【図解】防衛増税、所得税決定先送り=自公「壁」見直しの影響見極め―法人・たばこ増税は26年4月開始
 自民、公明両党は13日、防衛力強化のための防衛増税について、所得税の増税時期を2025年度税制改正大綱に盛り込まず、決定を先送りすることで合意した。
(出典:)


防衛財源確保の所得増税、先送りへ…「103万円の壁」の引き上げ協議中の時期決定に公明が難色
…価した。  たばこ、法人の2税については、原案通り26年4月から増税を始めることで一致した。たばこ税は、26年4月から行う加熱式たばこの課税強化につ…
(出典:)



(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)



(出典 newsdig.ismcdn.jp)



1 少考さん ★ :2024/12/13(金) 17:25:19.73 ID:U+GurO869
法人税・たばこ税は2026年4月から増税へ 自民・公明で合意 - ライブドアニュース:tbs
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27755126/

2024年12月13日 16時49分

防衛力強化のための「防衛増税」について、自民党と公明党は所得税の増税時期の決定を先送りすることで合意しました。

自民党 宮沢洋一税調会長
「法人税、たばこ税は予定通り、一方で、所得税については来年以降に先送りして、来年以降決めようということにした」

防衛力の抜本的な強化をめぐっては、政府・与党は必要な財源のうち1兆円あまりについて、法人税、所得税、たばこ税の増税で賄うとして、年内に増税の開始時期を決める予定でした。

しかし、「103万円の壁」の引き上げによる所得税の減税を議論している中で、増税時期を決めることに公明党から慎重論な声が上がり、決定を先送りすることで一致しました。

一方、▼法人税は税率4%の上乗せを2026年の4月から開始することで合意。▼たばこ税については、加熱式たばこは2026年4月から、1箱あたり数十円程度引き上げたうえで、▼2027年の4月以降、加熱式・紙巻きともに段階的に30円程度引き上げるとしています。


※関連スレ
防衛増税、法人税26年4月から 4%付加、所得税は27年 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733891778/




3 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:27:19.92 ID:VsoIdciy0
酒税も倍額でいいぞ
飲酒運転は殺人罪扱いな

4 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:27:26.29 ID:n7JfOTQx0
お酒あげまくって忘年会潰してくれないかな

5 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:27:53.90 ID:70mFgodm0
天下り税は

6 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:28:37.01 ID:KhRLhXrK0
1兆円なんてこども家庭庁潰せば即捻出できるぞ

7 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:28:38.06 ID:sAuprUxA0
OK
しわ寄せがオレに来なければいい

8 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:28:39.75 ID:1vkt2n7f0
タバコ税上げてももう意味ないだろw酒税も上げなきゃ意味無いよ

9 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:28:44.85 ID:oyzv+rep0
三木谷が発狂してたね
俺の金を取るなー!て

10 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:28:58.70 ID:RGxxC6EQ0
たばこは一箱800円くらいでいいわ

11 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:29:03.72 ID:sKqEcUOu0
まあそうなるよね
やるならタバコか酒だわ

12 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:29:28.90 ID:kh1drfLd0
国民民主「ガソリン税やめろ」
 ↓
法人税たばこ税がアップ


まだまだ続くぞ

26 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/13(金) 17:33:04.37 ID:O1ZzGTrM0
>>12
ナイスプレイ!

28 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:33:16.51 ID:U1ezZ0Su0
>>12
103万円の壁の7兆円分の税収も追加でくる
タマキンが財源はシラネーって無責任だからな

13 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:29:40.86 ID:A92YmPcb0
タバコ税は10倍くらい上げても問題ないだろ
あいつらバカだし

14 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:30:00.46 ID:GzqRLNEZ0
酒税は上がらんよ
企業が居るし

15 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:30:03.48 ID:yc/L+OQL0
なんか自民弱らせたらすごいまともになったな

16 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:30:04.17 ID:EwCwG/nA0
毎度思うんだが
ここいじくっても税収変わらんだろ
喫煙者と販売数が減るだけ
何がしたいんだか

17 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:30:16.07 ID:/otk2jVa0
嗜好品はガッツリ上げてけ~

18 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:30:48.93 ID:L+jic5fD0
ガソリン暫定税率廃止なら他を増税してくるわな

19 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:31:25.73 ID:c6op0rIa0
特定財源じゃないから国防を口実にしたただの増税

20 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:31:44.99 ID:VEPToapf0
ヤニカスは宝くじも好きそうだよなw

21 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:31:48.62 ID:rWiC7Iy90
人殺しに使われるなら止め時だな

22 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:31:54.07 ID:Eg5P5+LW0
増税しかできない奴らやな
全員糞かよ

23 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:32:06.37 ID:n7JfOTQx0
タバコはみんな辞めていくから意味なし

24 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:32:40.20 ID:n7JfOTQx0
酒飲みは飲めなくて:( ;´꒳`;):プルプル震えてればよし

25 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:32:55.30 ID:d+9PJ8r10
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。

社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1

27 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:33:10.00 ID:J3etpHUN0
財務省が憎い
まじで憎い
本当に憎い

29 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:33:31.76 ID:d+9PJ8r10
国民民主党のような財源議論なき減税は、いつかどこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが社会保障削減の議論から逃げ出したいま、現役世代の負担は結局減らず

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1

30 名無しどんぶらこ :2024/12/13(金) 17:33:34.34 ID:f3zhcy/d0
いいね