クマはどれも凶暴だからな〜あまりお会いしたくないわ(-_-;)
1 ぐれ ★ :2024/06/11(火) 11:12:52.10 ID:u6Tny1oL9
※6/10(月) 11:03配信
現代ビジネス
赤毛で大型の個体の目撃例が増えてきた
秋田県鹿角市大湯の山中でこの5月、クマに襲われた警察官2名を含む計3人の男性が死傷した。そのうちの一人、命を落とした佐藤宏さん(64歳)の遺体は損傷が激しく、妻も見ることができなかったという。
このクマは今に至るも駆除されていないが、年間を通じて山菜を採りに山に入るというある男性は、首を傾げながらこう語る。
「ここ5年ほどだと思うのですが、秋田側の熊取平や田代平、岩手側の四角岳、青森側の迷ケ平など、三県の境界周辺で、大型の個体の目撃例が増えてきたのです。
しかも、そのほとんどが赤毛の個体でした。
ツキノワグマは高齢になると稀に褐色の毛色になる個体もありますが、偶然にそのような個体が増えているのか、別の理由があるのかは定かではありません。
去年の秋口にも、岩魚の養殖場あたりで通常の倍ほどの大きさの個体を目撃した仲間がいました。『食糧事情が良いせいだろう』と言う人もいるのですが、先輩猟師たちの間では、大型の個体のことを隠語で『ハイブリッド』と名付けて警戒をしています。ツキノワグマとヒグマの交配だから、ハイブリッド(交雑種)ということなのです」
本来、本州にヒグマは生息していないはずである。ヒグマは北海道、ツキノワグマは本州という、厳格な棲み分けがあるものだと思っていた。はたして本当に「ハイブリッド」は本州に生息しているのか。
「知り合いは指を喰われた」
もしいるのであれば、従来の棲み分けの構図は崩れたことになる。新たな種としてハイブリッド個体の調査や対策などが急務となるのだ。
そこでハイブリッド個体を追いかけて山で仕事をする、複数の人たちに事情を聞いてみた。すると前出の男性以外にも、秋田県内で土木関係の会社を経営している男性がさらなる詳細を話してくれた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/210bed1f8ce66f09289130eb1e628317ce6ef2d9
現代ビジネス
赤毛で大型の個体の目撃例が増えてきた
秋田県鹿角市大湯の山中でこの5月、クマに襲われた警察官2名を含む計3人の男性が死傷した。そのうちの一人、命を落とした佐藤宏さん(64歳)の遺体は損傷が激しく、妻も見ることができなかったという。
このクマは今に至るも駆除されていないが、年間を通じて山菜を採りに山に入るというある男性は、首を傾げながらこう語る。
「ここ5年ほどだと思うのですが、秋田側の熊取平や田代平、岩手側の四角岳、青森側の迷ケ平など、三県の境界周辺で、大型の個体の目撃例が増えてきたのです。
しかも、そのほとんどが赤毛の個体でした。
ツキノワグマは高齢になると稀に褐色の毛色になる個体もありますが、偶然にそのような個体が増えているのか、別の理由があるのかは定かではありません。
去年の秋口にも、岩魚の養殖場あたりで通常の倍ほどの大きさの個体を目撃した仲間がいました。『食糧事情が良いせいだろう』と言う人もいるのですが、先輩猟師たちの間では、大型の個体のことを隠語で『ハイブリッド』と名付けて警戒をしています。ツキノワグマとヒグマの交配だから、ハイブリッド(交雑種)ということなのです」
本来、本州にヒグマは生息していないはずである。ヒグマは北海道、ツキノワグマは本州という、厳格な棲み分けがあるものだと思っていた。はたして本当に「ハイブリッド」は本州に生息しているのか。
「知り合いは指を喰われた」
もしいるのであれば、従来の棲み分けの構図は崩れたことになる。新たな種としてハイブリッド個体の調査や対策などが急務となるのだ。
そこでハイブリッド個体を追いかけて山で仕事をする、複数の人たちに事情を聞いてみた。すると前出の男性以外にも、秋田県内で土木関係の会社を経営している男性がさらなる詳細を話してくれた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/210bed1f8ce66f09289130eb1e628317ce6ef2d9
43 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:20:14.81 ID:17XXFJJm0
42 警備員[Lv.4][新芽告] :2024/06/11(火) 11:20:12.70 ID:g6EwdfSf0
>>1
この問題って誰が悪いの?w
国?自治体?熊?人間?www
この問題って誰が悪いの?w
国?自治体?熊?人間?www
7 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:14:14.99 ID:J67NSbsf0
赤カブトか
8 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:14:19.35 ID:c86HqBJu0
それはもう野良犬の集団に期待するしか
9 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:14:38.63 ID:7LTVJSJT0
ついに赤カブトが出たか?!
