まんがアニメ



1 征夷大将軍 ★ :2023/09/13(水) 08:30:28.75 ID:Y5WZpYz29
オリコン2023-09-13 08:00
https://www.oricon.co.jp/news/2294639/full/

 漫画『北斗の拳』生誕40周年を記念して、完全新作アニメが制作されることが決定した。新作アニメは映画『真救世主伝説 北斗の拳』第五部 ZERO ケンシロウ伝(2008年公開)以来、15年ぶりの発表となり、『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』として新たにシリーズアニメ化され、新スタッフ・キャストと最新の映像技術で原作の魅力を余すこと無く忠実に映像化していく。なお、放送・配信プラットフォームやリリース時期などの詳細は追って発表される。

 1984年にテレビアニメ版が放送され際、最高視聴率23.4%を記録し、社会現象化した『北斗の拳』。今回の完全新作アニメ制作の発表に、原作者・武論尊氏は「40年前の作品が再びアニメ作品として甦る。実は40年前、漫画とアニメは違うものと思い少し距離を置いていた」と告白。

 40年が経ち現在のアニメ技術、映像は飛躍的に進化している。その技術、映像が『北斗の拳』をどう料理するのか?しかも今回は原作を大事に描くことを基本にしているという。実に楽しみである。40年間皆さんに可愛がられた『北斗の拳』が新しいアニメ作品として現出する。皆さんと一緒に楽しみたいと思う」と期待のコメント。

 原哲夫氏(作画)は「新たなアニメ化をありがとうございます☆ 連載当時20代だった私は、『北斗の拳』が40周年を迎え完全新作のアニメというご褒美をいただける日が来るとは夢にも想っていませんでした。あれから幾星霜☆。今、声優のみなさんが登場人物たちの声に耳を傾けるように原作を読み込み、それぞれの演技をイメージしてくれていると聞き、嬉しく感じています。40年前、思いを込めて描いた絵が、原作への愛情あふれる製作スタッフのみなさんによって転生し、どう暴れだすのかとても楽しみです!!」と喜びのコメントを寄せた。

※以下リンク先で


※依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1644 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694386632/267

【『北斗の拳』待望の完全新作アニメ制作が決定!原作ファンも大満足の映像化に期待】の続きを読む



(出典 prtimes.jp)



1 イスラトラビル(茸) [US] :2023/09/10(日) 12:06:50.62 ID:EMJ0cFfe0● BE:121394521-2BP(3112)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
「映画プリキュアオールスターズF(エフ)」の“ファイナル予告”が公開された。

映像は「“プリキュア”って何?」と問いかける映画オリジナルキャラクター・プリムの言葉で幕開け。
「ひろがるスカイ!プリキュア」のキュアスカイたちを筆頭に、キュアブラック、キュアホワイトなど歴代プリキュアたちの姿が次々と映し出される。
そして映像の最後には、「この力、知ってる……」と意味深な一言を放ち立ちすくむキュアスカイの姿が収められた。

【動画】「“プリキュア”って何?」プリキュアのはじまりを問い直す

また各種SNSにて感想投稿キャンペーンも実施。「映画プリキュアオールスターズF」公式X(旧Twitter)アカウント、「ひろがるスカイ!プリキュア」公式Instagramアカウント、「プリキュア」シリーズ公式TikTokアカウントのいずれかをフォローし、
ハッシュタグ「#映画プリキュアFを繋ごう」を付けて映画の感想を投稿すると、抽選でプリキュア関連グッズがプレゼントされる。
さらに入場者プレゼントの写真を一緒に投稿すると、賞品が当たるWチャンスも予定されている。

「プリキュア」シリーズの20周年記念作品「映画プリキュアオールスターズF」では、78人の全プリキュアが大集合。
プリキュアたちがみんなバラバラに飛ばされてしまった不思議な世界を舞台に、それぞれのプリキュアが新たに出会った仲間たちと、唯一の手がかりであるお城を目指して“ドキドキワクワクの大冒険”を繰り広げる。映画は9月15日に全国公開。

■ 「映画プリキュアオールスターズF」
2023年9月15日(金)公開

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d03874769fc75b0e036c48aec7628b4bf123e2

