三菱UFJ銀に報告命令へ 貸金庫の資産盗難で 金融庁 …分かった。 貸金庫の管理体制などを確認するほか、問題が起きた原因の究明と再発防止を求める。 三菱UFJ銀の発表によると、当時貸金庫の管理を担当して… (出典:) |
三菱UFJ行員の窃盗で注目 知られざる貸金庫とは 実態を取材 …み懲戒解雇された問題で注目されている貸金庫。 その知られざる実態を取材しました。 髙瀬幸介記者 「こちらに貸金庫に入るにはまず厚さ50cmはあろうかと… (出典:) |
1 どどん ★ :2024/12/11(水) 20:42:19.59 ID:NN3DegsR9
三菱UFJ銀行の行員(11月14日付で懲戒解雇)が貸金庫から顧客の現金や貴金属を盗んだ問題で、金融庁は同行に対し、近く銀行法に基づく報告徴求命令を出す方針を固めた。貸金庫の管理体制に問題があったとみて、原因究明と再発防止を求める。
東京都内の支店で管理職を務めていた元行員は2020年4月から4年半にわたって、2支店で顧客の貸金庫を解錠し、約60人分の資産を盗んだ。被害総額は時価十数億円に上るという。貸金庫は顧客のほか、限られた行員だけが解錠できるが、元行員は貸金庫の管理責任を担う立場を利用して無断で解錠していた。
読売
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4f32d946b09404fe22b21cdf5f2f99e0f0aac0
東京都内の支店で管理職を務めていた元行員は2020年4月から4年半にわたって、2支店で顧客の貸金庫を解錠し、約60人分の資産を盗んだ。被害総額は時価十数億円に上るという。貸金庫は顧客のほか、限られた行員だけが解錠できるが、元行員は貸金庫の管理責任を担う立場を利用して無断で解錠していた。
読売
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4f32d946b09404fe22b21cdf5f2f99e0f0aac0
3 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:43:18.97 ID:ItYkr1BN0
これ目当てに銀行員になるやつ結構いるだろ
4 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:43:33.29 ID:4EqhZjQ70
刑事事件化してないんだっけ?
5 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:43:52.02 ID:u/428BPR0
おいどんのeMAXIS🍆があんま増えてないのも盗難されてる?
6 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:44:21.86 ID:fdmR//9/0
貸し金庫から行員が10数億盗むて相当な問題だぞ
なぜ、三菱UFJは刑事告訴しない
弁償すればいいて問題じゃないぞ
なぜ、三菱UFJは刑事告訴しない
弁償すればいいて問題じゃないぞ
19 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:48:54.08 ID:fqGkiezO0
>>7
支店長(この人も怪しい)
やられたなあ
支店長(この人も怪しい)
やられたなあ
8 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:45:12.43 ID:aAFtfFQa0
未だ捕まってないのかよ
9 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:46:18.71 ID:a0g8aZSl0
水原並みじゃん
なんでもっと騒がないの?
なんでもっと騒がないの?
15 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:47:13.06 ID:8I+qQ9xb0
>>9
融資を打ち切られるからじゃね?
この世は腐ってんだよ
融資を打ち切られるからじゃね?
この世は腐ってんだよ
11 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:46:50.09 ID:uJ1D3Eih0
マスゴミは三菱UFJによほど融資してもらってるらしい
12 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:46:51.60 ID:GBgdZpg60
昔の被害者含めて言い値+口止めで超補填されてるから可哀想なことないで
13 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:46:52.46 ID:4rG3PtfN0
被害者は銀行なのか
14 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:46:54.22 ID:12+0Sg560
60人分ってその中で盗まれたと申し出た人はそれなりにいたんじゃないのかな?
おかしいと気づかない銀行がやばいなぁ
おかしいと気づかない銀行がやばいなぁ
16 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:48:06.19 ID:5f+VoKJJ0
本当に不思議なぐらい報道されない事件
でも告発されてないから事件ではないのか
でも告発されてないから事件ではないのか
17 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:48:13.30 ID:rNgrC30i0
客が貸金庫に隠してた札束を行員が大量に持ち運ぶとか不可能だと思うんだけど?
24 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:32.61 ID:H/XIf9fi0
>>17
札束入れる人は少ないだろ
ゴールドの現物とかじゃないの?
札束入れる人は少ないだろ
ゴールドの現物とかじゃないの?
18 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:48:35.39 ID:WqAG65pT0
結構大変な問題 上場企業であれば内部統制違反だし 内部統制ガバガバナンスであれば その影響範囲が計り知れない
仮に実はATMで時々、10倍の金額払い出してましたなんてわかっても過去にさかのぼれない
仮に実はATMで時々、10倍の金額払い出してましたなんてわかっても過去にさかのぼれない
20 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:49:15.99 ID:H/XIf9fi0
女だったんだろ?ホストやろ
21 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:49:18.44 ID:7yH+fbCh0
普通に考えれば客が貸金庫のキーを紛失したりした時のために銀行の設備である銀行の貸金庫にマスターキーがあるのは当然だが、客には銀行と客の2つの鍵がないと開かない仕組みだと長年嘘の説明をし続けて客を騙してきたのが物凄く大きい
23 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:14.87 ID:fnnrQ2OM0
そろそろテレビでも報道してくれそう?
25 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:47.92 ID:mxI15+We0
十数億円も盗まれなきゃ被害者気付かないのはおかしい
26 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:51.55 ID:dMorIZIY0
いくら入ってたか 何が入ってたか把握できない貸金庫の中身どうやって弁償すんの?
27 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:53.82 ID:pZtgBQK+0
全然報道されないんだのねこれ
28 警備員[Lv.105][UR武+6][SSR防+4][苗] :2024/12/11(水) 20:50:56.05 ID:lhBV34Ys0
そりゃあ
組織としての三菱UFJ銀行にしても『管理責任』は問われるだろ。
組織としての三菱UFJ銀行にしても『管理責任』は問われるだろ。
29 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:51:06.27 ID:9Vcm4+Hd0
銀行免許剥奪しとけよ
30 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:51:08.07 ID:H/XIf9fi0
現物ゴールドだとしたらどこで換金してたのかな
コメントする