10 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:14:48.03 ID:70M+lPsk0
放射能で進化したクマらしいな
14 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:15:05.34 ID:ci1/gV5p0
月の輪熊以外の熊がいて何がおかしいんだ?
20 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:16:02.29 ID:yUCOeJ1l0
>>14
ヒグマは日本で北海道だけよ
ヒグマは日本で北海道だけよ
30 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:17:32.40 ID:wieOYlUc0
>>20
秋田には過去にクマ牧場があってヒグマが脱走した事件があった
秋田には過去にクマ牧場があってヒグマが脱走した事件があった
37 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:18:26.40 ID:yUCOeJ1l0
>>30
知ってるけど、ヒグマ生存なら足跡が違うし、ヒグマのが凶暴
知ってるけど、ヒグマ生存なら足跡が違うし、ヒグマのが凶暴
28 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:17:10.40 ID:xC+m/4/L0
>>14
生態系
生態系
15 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:15:10.22 ID:vWxG65DR0
秋田にはクマしかいないの?
16 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:15:28.93 ID:yUCOeJ1l0
ハイブリットは有り得ない
シベリアではヒグマとツキノワグマ共存してるが、そんな個体はない
種別が違う
年老いた個体で大きいのだろ
シベリアではヒグマとツキノワグマ共存してるが、そんな個体はない
種別が違う
年老いた個体で大きいのだろ
24 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:16:27.96 ID:wieOYlUc0
>>16
クマ牧場から逃げたしたヒグマの子孫だろ
クマ牧場から逃げたしたヒグマの子孫だろ
27 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:17:03.11 ID:yUCOeJ1l0
>>24
それなら足跡やクソから判別できるよ
それなら足跡やクソから判別できるよ
17 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:15:40.33 ID:6JDhBt8m0
赤カブトですかそうですか
秋田はもう、熊も県民にすればいいのでは
で、熊が知事とか市長とか僻地の医者とかすればいいよ
秋田はもう、熊も県民にすればいいのでは
で、熊が知事とか市長とか僻地の医者とかすればいいよ
18 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:15:46.13 ID:Uu4gD3I90
犬と戦うのか
21 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:16:13.54 ID:cZ97YW4t0
地球にやさしいハイブリッドか
25 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/11(火) 11:16:31.43 ID:Epz68yWr0
ペットのヒグマが逃げて野生化?
26 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:16:45.45 ID:6J0S4gRW0
ロケットランチャー有るから福岡には熊害無い
32 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:17:38.66 ID:D3xWIQp20
やはりクマ牧場の
33 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:17:45.31 ID:PmDILlFo0
さっさと駆除しないから
35 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:18:00.18 ID:sMsUtEym0
おのれ、赤カブト!
36 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:18:08.53 ID:CMD2trnz0
北海道から海を渡ってきたクマか
38 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:19:47.62 ID:yBqvH63h0
こうなってくると、どこかで野犬の群れが会合してるんじゃねえか?
39 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:19:52.35 ID:Csgywm/M0
まず交配すんの?
無理ちゃう?
無理ちゃう?
40 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:19:53.55 ID:cN29q4em0
ヒグマとツキノワグマって系統樹的にはヒトとチンパンジーより別物だろ
交雑なんて出来るのか?
交雑なんて出来るのか?
41 !dngri :2024/06/11(火) 11:19:57.35 ID:T/LCsNA70
大丈夫だそいつはただの着ぐるみやで
44 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:20:18.17 ID:MML/zm530
とりあえず熊遭遇した場合
怒号の大声で威嚇してみる
怒号の大声で威嚇してみる
45 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:20:28.74 ID:T671kUkH0
クマなんて拳銃で楽勝だよ
マタギが大袈裟言って金せびってるだけ
マタギが大袈裟言って金せびってるだけ
46 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:20:30.79 ID:cNZebEAV0
鹿角の熊牧場じゃないのか
47 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:20:50.76 ID:ks0jwtTC0
クマはこんなに元気なのにお前らときたら
49 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 11:21:14.93 ID:9CCnXKWe0
夜、青函トンネルを渡ってきたのかね
コメントする