(出典 www.nhk.or.jp)


今年は何が起きるか余計分からんからな~備えあれば憂いなしだけど、来てほしくはないわな(; ・`д・´)

1 首都圏の虎 ★ :2024/03/02(土) 22:26:09.89 ID:pm5/r5Yw9
 千葉県内で地震が多発している。県東方沖を震源とする揺れが続いている他、2日未明には県南部が震源のマグニチュード(M)5・0の地震が発生し、千葉市若葉や長南町、いすみ市などで震度4の揺れを観測した。県民からは相次ぐ地震に「能登半島地震もあったので、かなり心配している」と不安の声が上がり、県も警戒を呼びかけている。

 2日午前1時49分ごろ、長南町の男性(76)は自宅2階で寝ていた時、地震に襲われた。「ガタガタ」と障子が揺れる音がした後に「かなり長い時間、横揺れが続いた」。その後も小さな地震が頻発し、一睡もできなかったという。

気象庁によると、県内では2月26日から2日午前11時までに、県東方沖を震源とする地震が20回観測されている。震度4の地震は2月29日と1日にもあった。1日は東金市や市原市、山武市、長南町などで震度4が記録された。一方、県南部が震源の地震は1日から2日午前11時までに7回観測された。

 1987年12月17日の「千葉県東方沖地震」のマグニチュードは6・7で、勝浦市と千葉市、銚子市で最大震度5を観測。県内で2人の死者、100人以上の重軽傷者が出て、甚大な建物被害も発生した。男性方も屋根瓦が落下する被害を受けた。

全文はソースで 最終更新:3/2(土) 21:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/6839e4db424a50a6da09b5e39b4d10e4d3d22785 




4 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:27:35.31 ID:cvwwJqxI0
ハワイに近付いてる

20 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:32:11.54 ID:whp1M6P90
>>4
逆だろハワイが押しかけて来てる

5 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:27:45.46 ID:Bf37+Ma60
大丈夫。大地震の予感がしない

6 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:28:21.88 ID:BEGb0id20
石川県「この程度で音を上げるのか弱虫め」

12 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:30:40.90 ID:Q8d0CZw/0
また液状化してしまうん?

13 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:30:49.07 ID:yNnhf55Y0
注意呼びかけてどうにかなるもんでもないだろ

18 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:31:50.89 ID:nIgbfW8j0
>>13
お前バカだろ

14 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:31:04.44 ID:8YSoNdOi0
まったくわからないんだからああだこうだ言ってもしょうがない。
大きな本震の前触れなのか、大きな本震を小出しにしてるのか、調べようがないんだから。

15 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:31:17.05 ID:cxwnbaOI0
スロースリップはヤバいだろ

21 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:32:19.03 ID:I+wM44DV0
>>15
普通の地震と比べて何がヤバいの?

28 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:34:04.19 ID:IccFAjHR0
>>15
日曜劇場日本沈没の原因がスロースリップだったよな

16 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:31:24.88 ID:YV5tDfWI0
先生、TDRは千葉に入りますか?

17 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:31:27.38 ID:vZpt7mSU0
こんだけ予兆があるのに何もしてないやつってアホだよな

22 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:32:21.93 ID:OH0w11iI0
石油が噴き出したりしないのかな。

24 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:32:47.76 ID:h0/1EA1h0
心配してるうちは来ないから安心しろ

25 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:32:53.87 ID:6XA4frfv0
大阪の俺、高みの見物

27 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:33:28.36 ID:+AiRsqgC0
予告してくれてるだけマシ

29 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:34:11.77 ID:c3OFFMHx0
そんなところに住むからだよ

30 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:34:38.91 ID:i2xZeivl0
首都直下地震→東南海地震→南海地震→阿蘇山大噴火 だなw

43 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:38:19.89 ID:lZ3zl7n50
>>30
富士山じゃないとこが無駄にリアルw

31 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:34:49.34 ID:OYKYnj/d0
備蓄しとけよ

32 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:34:55.76 ID:lEPHJ+sY0
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。

46 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:38:38.09 ID:lZ3zl7n50
>>32
まだ食うなよw

33 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:35:31.31 ID:lWcVyFMF0
これだけヤバそうな兆候出てるのに
いざ大地震が来たら間違いなく「想定外」のオンパレードになるだろうよ
大地震なんて来ないって信じたいからな

34 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:35:42.22 ID:bI+bcFvZ0
頻発してるならでかいの来るやろな
バッテリーと水は買っとけよ

35 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:35:58.14 ID:z4gFDVRC0
南海トラフの予兆かもしれないしな
日本のどこに大地震が来るかなんて分からんよ

36 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:35:58.46 ID:Ay3dqz/u0
茨城も映像みたらかなり揺れたな

37 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:37:06.12 ID:QI5tb3nY0
家中に落花生のカラ敷き詰めて生活したら震度6だろうが7だろうが
カラがクッションになって何ら被害でないんじゃないか

38 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:37:28.52 ID:FE4ku/NZ0
この間からの動きで答えを教えてくれてるようなものだから、個人で出来るだけの備えをするしかあるまい

40 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:37:45.17 ID:6mx8S0hP0
13年前のあのときも中くらいの地震が多発してから
いきなりドカンときたからな

41 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:37:59.90 ID:GDyUT4FX0
地震が一番来ない県はどこですか?
2022年までの10年間、全国で地震が最も少なかったのは富山県だった。 気象庁によると、震度1以上を観測した回数は117回。

うーーむ

42 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:38:06.13 ID:NnaYVAIy0
てか東西南北日本中揺れてね?

44 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:38:21.32 ID:t4YsrVPN0
埼玉の断層は忘れてはならない

(出典 www.jishin.go.jp)

45 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:38:21.93 ID:IfYyQ5oQ0
また11日かな

48 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:39:03.47 ID:SM5IUlS40
小出しにしてるから大地震の可能性は下がってきてない?

49 アフターコロナの名無しさん :2024/03/02(土) 22:39:07.63 ID:tbLtYTU40
南海トラフがーって言ってる間に色んなところで大地震が起きてるんだが何一つ予想できてない
ほんと地震学者とか存在価値ないだろ