値上げ


これから高齢化が進む中もっと文字が大きく分かりやすい電化製品も必要なのでは⁉

1 HAIKI ★ :2023/03/24(金) 19:54:47.75ID:d0D1sPur9
かつて日本の電機製品は世界中で圧倒的なシェアを誇っていた。なぜ凋落したのか。元TDK米国子会社副社長の桂幹さんは「日本企業はユーザーのニーズより、メーカーの都合を優先していた。このため、例えばアップルがiPodで音楽プレーヤーの市場を一気に変えた時、日本企業はまったく対抗できなかった」という――…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7ec4f6e46c01d4b560a6ea13acdbf523d82194

【【値上げのためにムダな機能を増やし続けた】世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ‼】の続きを読む

最近の値上げラッシュに加えて鳥インフルエンザの影響で卵も高騰してます。我々消費者も生産者さんも卸業者さんも誰もが苦しいです。特に卵をメインに扱う飲食店は大変だと思います。


【【勘弁して‼】卵の高騰いつまで続くの⁉】の続きを読む

スマホや家庭ゲームが普及する中で、電気代の高騰が重なりかなり追い詰められてるゲームセンター。100円でプレイできたのが200円になると、客離れも起こりさらに窮地に追い込まれてしまいます。昔はよく行ってたんですけどね。踏ん張ってほしいものです。


【【ツライ選択ですよね‼】電気代高騰でゲームセンターも値上げ‼】の続きを読む

食料品がこんなに上がってしまうと食べる量を減らすしかありませんね。もう悲鳴も出てこないです。


【【もう勘弁してほしい~‼】値上げラッシュが止まらない‼】の続きを読む

このページのトップヘ