「ワンワン」犬の鳴き声と思ったら…そこにいたのは?撮影者も驚愕
…ている気がして、電柱を見たらカラスが鳴いていた」 カラスが本当に「ワン」と鳴くのでしょうか。映像を見た専門家は… カラスの生態に詳しい 東京大学 樋口広芳名誉教授…
(出典:)


岐阜駅前に“ものすごい数のカラス” 鳴き声スピーカー&電流が流れるワイヤーで撃退作戦「なかなか減らない…」
…(吉田翔記者) 「めっちゃいる。ものすごい数のカラスが上空を飛び交っています。カラスが空を覆いつくしています。すごいな、これ」 11月12日午後5時…
(出典:)



(出典 pbs.twimg.com)



(出典 renaissance-media.ismcdn.jp)



(出典 karapaia.com)



1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/14(木) 18:57:03.70 ID:GFkmZQko9
カラスの群れがひっきりなしに襲いかかり、リーザ・ジョイスはバンクーバーの通りを叫びながら逃げ惑った。

カラスは急降下して彼女の頭に降りては飛び立つのを8回も繰り返したという。
その7月の夜は、花火を見ようと何百人もの人がいたというのに
そのなかでなぜ自分が標的になったのだろうと、ジョイスは奇妙に思った。

「私は臆病ではありませんし、たいていの野生動物は怖くありません」という彼女だが
あの夏からカラスとの遭遇は増える一方で、それを避けるために通勤ルートを変更したという。
「彼らは本当に無慈悲で、本当に恐ろしいんです」

カラスの怒りにおびえる人は、彼女以外にもたくさんいる。
同じくバンクーバーに住むジム・オリリーという人物が運営するCrowTraxというウェブサイトには、8年前に開始して以来、市内でのカラスによる攻撃の報告が
実に8000件も寄せられている。緑の豊かなバンクーバーは、カラスが比較的多いでも都市であるのだ。
また、このようなカラスとの接触は、太平洋岸北西部一帯で広範囲に認められた。

ロサンゼルスに住むニール・デイブは、家のドアガラスをカラスに攻撃された。割れてしまうのではないかというほどにくちばしを打ちつけてきたのだという。
メーン州ブラウンズウィック在住のアーティスト、ジム・ルーは、住んでいる高齢者アパートの駐車場にあった10台以上の車のワイパーが、カラスによってことごとく破壊されたと話す。
誰もカラスを止められなかった。

カラスは知能が高いことで知られる。人の言葉をまねたり、道具を使ったり、群れのメンバーが殺されたり死んだりした際には
集まって葬式のようなことをしたりもする。顔を識別し記憶する能力にも長けており、大勢のなかでもすぐに判別できる。

また、彼らは恨みをしぶとく根に持つ。カラスの群れが一度ある人を危険だとみなすと、その怒りは驚くべきほどに膨らみ
カラスの一個体の一生である10数年どころか、何世代も受け継がれることもある。

恨みを持ったカラスによる攻撃はホラー映画のネタにもなったが、それこそヒッチコックの映画『鳥』の
悪夢のように、人生が変えられてしまうこともあるかもしれない。

シアトルに住むコンピューター技術者のジーン・カーターは、カラスに付きまとわれる被害に遭っている。
彼らは窓の外でほぼ1年中待ち伏せをしているという。

続きはクーリエ・ジャポン
(記事引用元はニューヨーク・タイムズ)
2024/11/13
https://courrier.jp/news/archives/381832/




4 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:58:30.63 ID:9xW8wAeT0
>>1
マジカよ!

2 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:57:57.73 ID:T6Ige+Ps0
カラスなぜ鳴くの

5 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:58:38.86 ID:9xW8wAeT0
>>2
しむらー

11 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:00:02.51 ID:ase/L9Rm0
>>2
7つの傷がある男を探しているのよ

18 警備員[Lv.7][芽] :2024/11/14(木) 19:02:06.86 ID:NcJC81n20
>>2
カラスの勝手でしょ~♪

3 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/14(木) 18:58:07.84 ID:8f4/uTOE0
どこかの半島の人ですか

6 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:58:51.92 ID:kr1u6gBp0
カラスほんと増えたよなー

12 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:00:23.85 ID:W7SPLjJx0
>>6
スズメ激減かなしい

9 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:59:03.23 ID:dgA8zIsW0
知能高くて恨みをいつまでも根に持つとか、カラスは東アジアの民かよ

13 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:00:32.15 ID:/eAFezmB0
カラス同士のイジメも凄絶らしいな
集団で一羽を追い詰めてるのを見たことあるわ

14 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:00:35.14 ID:xjEA9E8C0
死姦もするしな

15 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:00:42.74 ID:688JD0Xx0
お前らは知能は低いけど恨みは強いよな

17 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:01:42.59 ID:crCl+17V0
見てるかもしれないし迂闊なこと書き込めないな

19 警備員[Lv.41][苗] :2024/11/14(木) 19:02:09.68 ID:gzM7NFCs0
高知能の副作用みたいなもんだな

20 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:02:09.87 ID:JPznOnrr0
やはりどちらかが滅ぶまで戦うしかないな
ボウガンも禁止されたからレールガンで勝負!

21 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:03:05.29 ID:i+4lM0ok0
人の顔を覚えるのが怖い

22 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:03:20.05 ID:krcJgfPk0
カラス全体が駆除される様なリスク負ってまで怨み継承するメリットあるんか

23 警備員[Lv.13][芽] :2024/11/14(木) 19:03:21.29 ID:REeyun8T0
俺たちゃ飛べないカラスだぜ
アホーアホー

24 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:03:47.37 ID:99kMZnCu0
毎日挨拶して仲良くすりゃ嫌がらせなんてされないよ

25 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:04:11.79 ID:TGI5gxEB0
カラスは頭が良すぎるあまりシカにバチクソ鬼畜ないたずらをしてしまう

(出典 pbs.twimg.com)

29 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/14(木) 19:05:02.81 ID:FTOaINSO0
>>25
ひどいなw

26 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:04:22.06 ID:tvUjsoOw0
根暗だな 
明るく生きろ

28 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:04:24.74 ID:2oSMn7P90
かわいい

30 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:05:06.08 ID:GnqDjFaU0
ハシボソガラスはハシブトガラスより知能高いからな