斎藤元彦知事のSNS戦略を支えた折田楓氏は沈黙 くすぶり続ける公職選挙法違反の疑い
…中心とした広報戦略を担ったと、PR会社「merchu(メルチュ)」代表・折田楓氏が自らnoteで具体的な内容を明かしたことが、物議をかもした。  斎藤…
(出典:)


斎藤知事を窮地に追い込む「note記事」で、件の女性が公選法違反を「自白」していた!
…執筆者は、兵庫県西宮市に本社をおく株式会社merchu 代表取締役を名乗る折田楓氏。 《前代未聞の歴史的な選挙が無事に終わった今、「SNS」という言葉が…
(出典:)



(出典 threads-of-blue.com)



(出典 westy-industries.jp)



1 ぐれ ★ :2024/11/24(日) 22:14:38.51 ID:pZg/blru9
※11/24(日) 18:10SmartFLASH

 ここ数日、世間を騒がせている、斎藤元彦氏の兵庫県知事選における騒動。11月20日、選挙広報担当を名乗るPR会社の社長が、メディアプラットフォーム「note」に「兵庫県知事選における戦略的広報」なる記事を投稿し、物議を醸している。

「投稿したのは、兵庫県・西宮市にあるPR会社『merchu』の代表取締役である折田楓という女性です。折田氏は、今回の知事選において、SNS発信やチラシ、政策パンフレットや選挙公報について、PR専門家としてさまざまなアドバイスを選挙前から与えていたとつづりました。

 記事のなかで、折田氏が斎藤知事にSNS戦略をプレゼンしている風景や、プロフィール写真やコピー・メインビジュアルの刷新、応援用のSNSアカウントの作成など、広報の過程を事細かに公開しています。しかし、noteの公開後、『公職選挙法違反ではないか』というツッコミが殺到しているんです。

 実際、告示前に投票を求めるような行動は事前運動とされ、公職選挙法で禁止されています。また、告示後に外部業者に委託する選挙活動は、厳しく法律で定められており、仮に多額の報酬を支払っている場合、これも公職選挙法に抵触する可能性があります」(政治担当記者)

 折田氏がXにて20日におこなった投稿には、現在2900件以上の批判的なリプライがついており、大炎上中だ。火消しのためか、折田氏はnoteの内容を一部削除し、会社のHPに掲載されていた取引先や実績も削除し、対応に追われている様子がうかがえる。

 事態をうけ、斎藤知事は、22日、関西テレビの取材に対し、「法に抵触する事実はない」とコメント。代理人弁護士は「SNS戦略の企画立案などについて依頼をしたというのは事実ではありません。あくまでポスター制作等法で認められたものであり相当な対価をお支払いしております。公職選挙法に抵触する事実はございません」とコメントしている。

 だが、折田氏のnoteに記載された内容から、「ポスター制作等」という言葉が妥当なのかどうか、各所で異論が噴出している状況だ。

 そんななか、注目を集めているのが、折田氏のnoteから削除された文章だ。斎藤氏がmerchuのオフィスに現れた、広報全般を任された、といった記述が見て取れる。

《とある日、株式会社merchuのオフィスに現れたのは、斎藤元彦さん。それが全ての始まりでした。》

《兵庫県庁での複数の会議に広報PRの有識者として出席しているため、元々斎藤さんとは面識がありましたが、まさか本当に弊社オフィスにお越しくださるとは思っていなかったので、とても嬉しかったです。》

《ご本人は私の提案を真剣に聞いてくださり、広報全般を任せていただくことになりました。》

 また、Xで呆れ声が多く集まったのが、修正前の最後の一文だった。

《ドラマチックすぎる出来事でしたので、いつか映画化されないかななんて思っています!笑》

続きは↓
「さすがに痛すぎる」斎藤元彦知事の「広報戦略」暴露で大炎上…PR会社社長・折田楓氏がひっそり削除した “お気楽” な一文 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/smartflash/nation/smartflash-318389




12 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:17:08.40 ID:IwlnkNtz0
>>1
立花に対抗して大口を叩いてしまっただけだろ

16 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:18:15.66 ID:i6M5GhPd0
>>1
1千億円以上という既得権益をぶっ壊した斎藤氏が

今後どうなるのか

若者はよく見て学べよ、

23 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:21:45.76 ID:FhPHiBw80
>>16
既得権益を壊すと言いながら、影で自分に有利な既得権益を新たに築き、違法行為にまで手を染めた権力に貪欲な斎藤の姿をよく見るべきだよな

4 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:15:08.57 ID:Qhd2wcBd0
どうせ不起訴だろ

5 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:15:37.36 ID:hlVx3AK70
「お仕事」ですので完全にアウトです

6 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:15:56.28 ID:TtsyU0bK0
お前ら楓ちゃんが自殺したらどうするの?
もう叩くなよ…

10 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:17:00.17 ID:e8BNz9XS0
>>6
映画のラストがそれなのかよ

14 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:17:15.94 ID:/3fShIvB0
>>6
インスタ垢、鍵かけたり、コメ欄閉じたりしないのすごい!

7 警備員[Lv.19] :2024/11/24(日) 22:16:02.62 ID:JjcJciBk0
Mr.サンデーが本気できたな

8 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:16:09.45 ID:7/9pNmC50
>斎藤知事が公選法違反で処罰され公民権停止となって失職する可能性は相当程度高いと言わざるを得ない。

「立花暴露発言」に誘発された「折田ブログ投稿」で、斎藤知事は絶体絶命か
//news.yahoo.co.jp/expert/articles/7ef14f73514c88e1674105531b266107acb1c8b0

22 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:21:45.62 ID:lFRK+4x10
>>8
書いてるの素人やんw

9 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:16:20.42 ID:z3XwH/+D0
自己責任

11 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:17:02.72 ID:PwyGf5mh0
これが公選法でアウトなら日本の選挙は終わった

17 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:18:29.50 ID:CT/AlAzk0
本人以外の選挙運動は有償無償関係なく例外なく禁止でいいよ

18 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:18:56.58 ID:hLjtK0Xv0
総務省のお墨付きだったのになあ
設立数年で省庁内にも力が及んでるって凄いねメルチュ
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01001661.html

19 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:20:01.83 ID:VJQt9muB0
折田楓氏はデジタルタトゥーも知らんのか……?

21 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:21:28.31 ID:bO7AWUjx0
とりあえず会見開くしかないな

24 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:21:47.65 ID:byL/5Xp80
自己顕示欲の塊

26 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:22:19.25 ID:cbD3x7R/0
無能な味方www

27 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:22:36.84 ID:ouh9HW140
立花が功労者なのが気に食わんかったのか

28 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:23:09.41 ID:/naK+JnB0
映画化決定

29 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:23:13.11 ID:eW2UupYa0
ポスター代しかはらってないからな…
おばさんの方も勝手に応援してる団体おるやろ

30 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 22:23:19.75 ID:nXmMORZa0
ミヤネは手加減してたように見えたな
プライバシー配慮のモザイク、弁護士専門家の一般的な見解を垂れ流すだけ
あとはむしろ優秀な折田さんの会社をPRしてるまであった