おじさん


モテなくてもいいから嫌われたくないな~(~_~;)

1 七波羅探題 ★ :2023/04/03(月) 21:21:20.88ID:6ylWFfDO9
SPA2023年03月31日
https://nikkan-spa.jp/1898287

ここからは、気を付けていただきたい5つのポイントを紹介します。

■「モテないおじさん」の特徴①いつも上から目線で話してくる
ビジネス 本来ならば、若い人たちから相談をされた際(尚且つ相手が答えを求めてきた場合)、適切なアドバイスを返してあげればいいだけなのですが、ついつい人生の先輩として、長々と自慢話や武勇伝まで話してしまいがちです。

これは、若い女性からすれば、上から目線でつまらない話を永遠とされている気分になってしまい、逆効果です。アドバイスをする際も短く端的に答えるのがポイントです。

■「モテないおじさん」の特徴②身だしなみに気を使っていない
若い女性からダメなおじさんのレッテルをはられてしまう大きな原因は「身だしなみ」です。のびっぱなしの髪の毛、ムダ毛、だらしない服装、汚い靴。高級品を身につける必要はありませんが、いつでも清潔感に気を使い「ジェントルマン」な振る舞いを心がけましょう。

■「モテないおじさん」の特徴③お金の力に頼っている
成功者 会社でもある程度のポジションになれば、お金に余裕が出てくるはずです。

もちろん、お金はないよりもあるほうがいいですが、だからと言って、お金で寄ってくる女性はあくまでもお金目的です。「お金の切れ目が縁の切れ目」とも言いますが、自分自身に好意を持ってもらいたい男性は「経済力」以外のことで勝負したいですね。

■「モテないおじさん」の特徴④モテようとガツガツする
若い女性からモテようと思って、慣れていない若者言葉を無理に使うのはうっとうしいだけです。すぐに下心を見透かされてしまいます。

また、前述の「上から目線」と少し重複しますが、過去の武勇伝や自慢話、会社でのポジションなどをやたらと強調すると、若い人たちからは嫌われてしまいます。

自慢したい気持ちはわかりますが、相手がその話題によほど興味を持っていない限り、1秒たりとも聞きたくないはずです。基本的には聞き役にまわり、アドバイスをする際も相手を立ててあげるのがベストな立ち回りではないでしょうか。

■「モテないおじさん」の特徴⑤話題選びが悪い
考え込む若い女性 モテないおじさんに共通しているのは、話題選びのセンスの無さ。
 
とくに若い女性から評判が悪いのが、「仕事ができない部下の愚痴」です。他人の悪口や否定的な話で盛り上げようとするのは論外。もっとポジティブで楽しい話題を意識しましょう。

■モテ上手は聞き上手
モテるおじさん ここまでモテないおじさんの特徴を紹介しましたが、とくに職場や日常で気をつけたい場面は「悩み相談」です。女性はたいてい、明確な答えを求めてはいません。にもかかわらず、強引に自分の理屈を展開し、理解させようとすれば、ドン引きされてしまいます。そうではなく、“自然と答えに気づかせてあげる”のが大人の余裕にもつながります。

もしも相手がなかなか答えを見出せずとも、落ち着いて客観的な視点で物事を整理してあげる。そして、相手が自ら気づくことができれば、あなたの声は、ある意味で「神の声」にもなるわけです。「モテ上手は聞き上手」という言葉がありますが、相手の話を聞いてあげられる人は、男女問わずモテる傾向にあることは確か。

おじさんにとって「包容力」も年齢を重ねてきたからこその武器になりますよね。包容力とは、相手の良いところも悪いところも受け入れられる心の広さや深さのこと。

自分の経験や知識から、いきなり相手に物事を理解させようとする前に、まずはあなたが相手を理解しましょう。

「おじさんだからモテない」「おじさんは女性と楽しい時間を過ごせない」という認識は間違っているとご理解いただけましたでしょうか。イケメンの若い男性とは違った魅力を引き出して、人生の後半戦も楽しもうではありませんか!

※全文は出典先で

【年下の女性から、なぜか嫌われてしまう〖オジサン〗に共通している5つの特徴 ‼】の続きを読む


おじさんらしさも個性のうち。変に若者ぶってもね~(~_~;)

1 七波羅探題 ★ :2023/03/26(日) 18:43:52.59ID:jR5HqJOz9
https://news.mynavi.jp/article/20230325-2635468/images/002l.jpg

■Z世代が思わず引いちゃうLINEの書き方は?
ザッと見ても「おじさんが若者を意識して書いたんだな…」と随所に痛々しさを感じさせるメッセージですが、青山学院大学のナツミさんは以下のポイントをダメ出ししました。「メッセージが長いと“圧”を感じる」という点と、「家族など親しい男性以外から届くハートマークは怖い」という点は、特に頭に入れておきたいところです。

・まず、全体的に文章量が多いです。文章量が多いと、優しさや気遣いではなく“圧”を感じます
・感情の表現は絵文字ではなく、公式ではないLINEスタンプを用いて表現した方が、若者ウケはいいかと思われます
・「僕が新卒で入った頃は~幸せですネ!」という自分語り、直接言われるならまだしも、LINEで言われると返事に困ります
・基本的に、パートナーや家族といった親しい男性以外の男性から届く「ハートマーク」は怖いと思います
・何回も出てくる「ネ」が怖いです。語尾のカタカナは、若者でも使わないです
・「来てくれますよネ」と、飲み会を断りづらい雰囲気を出されているのが戸惑います
・絵文字の「!」「?」もおじさん構文らしさを強く感じます

慶應義塾大学のケンイチさんのダメ出しは以下の通り。「LINEで句点は付けない」という点や、「(笑)」の表記方法は覚えておきたいところ。先ほどのナツミさんと重なる部分も多く、働き盛り世代が「今どきの若いヤングが好みそうな表現」だと思っていることが、Z世代には共通して違和感を感じさせることが分かります。

・文末に句点(。)を使っている→若者は基本的にLINEで句点は付けない
・「ましたネ」「ですネ」→文末にカタカナの「ネ」を使っているが、若者は使わない
・絵文字を3つ連続して使っている→これは典型的な“おじさんおばさん構文”といえる
・(笑)を使っている→若者は()を省略して「笑」のみ、または「w」を使う
・文末の絵文字使用率が高い→若者は絵文字を多用しない
・長文で送っている→若者はLINEを連絡手段として使うため、用件は手短にまとめる

このように、送ったLINEの表現次第では「課長って結構おじさんなんだな…」と世代間のギャップを感じさせ、コミュニケーションがスムーズにいかなくなる可能性も。大学生のアドバイスを頭に入れて、この春に“おじさんおばさん構文”を卒業してみませんか?

マイナビ2023/03/25 20:55
https://news.mynavi.jp/article/20230325-2635468/

【【えっそうなの⁉】LINEのこんな書き方が“おじさんくさい” 現役大学生がダメ出し‼】の続きを読む

このページのトップヘ