【プリキュアの『プリ』の謎に迫る―その意味とは?】の続きを読む



(出典 livedoor.blogimg.jp)


おもしろそうではあるんだけどな~(~_~;)

1 ネギうどん ★ :2023/08/27(日) 10:17:48.42 ID:EkFi4NQx9
『ドラゴンボール』や『Dr.スランプ』などでお馴染み、レジェンド漫画家・鳥山明の漫画を原作とした劇場アニメ『SAND LAND』が8月18日に公開された。しかしその観客動員数は芳しくないようで、次々と不穏な情報が舞い込んできている。

賛否両論『クレしん』最新作にすら敗北

「SAND LAND」の原作は、2000年に『週刊少年ジャンプ』で短期集中連載された作品。悪魔の王子ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官ラオと組み、砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す危険な旅に出るというストーリーだ。

今回の映画化は、そんな知る人ぞ知る“伝説の名作”を、サンライズ×神風動画×ANIMAが劇場アニメに仕立て上げるという触れ込みだった。

しかし興行通信社が発表した8月18~20日の「週末観客動員数TOP10」によると、同作は初登場6位という微妙な順位。賛否両論を呼んでいる公開3週目の『しん次元! クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』にすら敗北している。

さらにX(旧ツイッター)上に、各地の映画館で座席が“ガラガラ”だったとのレポートが続出。《めっちゃ面白かったんだけど、何であんなガラガラなんだ…?》《公開最初の土曜にも関わらず、なぜか劇場はガラガラでした》《予想以上にガラガラでびっくりした》といった声が相次いでいる様子だ。

「『SAND LAND』の上映規模はかなり大きく、上映館数は現時点で400館以上。にもかかわらず初登場6位という結果なので、よほど集客に苦戦しているのでしょう。

8月25日からMX4Dでの上映も始まり、合計444館の公開規模になる予定ですが、今のペースでは到底採算が取れそうにありません。大ヒットを見込んでいた配給会社の関係者たちは、今ごろ頭を抱えていると思います」(映画ライター)

次なるヒットの鍵は偽アーニャ?

「ジャンプ」ファンから神のごとく崇められている鳥山明だが、ことアニメ化に関しては、ほかのジャンプレジェンドよりも勢いが劣っている。

国内の興行収入で比べてみると、井上雄彦が監督・脚本などを務めた『THE FIRST SLAM DUNK』は150億円、尾田栄一郎全面監修の『ONE PIECE FILM RED』は197億円を記録。その一方、鳥山が原作・脚本・キャラクターデザインを担当した昨年6月の劇場アニメ『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は、国内興行収入25億円程度で終わっている。

同じ「ジャンプ」のレジェンド作家が全面監修したアニメ化作品のなかで、大きな差がついているのが現状だ。

「鳥山作品のアニメ化が社会現象クラスのヒットに恵まれないのは、やはり想定ターゲット層の狭さが原因の1つでしょう。少年、もしくは少年の心をもった大人男性がターゲットのため、どれだけ口コミがよくても限界があります。

しかも『SAND LAND』に関しては、鳥山作品マニアにしか響かないようなニッチな原作です。もし『Dr.スランプ』を映画化していれば、結果は違ったかもしれませんね。『SPY×FAMILY』人気にあやかって、“偽アーニャ”として売り出せば、ファミリー層も釣れたでしょう」(同)

鳥山作品がふたたび国民的アニメとなる日は来るのだろうか。

https://myjitsu.jp/enta/archives/121018

【【爆死】『SAND LAND』映画が大失敗!「劇場ガラガラ」の現実にファンが悲鳴】の続きを読む



1 煮卵▲ ★ :2023/08/25(金) 17:07:25.02 ID:KWM9av459
BuzzFeed 2023/8/23 17:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3716dfed6c85ca1ae528bfd1dc4f28dec70f94c

プリキュアとしては史上初のレギュラー出演する男性キャラクター「キュアウィング」。
なぜか子ども向け衣装が販売されず悔しい思いをする子もいましたが、2023年冬に発売されると8月23日に発表されました。
バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」で9月から予約が開始されます。
「公式が動いた……」「ウィングになりたいお子様達に無事に届きますように!」などと反響を呼んでいます。

