パチンコ店



1 ばーど ★ :2023/08/21(月) 18:12:14.89 ID:9uwZkBFU9
神奈川・厚木市のパチンコ店の駐車場で、100台以上の車が焼けた火事で、警察と消防は21日朝から実況見分を行い出火原因を調べている。

大規模な火災から一夜明け…警察と消防が実況見分

20日午後2時45分ごろ、厚木市にあるパチンコ店の3階建ての立体駐車場で、2階に止めてあった車から出火し、車100台以上が焼けた。

2階に車をとめていた人は、「怒りはあるでしょう。管理ができていない」と話したほか、代理で車を見に来たという人は「(知り合いの)財布と免許証が車内に入れっぱなしで、それが心配」と話した。

警察と消防は21日午前9時から実況見分を行っていて、出火原因を調べると共に被害台数を確認している。規模が大きいことから、時間がかかる見通し。


(出典 fnn.ismcdn.jp)


(出典 fnn.ismcdn.jp)


(出典 fnn.ismcdn.jp)


FNN 2023年8月21日 月曜 午後2:40
https://www.fnn.jp/articles/-/574387

【【本当⁉】車内に財布や免許証も…100台以上の火災が起こったパチンコ店】の続きを読む



(出典 dcome.co.jp)


まだこんなことするやつがおるんか(~_~;)

1 煮卵▲ ★ :2023/07/27(木) 19:26:58.14 ID:K5YQNBqe9
千葉日報 2023/7/27(木) 12:13
https://www.chiba-tv.com/plus/detail/20230782780

駐車場の車内に放置された乳児に気付き、速やかに保護処置を取って事故を防いだとして、
全日本遊技事業協同組合連合会は、印西市のパ*・パチスロ店「マルハン千葉ニュータウン店」の池田結花さん(27)に感謝状を贈った。  

池田さんは5月上旬、同店駐車場で、子どもが車内に放置されていないか見回り、ワンボックス車内でチャイルドシートに乗った0歳児に気付いた。
声をかけると足を動かして泣き始めたため、吉田有二マネジャー(46)に連絡するなどスタッフが連携し保護者を探した。
父親が店内で遊技しており、無事保護につなげた。  

車の窓は少し開いていたがエンジンは止まっていた。
当日は気温が高く、池田さんは「あのまま車内に放置していたら大変なことになっていた。生きていて良かった。これからも気を付けて巡回したい」と無事保護に胸をなで下ろした。  

感謝状の贈呈式は千葉市内で行われ、千葉県遊技業協同組合の星山聖達理事長が手渡した。

マルハン各店では1時間に1回、駐車場内で子どもの車内放置を見回っている。

【駐車場見回り中に偶然発見!車内に放置された乳児を救ったパチンコ店店員に感謝状】の続きを読む



(出典 up.gc-img.net)


いつも持ち歩いてるのか~(~_~;)

1 首都圏の虎 ★ :2023/07/26(水) 23:21:20.68 ID:nQO0Bmcq9
警察によると、26日21時50分頃、宮城県仙台市仙台市泉区のパ*店で、小型の斧を持った男に客が切り付けられる事件があった。

警察は、事件や不審者を目撃した際にはすぐに110番通報をするよう呼びかけている。

■ 男の特徴

年齢:20代~30代

頭髪:金髪

服装:黒色のパーカー、灰色のジーパン

(JX通信社/FASTALERT)

https://newsdigest.jp/news/f7d110aa-6691-4521-8d1e-e05df7592d04?utm_source=newsdigest&utm_medium=referral

【恐怖の瞬間!仙台市泉区のパチンコ店で客が斧で襲撃される事件が発生】の続きを読む



(出典 han-pachinkodoumei.club)


まわりもどんどん減ってってるな~(~_~;)

1 ぐれ ★ :2023/07/14(金) 14:55:25.52 ID:4XhUSHiJ9
※7/13(木) 8:54配信
週刊SPA!

 中小企業コンサルタントの不破聡と申します。大企業から中小企業まで幅広く経営支援を行った経験を活かし、「有名企業の知られざる一面」を掘り下げてお伝えしていきます。
 パ*店の倒産が相次いでいます。2022年のパ*店運営会社数は前年比10.9%減の1508社となりました。コロナ禍を経て25%も減少しています(帝国データバンク「パ*ホール経営法人の実態調査(2022年)」)。

 かつてパ*は大衆の娯楽と言われ、30兆円もの市場規模があったとされますが、現在は14兆円台まで縮小しています。コロナ禍からの回復も遅く、倒産や大再編が起こってもおかしくありません。

パ*店の半分以上は赤字経営
 パ*店の営業店舗数は、2022年12月末の段階で7665。前年比9.4%減少しています。コロナ禍を迎える前までは、5%程度で縮小していましたが、減少ペースが上がっています。

 帝国データバンクは、パ*店の運営会社の損益状況を分析しています。それによると、2020年までは黒字を維持していた会社が7割以上を占めていたものの、2021年は4割程度まで縮小。2022年に入っても5割まで回復していません。

新台を導入しないと集客が難しいから…
 パ*店は定期的に新台を導入します。機材は1台あたり40万円程度かかり、導入コストや申請手数料などで、十台程度の入れ替えでも数百万円が必要だと言われています。パ*店は新台を導入すること以外で、集客を図ることが難しい業態です。なぜなら、射幸心を煽るような広告を出すことが禁止されているためです。

 コロナ禍で慢性的な集客力の悪化に苦しみながらも、固定ファンを逃がさないよう赤字を覚悟で新台を入れる苦渋の決断が滲んで見えます。

コロナ禍で迎えた“入れ替え期間”
 店舗の経営者が苦渋の決断を下していたのは、集客のためばかりではありません。この業界特有の規制も関係しています。2018年2月に遊技機に新たな規則が適用され、旧規則機を新規則機に入れ替える必要がありました。入れ替え期間には猶予が設けられており、その期限を迎えたのが2022年1月末でした。

 つまり、パ*店の運営会社はコロナ禍という大激震が起こったにも関わらず、新規則機に一新しなければならないという冬の時代を迎えていたのです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c0a55aa3913b081875d3292fa390b765cacebe5

【パチンコ店の大倒産ラッシュ!規制強化による経営難の背後には何が?】の続きを読む



(出典 vegasvegas-job.jp)



1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/27(土) 23:38:10.571ID:kp8suin7d
定価40万位のジャグラー買うためにメーカーに貢ぐのに疲れた

【【気になる⁉】パチンコ店従業員(中間管理職)だけど何が聞きたい?】の続きを読む

このページのトップヘ