立憲民主党 代表選候補者が仙台市内で街頭演説 9月23日に投開票
…9月23日に投開票される立憲民主党の代表選を前に、候補者4人が15日、仙台市内で街頭演説を行いました。 立憲民主党 野田佳彦氏 「当たり前のように、…
(出典:仙台放送)


「維新に不祥事が多いのはその程度の人しか集まらないから」“浪速のエリカ様”こと上西小百合が永田町をぶった斬り!「政治の世界に戻りたい?」「現在、恋人は?」などいろいろ訊いてみた
…争が影響していた」と上西氏は話す。不祥事が絶えない維新の会の実情、自民や立憲の党首選、そして来たる衆院選といった波乱含みの政局について赤裸々に語ってもらった。
(出典:集英社オンライン)



(出典 www3.nhk.or.jp)



(出典 newsdig.ismcdn.jp)



(出典 www3.nhk.or.jp)


自民の盛り上がりを見てたら、次回の選挙も自民で決まる感じやろな(; ・`д・´)

1 PARADISE ★ :2024/09/16(月) 12:18:17.51 ID:cemVBPVe9
 日本の政治はこれからどうなるのか。ジャーナリストの城本勝さんは「自民党総裁選とは対照的に、立民の代表選は盛り上がりに欠けている。立候補者は『昔の名前』ばかりで、これでは、『政権交代前夜』どころか『遠い夜明け』を待つだけに終わってしまわないか。陣営を問わず、そう不安感を漏らす立民議員は少なくない」という。そんな代表選に必要なものとは――。

【写真】「政界の壊し屋」小沢一郎氏が手を組んだ”本命候補”はこの人

■立候補者が出そろった立憲民主党の代表選

 「昔の名前で出ています、ではダメでしょう」

 元首相野田佳彦が昭和歌謡のヒット曲にひっかけてそう言っていた立憲民主党の代表選挙だが、9月23日の投開票日に向けて立候補したのは、現代表の泉健太、前代表で党を旗揚げした枝野幸男、それになぜか昔の名前で出てしまった野田その人の「昔の名前」3人組と、当選1回で知名度もあまりない「知らない名前」の吉田晴美という顔ぶれになった。

 8月に入ってから党の創業者で前代表の枝野と元首相の野田という重鎮2人が出馬表明したのに対して、現代表の泉は、公示2日前の深夜まで推薦人が集まらず、立候補自体が危ぶまれていた。

 「泉を支持する訳ではないが、現職の代表が推薦人も集まらず断念となったら党へのダメージが大きすぎる」

 そう危惧して推薦人になった議員もいる。

 当選1回の吉田も簡単ではない道のりだった。若手議員らの後押しで枝野、野田に続いて出馬の意向を表明した吉田だったが、こちらも推薦人確保は難航し、告示日当日になって、やはり出馬を模索していた江田憲司が「ジェンダー平等を訴える立民の代表選に女性候補がいないのはおかしい」として土壇場で吉田の推薦に回り、ようやく名簿をそろえることができた。届け出ができたのは、立候補受付の締め切りわずか5分前というドタバタぶりだった。

■現職の党代表すらギリギリ

 自民党と同じ20人の推薦人は、所属議員が自民党の3分の1程度の立民にとっては高すぎるハードルだ。だが、それにしても推薦人を確保できるのが、枝野、野田という重鎮だけで、現職の代表でさえギリギリまで推薦人確保に苦労すること自体が、この政党の置かれた厳しい現状を物語っている。

 同時期に行われている自民党の総裁選は、別の意味で混沌としている。

 自民党は旧統一教会との不明朗な関係や安倍派の裏金事件で国民の信頼を失い、度重なる不祥事で岸田文雄内閣の支持率が低迷した。

 衆院補欠選挙や地方選挙での敗北が続き、自民党内からは「このままでは衆院選で惨敗して政権交代になりかねない」「岸田では選挙が戦えない」といった悲鳴のような声が、連立のパートナーである公明党からも出て、岸田は事実上の退陣に追い込まれた。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dcae1534cc16e3b354c2ce1bc9c06fcdd3a72fa




3 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:19:44.63 ID:nQiXwisA0
♪これでいい野田―

8 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:21:24.48 ID:jEa3nrOK0
>>3
なんか野田って噂もあるけど本当なの?
サヨク支持層に一番嫌われてんのが野田だと思ったんけど

4 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:19:49.27 ID:B3hQUZK70
思いきって一年生議員に更新したら投票してやんよ

5 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:19:50.50 ID:SkNBGrSR0
アホ進次郎なら万々歳だよ立憲は

6 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:21:06.20 ID:W3kioH2c0
また党名ロンダリングしそうな

7 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:21:17.86 ID:t9PktN5g0
それでも今回はかなりマスコミから肩持たれてるじゃん、自民党の後は必ず映像挟むし

23 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:25:29.07 ID:oU5TpYmR0
>>7
ただの代表戦なのに報道しすぎ
しかも立憲の代表選なんて支持者しか興味ないよ

29 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:27:29.56 ID:r4xhgfgv0
>>7
共産党からクレームはないの?
たかが野党の代表選ごときで報道するとかなんとか

10 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:21:40.81 ID:mkZ7nch50
4人揃ってジミンガー連呼してる姿しか見ないんだけど

11 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:21:50.94 ID:IS1tttTe0
神輿は軽くてパーがいいと言うけど軽すぎるのもどうかと

13 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:22:04.29 ID:1NVDgylD0
野田は元首相の肩書きで賑やかしで出たのかと思ってたが野田になりそうな雰囲気がある

14 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:22:19.91 ID:fq1um5jR0
っかー!進次郎だとつれえわあ!!!

15 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:22:24.68 ID:JND34Thd0
野田は立憲の良心だからね
野田以外なら消去法で自民

16 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:22:34.19 ID:eihdTdrr0
まったくそんな雰囲気ないw

17 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:22:46.08 ID:ZgBCj8HJ0
1年後にはサンジャポに出てそう

18 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:23:46.96 ID:hnXpvROM0
そもそもの話
立民代表が交代したからなんだって話

24 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:25:53.82 ID:jEa3nrOK0
>>18
現当主、前党首、元総理、女性の4候補
彼等なりに頑張ったんだよ

22 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:25:19.99 ID:RkUHLM/O0
なにもせんじゅろう内閣パートⅡ
なにもしんじろう内閣

25 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.494][UR武][UR防][木] :2024/09/16(月) 12:26:06.46 ID:5IkX45ya0
遠い夜明けならばいいんだけど、立憲民主党は無重力の宇宙空間に漂う星屑だらけなんだよ
(´・ω・`)

26 警備員[Lv.11] :2024/09/16(月) 12:26:26.26 ID:9Nv/dz780
他の議員が空気だから何ともならない
まあ野田か枝野でいいよ

27 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:26:55.86 ID:GfAXUdzi0
自民がこれだけ裏金脱税無罪やっても支持率上げられないんだからスゲェよな
犯罪者に負けるってどんな相手になら勝てるんだよ

28 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:27:18.81 ID:uc3q53rG0
誰も困らないと思うし、共産党と一緒になればいいのにな

30 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 12:27:38.33 ID:bqvojjmf0
進次郎はすでに第二の石原伸晃一直線なのに