◼これまでの経緯は?東京・池袋でのステージショーで物議

2月から放送中の人気TVアニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』(通称:ひろプリ)では、レギュラー男性キャラクターとしては初のプリキュア「キュアウィング」が登場しています。

「シリーズを続けていくには、チャレンジが絶対に必要。いずれ、プリキュアは女性に限らなくていいと考えていたので、20年の節目に男子のプリキュアを誕生させました」
東映アニメーションのエグゼクティブプロデューサーである鷲尾天(わしお・たかし)さんは会見でこう語っていました。

しかし、このキュアウィングには不思議なことがありました。
バンダイから、子どもたちがプリキュアになりきれる衣装「変身プリチューム 」が発売されていますが、
同作品にこれまで登場している4人のプリキュアのうち、キュアスカイ、キュアプリズム、キュアバタフライという他の女性キャラ3人については発売済みなのに、なぜかキュアウィングの衣装だけ発売されていなかったのです。

私事ではありますが、筆者の3歳になる娘も「ひろプリ」が大好きです。
しかし、雑誌のプレゼントコーナーなどでの衣装の紹介を見た際に「なんでキュアウィングの服がないの?」と問われて、答えに窮することもしばしばでした。
そういうときは、ファンが独自に作ったキュアウィングの衣装をGoogleの画像検索で見せて「ほら、ウィングのもちゃんとあるんだよ」とごまかしていました。

そんな中、8月21日以降、SNS上で大きな議論が起きていました。
東京・池袋で8月4日から開かれている「ひろプリ」のステージショーには、子どもたちがプリキュアの衣装を身につけて撮影してもらう「なりきり写真館」というコーナーがあるのですが、やはりキュアウィングの衣装だけなかったのです。
プリキュア好きの男の子がこのコーナーを訪れたものの、「キュアウィングの衣装だけ当然のように無く息子はぽろぽろと泣き、塗り絵して帰ってきた…悲しい」とX(旧Twitter)で無念さをにじませた母親の投稿が3万回以上もリポストされるなど、反響を呼んだのです。

エンタメ系ニュースサイト「ENCOUNT」がイベント主催者に取材したところ、このコーナーで使用した衣装はバンダイの物を使用しており、「そもそもの販売展開が3種類のみでキュアウイングの衣装は市販されておりません」との回答でした。

この報道を受けて、SNSでは
「男や成人だってプリキュアになれたことを謳ってる以上は、出さなきゃマズイし、子供の夢を守るのが公式の1番の仕事でしょ」
「男の子以外にもキュアウィングの衣装を来たい女の子もいるだろうし、作品内にキャラとして出すなら作ってあげても良かったのに」などの声が出ていました。

◼これまで販売しなかった理由は?⇒「ご回答を差し控えさせていただきます」(バンダイ)

BuzzFeed Japan編集部では8月22日、プリキュア関連商品を展開するバンダイに「キュアウィングの衣装の販売予定はあるのか?」と問い合わせていました。
バンダイからは23日に回答があり、キュアウィングの衣装の発売が決まった旨が知らされました。
ただし、これまで販売しなかった理由や、急きょ発売を決めた経緯については「商品開発・販売に関する個別の詳細につきましては、ご回答を差し控えさせていただきます」としてノーコメントでした。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3716dfed6c85ca1ae528bfd1dc4f28dec70f94c

発売が決定した「変身プリチューム キュアウィング」の告知画像

(出典 tadaup.jp)

【【騒然】SNSで「公式が動いた」!男子プリキュアの“キュアウィング”衣装がバンダイから登場!】の続きを読む



(出典 www.kyotoanimation.co.jp)


画がきれいで好きだな~(^^♪

1 樽悶 ★ :2023/08/04(金) 22:56:29.52 ID:Iron8oSF9
犠牲となった女性がキャラクターデザイン

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

「涼宮ハルヒの憂鬱」

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

池田さんの直筆コメント

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

映画を見たファンの感想

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


4年前の京都アニメーション放火殺人事件で、犠牲となった女性がキャラクターデザインを担当した新作映画が公開され、多くのファンが詰めかけています。

【動画】京アニの新作公開 事件で犠牲になったアニメーターがキャラクターデザイン ファンら「非常に感動」

4日に公開された京都アニメーションが手がける新作中編映画「特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~」。

