中止すると高額な違約金を払う羽目になるやろし、止められないんやろな(; ・`д・´)
1 生玉子 ★ :2024/04/15(月) 16:41:22.79 ID:kRJOGvTf9
2024年04月15日 10時30分
47NEWS
2025年大阪・関西万博は、4月13日で開幕1年前を迎えた。国家的イベントが近づくにつれ、世論の期待は高まっている…と思いきや、SNS上では今も「万博中止」のハッシュタグが目立ち、延期を求める声も飛び交う。「期待一色」には程遠い状況だ。
なぜか。多額の税金が投入される会場整備費は、当初見込みの約2倍となる2350億円まで膨らんだ。独創的なデザインを競う海外パビリオンは想定よりも建設スケジュールが大きく遅れ、着工はわずか十数カ国(4月上旬時点)にとどまる。負担増や課題ばかりが目立つ中で、期待値を上げる方が無理というものだ。
そこに、2024年の元日に起きた能登半島地震が追い打ちをかけた。今も避難を余儀なくされる被災者からはこんな声が聞こえてくる。「万博どころじゃない」。国民に理解が広がらなければ、新型コロナウイルス禍の中で開催された東京五輪・パラリンピックと同じ末路をたどる、と警鐘を鳴らす専門家もいる。
逆風は強まるばかりなのに、政府や関係機関は予定通りの開幕をかたくなに維持する。万博は中止できないのか。費用や手続きの面から「なぜ開催にこだわるのか」に迫った。
全文はソースでご確認ください。
https://www.47news.jp/10791825.html
47NEWS
2025年大阪・関西万博は、4月13日で開幕1年前を迎えた。国家的イベントが近づくにつれ、世論の期待は高まっている…と思いきや、SNS上では今も「万博中止」のハッシュタグが目立ち、延期を求める声も飛び交う。「期待一色」には程遠い状況だ。
なぜか。多額の税金が投入される会場整備費は、当初見込みの約2倍となる2350億円まで膨らんだ。独創的なデザインを競う海外パビリオンは想定よりも建設スケジュールが大きく遅れ、着工はわずか十数カ国(4月上旬時点)にとどまる。負担増や課題ばかりが目立つ中で、期待値を上げる方が無理というものだ。
そこに、2024年の元日に起きた能登半島地震が追い打ちをかけた。今も避難を余儀なくされる被災者からはこんな声が聞こえてくる。「万博どころじゃない」。国民に理解が広がらなければ、新型コロナウイルス禍の中で開催された東京五輪・パラリンピックと同じ末路をたどる、と警鐘を鳴らす専門家もいる。
逆風は強まるばかりなのに、政府や関係機関は予定通りの開幕をかたくなに維持する。万博は中止できないのか。費用や手続きの面から「なぜ開催にこだわるのか」に迫った。
全文はソースでご確認ください。
https://www.47news.jp/10791825.html
6 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:43:37.25 ID:Gb7bH3No0
>>1
維新信者が責任を取るしかない
維新信者が責任を取るしかない
42 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:48:36.01 ID:jhjbXyeS0
>>6
物事において責任なんて取れた試しないやろ
だいたい関わったやつ全員が負けのパターン
物事において責任なんて取れた試しないやろ
だいたい関わったやつ全員が負けのパターン
2 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:42:16.66 ID:FnlpL5cH0
知らんがな
関西人が返しに使う台詞
関西人が返しに使う台詞
4 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:42:35.49 ID:ii02ZA9X0
IRでの売国が待っているんだ
止めるかよ
パヨクが喚いてもカジノチューチューするから
止めるかよ
パヨクが喚いてもカジノチューチューするから
5 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:43:32.82 ID:86OI288D0
カジノ建設は決定事項だから国費突っ込んでインフラ作るしか無い
7 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:43:39.05 ID:/z5d4stv0
もう終わりだよ
9 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:43:57.78 ID:S/74SgPg0
オリンピックと同じってどういう意味だよ
21 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:45:11.76 ID:86OI288D0
>>9
国辱の祭典
国辱の祭典
11 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:44:17.21 ID:FnlpL5cH0
自分達の心配しとけよもうウンザリしてる
12 アフターコロニー :2024/04/15(月) 16:44:26.80 ID:ksZuXvWD0
無駄金使わず能登半島復興に使え
17 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:44:58.85 ID:qr27o4UZ0
維新さんが責任取ってくれるよ
18 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:44:59.54 ID:vjMhcdF20
五輪は競技をやりたい選手ってのがいたから違うんだよなあ
万博には出展したい人がいないんだよ
万博には出展したい人がいないんだよ
19 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:44:59.91 ID:MWNlaoVw0
記者のお気持ち表明じゃん
20 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:45:10.79 ID:NNA1IBp10
オリンピックは大成功に終わったから万博も決行すべしって遠回しに言ってるんだね
23 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:45:38.59 ID:mTfPAqRZ0
違約金が倍の800億円くらいになっただけだよ
24 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:45:39.64 ID:ZySBcIZT0
そもそもこんなオワコンイベントを
誰が引いてきたんだよ?
