生ではちょっと食べたくないな(; ・`д・´)
1 ぐれ ★ :2024/05/30(木) 19:16:25.71 ID:vRcBEm0T9
※5/29(水) 21:30配信
ハフポスト日本版
アメリカ・サウスダコタ州で、親戚の集まりで熊肉を食べた人らが、脳などの臓器に侵入する寄生虫に集団感染した。アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が5月23日に発表した。
CDCによると、集団感染は2022年7月に発生し、野生の熊の肉を食べた6人が旋毛虫症(トリヒナ症)と診断された。
熊肉は、集まりに参加した一人がカナダで狩猟をして手に入れたもので、野菜と一緒に焼いて提供された。しかし肉そのものの色が黒かったため焼き加減がわかりにくく、完全に火が通っていない状態で食べたという。
十分に調理されていないことに気づいた後に再び加熱したものの、この肉を食べたミネソタ州の29歳の人物が発熱や激しい筋肉の痛み、目の周りの腫れ、血液の異常で入院した。
この人物は、17日間で4回治療を受けて、2回入院。2度目の入院で熊肉を食べたことがわかり、寄生虫の治療を受けて、抗体検査で感染が確認されたという。
症状を訴えた6人のうち、3人が腹痛、筋肉痛、発熱、下痢、目の周りの腫れで入院。肉で二次汚染されたと思われる野菜のみを食べた2名にも感染の兆候が見られたものの、抗体検査では感染を確認できなかったという。
集まりに熊肉を持ちこんだ人物は、狩猟ガイドに「冷凍すれば寄生虫が死滅する」と言われて、45日間冷凍した後に調理したという。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9e03a6f4b849fd3126caee445961339faaaddc3
ハフポスト日本版
アメリカ・サウスダコタ州で、親戚の集まりで熊肉を食べた人らが、脳などの臓器に侵入する寄生虫に集団感染した。アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が5月23日に発表した。
CDCによると、集団感染は2022年7月に発生し、野生の熊の肉を食べた6人が旋毛虫症(トリヒナ症)と診断された。
熊肉は、集まりに参加した一人がカナダで狩猟をして手に入れたもので、野菜と一緒に焼いて提供された。しかし肉そのものの色が黒かったため焼き加減がわかりにくく、完全に火が通っていない状態で食べたという。
十分に調理されていないことに気づいた後に再び加熱したものの、この肉を食べたミネソタ州の29歳の人物が発熱や激しい筋肉の痛み、目の周りの腫れ、血液の異常で入院した。
この人物は、17日間で4回治療を受けて、2回入院。2度目の入院で熊肉を食べたことがわかり、寄生虫の治療を受けて、抗体検査で感染が確認されたという。
症状を訴えた6人のうち、3人が腹痛、筋肉痛、発熱、下痢、目の周りの腫れで入院。肉で二次汚染されたと思われる野菜のみを食べた2名にも感染の兆候が見られたものの、抗体検査では感染を確認できなかったという。
集まりに熊肉を持ちこんだ人物は、狩猟ガイドに「冷凍すれば寄生虫が死滅する」と言われて、45日間冷凍した後に調理したという。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9e03a6f4b849fd3126caee445961339faaaddc3
50 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:33:38.66 ID:2b1nCSj30
>>1
縄文人とか平安時代とか知識ないから病気だらけだったんやろな
縄文人とか平安時代とか知識ないから病気だらけだったんやろな
3 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:18:25.12 ID:TYMcedJz0
脳を乗っ取られたか
5 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:18:44.85 ID:rgKm6kq80
怖いわ
6 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:18:48.83 ID:0/AbSwRA0
生肉大好きだよな、ジャップ土人
33 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:29:17.21 ID:IdrbaHhx0
>>6
アメリカやぞ
アメリカやぞ
7 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:19:04.35 ID:YX5fvzpg0
ジビエを生でとかチャレンジャー過ぎる
8 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:19:34.86 ID:0/AbSwRA0
イノシシの刺し身は、ジャップ名物
9 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:20:07.38 ID:AhWdbxKj0
45日冷凍した肉でも寄生虫死なないって、しぶと過ぎるわw
17 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:23:07.66 ID:RzHntIid0
>>9
どうせこんな奴らの処理だもん、中まで凍ってないぞ
どうせこんな奴らの処理だもん、中まで凍ってないぞ
21 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:24:18.48 ID:iTl5S26U0
>>9
鯖やサンマいる兄貴刺すなら48時間で完全死滅
鯖やサンマいる兄貴刺すなら48時間で完全死滅
10 👅ちょんまげ :2024/05/30(木) 19:20:17.11 ID:75AJjoiB0
日本にはイベルメクチンがあるし
11 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:20:27.47 ID:SFUWrrk80
45日冷凍してても生きてたんか
13 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:21:42.67 ID:Jk6TUfLD0