京都府宇治市を舞台に吹奏楽にかける高校生たちの青春を描いた大人気シリーズです。

キャラクターデザインを担当したのは4年前、京都市伏見区の京都アニメーション第一スタジオが放火され、36人が亡くなった事件で犠牲となった池田晶子さんです。

池田さんは「涼宮ハルヒの憂鬱」のキャラクターデザインなども担当し、京アニを代表するアニメーターの1人でした。

「響け!ユーフォニアム」のシリーズの新作が公開されるのは、事件後初めてです。

この日を心待ちにしていたファンは…

「事件もあって、今回久しぶりの京アニの作品なので非常に感動しました」(映画を見たファン)

「京アニ独特の楽器の作画の良さとかがすごい。無事に映画を見ることができてうれしい」(映画を見たファン)

また、JR京都駅では京アニの公式グッズを取り扱う専門店が期間限定でオープンしました。

優秀なクリエイターたちによって命が吹き込まれた京アニの作品。これからも多くの人に愛され生き続けていきます。

8/4(金) 18:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0516a9bcead27f3c53c3ca25b015e6d344be4b90

【【感動】京アニの新作映画…犠牲になった女性アニメーターのキャラクターデザインに絶賛の声‼】の続きを読む



(出典 collabo-cafe.com)


久しぶりに見てると意外とおもしろいかな(^^♪

1 ネギうどん ★ :2023/08/01(火) 10:46:24.98 ID:wymQc3Uz9
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』といえば、1990年代に一世を風靡した『週刊少年ジャンプ』のレジェンド漫画。現代でもその人気は変わらない…はずだったが、7月6日から放送が始まった新アニメはなぜかあまり話題になっていない。

早くも失速の気配が漂う新作アニメ

新アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』は、フジテレビ「ノイタミナ」ほかで放送中。かつて制作された旧アニメからスタッフやキャストを一新し、原作者の和月伸宏が自らシナリオやキャラクターデザインを監修している。

ところがそれだけ力の入った企画にもかかわらず、今のところ視聴者の食いつきは芳しくない。現在4話までが放送されているが、ブームを呼ぶどころか、回を追うごとに注目度が下がっている印象だ。

各エピソードの放送後、アニメのX(旧ツイッター)アカウントでは、Netflixなどの動画プラットフォームでの配信開始を告知している。その投稿に反応する人の数を比べてみると、第1話こそ300件を超えるリツイートがあったが、2話と3話は100件を超える程度で、その数は徐々に下がっている。

またYouTubeで公開されている各話のWeb予告も、軒並み10万再生に達していない。

公開日が近いほど数字が下がるのは当然ではあるものの、激しく右肩下がりになっているようにも見えてしまう。とくに放送前のPVが100万再生を超えていたことを踏まえると、やはりファンの熱気が弱まっているのかもしれない。

再アニメ化の成功を左右するのは?

失速の原因はいろいろと指摘されているが、旧アニメのファンを魅了できなかったことは大きく影響しているだろう。

旧アニメは絶大な人気を誇っていたため、その思い出を上回るためには、大きな衝撃を与えることが必要不可欠。しかし今のところ新作「るろうに剣心」は、無難にクオリティを上げた再アニメ化にとどまっている。

過去に成功した再アニメの企画といえば、2020年から放送された『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が挙げられる。旧作より作画がよくなっただけでなく、原作を補完するアニメオリジナル演出などを盛り込み、「原作を超えた」と評判を呼んだほどだ。

また、スタッフの異常なほどの情熱が込められた『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズも、同じ成功パターンと言えるだろう。

それに対して『HUNTER×HUNTER』や『シャーマンキング』などは、無難なクオリティで再アニメ化された結果、それほど話題にならずに終了。すでに知名度のある作品を再アニメ化する場合、“原作超え”を達成しなければ、口コミで人気を爆発させることは難しそうだ。

