退職金



(出典 image.news.livedoor.com)


こんなわずかな期間なのに退職金をもらえるのにびっくり(~_~;)

1 えりにゃん ★ :2023/05/29(月) 22:27:23.49ID:xCYBXm6H9
岸田文雄首相が29日、事実上の更迭を決めた長男の翔太郎首相秘書官(政務担当)は、退職金を受け取らない意向を示していることが分かった。官邸関係者が明らかにした。

翔太郎氏は首相公邸内での不適切な行動が批判されていた。6月1日付で辞職させ、後任には翔太郎氏の前任だった山本高義元首相秘書官を充てる。

不適切な行動を報じた週刊文春によると、翔太郎氏は昨年12月に公邸内で親族ら10人以上と忘年会を開いた際、内閣発足時の記念撮影にも使われた階段で集合写真を撮ったりした。その際、親族の一人が寝そべったりした。

首相は厳重注意したが、野党から更迭要求が出ていた上、与党からも批判が相次いだ。6月21日の今国会会期末が迫る中、首相は秘書官交代により政権運営へのダメージ回避を図ったとみられる。

産経新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/c51b532d7a7b3cbf83144a11f76cd38ff568b4e8

【岸田首相長男の退職金辞退に世間から賛否?の声が相次ぐ‼】の続きを読む


年金制度の崩壊も秒読みかな(~_~;)

1 生玉子 ★ :2023/05/05(金) 21:00:31.47ID:5S6LgyNy9
5/5(金) 17:10配信

■年金を維持するために手取りだけが減っていく

 日本人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率は50%もある」と言っています。

 一方で日本の年金については、そもそも年金だけで生活できるような設計はされていません。また、女性の平均寿命87歳の日本で、65歳から22年間も年金がもらえるという制度も極めて珍しいです。今後さらに寿命が延び、少子高齢化が進みます。さらに保険制度と言いながら、税金も投入している日本の年金制度において、現役世代の負担がより大きくなります。端的にいえば、今よりも手取りがもっと減ることになります。



■どこかで「学び直し」の期間が1、2回必要なのは間違いない

 そうならないためにも、私は年金の受給開始年齢の引き上げをなるべく早く実施するべきだろうと思っています。まずは開始を70歳に上げるべきだと考えていますが、当然、大きな反発があるはずです。しかし、例えば1年ずつなど段階的にでも上げていかないともうもたないのです。

 そうして日本人は、近い将来、80歳、90歳まで働くことになるだろうと考えています。

 ではそういった社会になったときに日本人はその年齢まで本当に働けるのかといえば、それもまた無理な話でしょう。



竹中 平蔵

全文はソースでご確認ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5fe4b261727ef100efd211dd72f6dd6dc4dc259

【【90歳まで働く世の中に‼】「70歳から年金受給」竹中平蔵の提言に対する反応は⁉】の続きを読む


生徒との性的な行為を行ったことは勝手な行動であり、先生としての信用を失ってしまったと言えます。この場合、懲戒処分のみならず、退職金の支払いを求めるのは不適切だと思います。

1 アッキー(長野県) [US] :2023/04/30(日) 06:37:22.60ID:z+NZX5cX0●

女子生徒にわいせつな行為をしたとして懲戒免職処分を受けた山形県立高校の元教諭の男性が、退職金の不支給を不当として県に処分の取り消しを求めた訴訟で、
元教諭は「行為に計画性はなく、生徒もそれほど精神的損害を受けることなく卒業した」と主張していることが28日、わかった。
第1回口頭弁論は山形地裁で5月23日に開かれる。

 訴状によると、元教諭は運動部の顧問を務めていた昨年夏、遠征先のホテル自室に女子生徒を呼び、わいせつな行為をした。
「程度は重いとは言えない」とし、それまで問題を起こさず勤務していたことや、超過勤務が続いて疲弊していたことなどから、「県教委の処分は厳格すぎる」と主張している。

女子生徒にわいせつで懲戒免職の元教諭、退職金なしは厳しいと提訴…「超過勤務で疲弊」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50230/

【【教え子とエッチしただけで退職金無しは不当⁉】懲戒免職の元教師が提訴‼】の続きを読む

このページのトップヘ