真っ黒焦げだから問題ないだろうとかチャレンジャーすぎる
15 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:22:49.78 ID:iTl5S26U0
肉の臭い順
トド>>>熊>>>ヤギ>エゾシカ>羊>>猪>鯨>七面鳥>牛>馬>鴨>豚>兎>鳥
トド>>>熊>>>ヤギ>エゾシカ>羊>>猪>鯨>七面鳥>牛>馬>鴨>豚>兎>鳥
35 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:29:42.33 ID:vcZUzMbm0
>>15
牛は慣れてるからあまり臭いと感じないけど、羊に慣れたら牛の方が臭いって感じる
牛は慣れてるからあまり臭いと感じないけど、羊に慣れたら牛の方が臭いって感じる
38 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:30:15.52 ID:mo/RiLjD0
>>15
七面鳥は野生味強い味だと聞いていたけど羊が平気な俺は食べられそうだな
七面鳥は野生味強い味だと聞いていたけど羊が平気な俺は食べられそうだな
16 警備員[Lv.24] :2024/05/30(木) 19:22:51.19 ID:k+sEHh4K0
鹿食って感染てのはスパードクターKだっけか
18 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:23:41.49 ID:EVkBYt8C0
寄生虫の生命力すげーな
19 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:23:58.64 ID:3g9Sg6ZV0
天使の囀りが映像化されていないことが不思議でならない
20 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:24:04.47 ID:HdSsiTnE0
アニサキス殺虫の電気ショックは獣肉には使えないのか
23 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:25:34.91 ID:FvRc5Y0f0
> 狩猟ガイドに「冷凍すれば寄生虫が死滅する」と言われて、45日間冷凍した後に調理したという。
違うそうじゃない!
違うそうじゃない!
24 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:25:40.79 ID:c8ULrU130
つうか寄生されても普通に動物は活動してるよな
いうほど害はないんじゃ
いうほど害はないんじゃ
26 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:25:56.10 ID:He3wDt7P0
ガイジンは生やめなー
28 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:27:11.90 ID:4Rz0AoqI0
生で食べるのは土人のジャップだけかと思っていたが
そうでもないんだな
そうでもないんだな
30 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:27:41.35 ID:FvRc5Y0f0
アニサキスもそうだけど、寄生虫を殺すのに重要なのは温度!
マイナス20℃以下にしなきゃ死なないので!
シベリアの永久凍土の中の線虫は4万年経って息を吹き返したので!!
マイナス20℃以下にしなきゃ死なないので!
シベリアの永久凍土の中の線虫は4万年経って息を吹き返したので!!
41 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:31:25.20 ID:YX5fvzpg0
>>30
旋毛虫ならその程度では死なないはず
旋毛虫ならその程度では死なないはず
31 警備員[Lv.5][芽] :2024/05/30(木) 19:28:46.94 ID:3DympVqa0
海外だとどっちかって言うと病院代の方が怖い
32 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:28:55.71 ID:CL2MzSWw0
冷凍してもダメなのか
37 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:30:12.56 ID:LspQriN+0
野生の獣食うならちゃんと焼けってことよな
39 警備員[Lv.5][新芽] :2024/05/30(木) 19:30:47.55 ID:qH6M0IEC0
ナマはないやろ
42 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:31:29.58 ID:tGzyi4PW0
肉そのものが黒いから
焼け具合がわからないとか怖すぎ
焼け具合がわからないとか怖すぎ
43 警備員[Lv.10][新芽] :2024/05/30(木) 19:31:37.52 ID:u6BhYlxT0
これ熊さん寄生虫に内蔵食われながら生きてたってことやろ?
苦しかったろうな
苦しかったろうな
44 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:31:51.83 ID:tAFStQVh0
アイスランド産のラム肉は全く臭くなく北海道式ジンギスカンには至高
オセアニアのはやや臭みがありラムチョップに最高
オセアニアのはやや臭みがありラムチョップに最高
45 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:32:26.48 ID:GroaAQZ/0
🐻←これが熊に見えると幸運が訪れる不思議な絵文字だよ
48 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:33:31.30 ID:P/OqgLfj0
いわゆるエキノコックスみたいなやつだな
狐の尿がやべーと言われる所以
狐の尿がやべーと言われる所以
49 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 19:33:37.53 ID:iFjxfAkF0
そういやOSO18ってトンキンの胃袋に消えたらしいな
コメントする