誰が引いてきたんだよ?
25 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:45:41.27 ID:7BpiAEcI0
マスコミはそうやってオリンピックのスタジアムも叩きまくって貧相なものにしたよなー。結局予算浮かなかったし。
その後、マスコミは知らんぷり。無責任極まりない。
その後、マスコミは知らんぷり。無責任極まりない。
39 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:48:07.78 ID:86OI288D0
>>25
スタジアム叩いた東京新聞は森に嫌われたせいで協賛外されて
それ以外のマスコミは異例の共同協賛企業として抱き込まれ
利権汚職の五輪構造を報道できなくなった
スタジアム叩いた東京新聞は森に嫌われたせいで協賛外されて
それ以外のマスコミは異例の共同協賛企業として抱き込まれ
利権汚職の五輪構造を報道できなくなった
26 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:45:43.82 ID:zhGcZo7E0
実際にやる必要はない
大成功で終わったことにすれば良い
大成功で終わったことにすれば良い
27 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:45:47.64 ID:ITELmK8Y0
会期長いから儲けがでるのにやりたくないの?
28 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:46:12.92 ID:HNLmFqVy0
万博ばっかり批判して
リニアは批判しない闇
リニアは批判しない闇
38 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:48:01.00 ID:kV8uSgWR0
>>28
リニアは公共性があるが万博は皆無
リニアは公共性があるが万博は皆無
29 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:46:18.85 ID:48JFVAXl0
IRはキャンブル依存省患者発生可能性の関係で大反対
民を病に貶めようとしてどうすんのよ・・・
民を病に貶めようとしてどうすんのよ・・・
30 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:46:44.74 ID:TxHIH9OF0
オリンピックせめて盛り上がってくれたら価値少しはあったのに
あの時期もオオタニの話題ばかりだったの覚えている
あの時期もオオタニの話題ばかりだったの覚えている
32 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:47:10.31 ID:MPlyROJQ0
オリンピックも万博も昭和のころのほうがちゃんとやれてたんじゃね?
50 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:49:35.83 ID:HzJpJfoL0
>>32
そういうイベントは
途上国が国威発揚のために
やるのが適してるからね
今の日本のように
社会が成熟してると
盛り上がるわけないわ
そういうイベントは
途上国が国威発揚のために
やるのが適してるからね
今の日本のように
社会が成熟してると
盛り上がるわけないわ
33 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:47:23.48 ID:zXGyH9nT0
税金だから無駄に使える
34 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:47:28.10 ID:1GxmrvrS0
なぜやめれないのか?
それは思考がまだ昭和だからさ
それは思考がまだ昭和だからさ
43 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:48:49.59 ID:48JFVAXl0
>>34
時代というか中毒やろ
スキームから抜けられないんでしょ
時代というか中毒やろ
スキームから抜けられないんでしょ
36 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:47:55.05 ID:dMA7YQf50
オリンピックも万博ももういいわな
WCはどうだろな
WCはどうだろな
37 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:47:55.52 ID:yY1Tehj50
もう経済効果出てるんだろ。
政府に税金使わしただけで経済回るみたいなアホみたいな経済学者が言ってたやん。
中止してもいいだろ。
こんなの、やりだしっぺの維新とかのメンツのためだけやろ。
政府に税金使わしただけで経済回るみたいなアホみたいな経済学者が言ってたやん。
中止してもいいだろ。
こんなの、やりだしっぺの維新とかのメンツのためだけやろ。
41 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:48:25.05 ID:Fb+BwDdn0
大阪万博に比べたら、東京オリンピックは大成功だっただろ
比べたら
比べたら
44 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:48:55.10 ID:g+JhmVup0
木材高騰と人手不足を更に招きやがった
45 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:48:56.60 ID:oIEjHhpG0
中抜きチューチュー!
自民党だけ美味しいんじゃあかんで!
自民党だけ美味しいんじゃあかんで!
46 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:49:08.13 ID:qPkpQlog0
オリンピックは汚職は別にして最低限の体裁は整えたと思うけどな
万博は全く姿が見えないわ
万博は全く姿が見えないわ
48 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:49:28.01 ID:TGlAVhtL0
政治家がお金をポケットに入れる為のイベントってもう周知されてるだろう
それでも何も騒がない奴隷日本人
それでも何も騒がない奴隷日本人
49 アフターコロナの名無しさん :2024/04/15(月) 16:49:28.67 ID:nqsaeBBT0
オリンピックと同じ末路なら
愛国者も納得の大成功ってことじゃん
愛国者も納得の大成功ってことじゃん
コメントする