新作「るろうに剣心」は、現時点では原作通りでしかないクオリティ。せめて原作者による大胆なオリジナル展開でもあれば、風向きが変わっていたかもしれない。

https://myjitsu.jp/enta/archives/120692

【【おろ⁉】新アニメ『るろうに剣心』がなぜ注目されない? 『ジョジョ』や『ダイ大』との違いは?】の続きを読む



(出典 frieren-anime.jp)


原作読んでないけど楽しみだな~(^^♪

1 ひかり ★ :2023/06/30(金) 00:18:25.88ID:Sm9JpcQ19
2023年秋に放送されるアニメ「葬送のフリーレン」の第1話が9月29日(金)に「金曜ロードショー」(日本テレビ系)にて初回2時間スペシャルで放送されることが決定した。

■アニメ「葬送のフリーレン」とは

本作は、山田鐘人(作)とアベツカサ(画)による同名コミックをアニメ化した作品。原作コミックは「週刊少年サンデー」(小学館)にて連載中。既刊10巻で累計発行部数850万部を突破し、2021年には「マンガ大賞2021」大賞、「第25回手塚治虫文化賞」を獲得した。

勇者とそのパーティーによって魔王が倒された“その後”の世界を舞台に、勇者と共に魔王を打倒した千年以上生きる魔法使い・フリーレンと、彼女が新たに出会う人々の旅路が描かれていく。

“魔王討伐後”という斬新な時系列、胸に刺さるドラマやせりふ、魔法や剣による戦い、思わず笑ってしまうユーモアなど、多種多様で魅力的な物語が展開される。

■第1話が金曜ロードショーにて放送

このたび、本アニメの第1話が9月29日(金)の「金曜ロードショー」で放送されることが決定。加えて、第2話以降は日本テレビ系で開設される新アニメ枠で放送されることも発表された。

「金曜ロードショー」でテレビアニメシリーズの初回を放送するのは史上初。「葬送のフリーレン 初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」と題し、“魔王を打ち倒した後”のフリーレンや勇者・ヒンメルたちのドラマ、フリーレンの新たな旅立ち、新たな出会いなどが描かれる。

また、放送に先駆け、初公開となる本編映像をふんだんに盛り込んだ最新PVも公開された。

ザテレビジョン

https://news.yahoo.co.jp/articles/785b44abb34534aa88b5bd5248a88264517e7bf1

TVアニメ『葬送のフリーレン』PV第2弾/9月29日(金)放送開始・金曜ロードショーにて初回2時間スペシャル放送/以後新アニメ枠にて放送


(出典 Youtube)

【「葬送のフリーレン」第1話が金曜ロードショーにて2時間SPで放送決定!アニメ史上初の金ロー初回放送に大注目!】の続きを読む


1 アルストロメリア ★ :2023/05/21(日) 14:31:31.01ID:YQmUhstD9
http://twitter.com/kimuraro*/status/1659955471305031680
木村響子🌸🌸🌸🦍 @kimuraro*
実際にあった話をそのまま使うことで
花を大切に想う人たちが
深く傷つくことは
想像できないのかな

まして、命日が近いこのタイミングでのアニメ配信?

売るため
話題になるためなら
手段を選ばないやりくち

心から
軽蔑します

花のファンの方には
絶対にみないでほしい

(引用ツイート)
推しの子の6話って木村花さんの件をオマージュしてエンターテイメントに昇華してる?
モラルやばない?



http://twitter.com/kimuraro*/status/1660132731689525249
木村響子🌸🌸🌸🦍 @kimuraro*
もちろん、ありません

制作サイドから
私のほうには
何ひとつ連絡ありません

皆さんのツイートや
親しいひとの辛いという話を聞いて
知った次第です

(引用ツイート)
@kimuraro* ツイート拝見しました。
質問です。

文面から察するに、漫画誌への掲載やアニメ放送のタイミングで花さんの件をモチーフとして参考にする旨の連絡が全くなかったという印象を受けるのですが、間違いないでしょうか?

もしそうであれば、敬意に欠ける作品だと言わざるを得ませんね…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【「推しの子」6話、テラスハウス事件をオマージュに批判の声が殺到!木村花さん母が怒り‼】の続きを読む

このページのトップヘ