【荒川区】「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」に出た浄閑寺と「蔦屋重三郎の生涯に学ぶ」講演会のお知らせ。
…2025年NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」は江戸のメディア王・蔦屋重三郎の波瀾万丈の生涯をえがいたドラマです。人気俳優横浜流星さんが主…
(出典:)


【べらぼう】横浜流星「大河の出演が決まり…」→約2年前の行動に「心打たれました」「役者魂」と反響
…俳優の横浜流星さんが1月6日にInstagramを更新。5日に放送がスタートしたNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の出演が決まった際のエ…
(出典:)



(出典 contents.oricon.co.jp)



1 鉄チーズ烏 ★ :2025/01/07(火) 20:13:49.94 ID:hFIUofLk9
1/7(火) 7:02配信 FORZA STYLE
https://news.yahoo.co.jp/articles/3129a5844254ec9a8b3d3b6b8cc58e404f4436fe

正月休みは光の速さでどこかに行ってしまい、2025年が始動しました。今年はネットでどんな騒動が起きるんでしょうか、と思っていたら……日曜の夜から、NHK大河をネタに、SNSでちょっとした殴り合いが起きておりました。

江戸時代の吉原を舞台とした大河ドラマ「べらぼう」。その第一話に、複数の「女郎の死体」が裸で放置されている、という衝撃シーンがあったんですが、NHKとしては珍しく「お尻」が丸見えだったんですね。

たった数秒でしたが、SNSでもちょっとした話題となりました。そしてコレを「そういうの絶対許さないマン」の皆さんが見逃すはずもなく、

「あのシーンは人形を使うべき!」

「屈辱的な裸の死体役を女性にやらせるのか!」

とSNSで騒ぎ始めたのです。年始から元気ですね。

まあリアルな人形を使ったところで、同じ人が「本物」と勘違いして騒ぐだろうし、また女性に屈辱的な役をやらせるのがNGなら、そもそも今回の大河って舞台が吉原ですからね。売り飛ばされた女郎たちは全員、花魁役の小芝風花さんですら「人形」がやるべき、という話になってしまいます。そういう方々は「ひょっこりひょうたん島」でも観ていれば良いのでは。

件のシーンは、当時の遊女がどれほど酷い扱いを受けていたか(死体の衣服まで奪われ売り飛ばされる)を、短時間で強烈に伝えたい場面でした。まさに制作者の腕の見せ所であり、実際、視聴者の多くはあのシーンに衝撃を受け、話題にもなったワケですから、制作者の狙い通りになったとも言えます。

ちなみに「お尻を絶対許さないマン」の多くは、自分の投稿にドラマの画像(お尻のシーン)を添付していたんですが、そもそもドラマの映像をSNSに投稿するのって、ド真ん中で権利侵害なんですよね。違法行為ですから注意しましょう。




20 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 20:20:30.09 ID:+20OrQTM0
>>1
銭湯とか温浴施設の中継でおぢさんや子供のお尻や裸体がモザイクになってテレビで放送されているけど
こういう人はこんなのにも抗議しているのかね