスタンの番号から電話かかってきた
間違いなく間違い電話じゃないんだろうけど、気味が悪いわ
間違いなく間違い電話じゃないんだろうけど、気味が悪いわ
38 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:53:32.54 ID:YX7EvWn+0
応答しなかったけどそれらしき着信はあったな
あと総務省かたるメールとか
あと総務省かたるメールとか
39 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:54:15.31 ID:duuj7jKL0
ウェイニーハオって言えば切ってくれる
40 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:55:46.75 ID:uAMIqR4l0
なんで引っかかるの?
41 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 12:58:25.17 ID:Xh6GuuUF0
OCNの音声認証で使われる着信番号が+1から始まる番号なんよね
なんでアメリカなのかようわからんが
なんでアメリカなのかようわからんが
42 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 13:00:26.10 ID:r1hxEK+c0
ここ見てから履歴見てみたら先週水曜日にスリランカから着信来てたわw
迷惑電話は着信履歴しか出ない設定にしてて良かった
迷惑電話は着信履歴しか出ない設定にしてて良かった
43 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 13:05:51.76 ID:cyACdP9h0
知らない番号は出ずに無視しろ
それだけで防衛できる
それだけで防衛できる
44 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 13:09:15.78 ID:3TaBtxSA0
中韓の経済衰退がひどいらしいよ
気をつけたほうがいい
気をつけたほうがいい
45 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 13:09:51.07 ID:wThjOjcS0
うちは店の固定電話に貴方の携帯は。。ってかかってきた。
46 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 13:12:39.67 ID:wiHeVb4v0
こういうのがかかってくると自分の個人情報がどこかで流出してることを感じるわ
49 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 13:17:54.43 ID:LVQUL1pv0
電話は登録先以外着信拒否なんでこういうの一切無縁なんだが仕事で知らん人からの着信も出る必要がある人は鬱陶しいだろうな
50 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 13:25:08.02 ID:FJGxjFd90
ボイス・トォ・スカルで出会い系をして荒稼ぎしている者がいる
コメントする