「どうして間違えたの?」→「申し訳ありません」→「もう頼りません。さようなら」…AIをいじめる危険性とは? (出典:ABEMA TIMES) |
「2+2=5」とAIにウソを教え、抵抗すると罵倒 「人格」がなければいじめていいのか? (出典:ABEMA TIMES) |
何が楽しいんだろう(~_~;)そのうち何倍にもなって返ってくるよ~(◞‸◟)
1 おっさん友の会 ★ :2023/07/10(月) 14:32:41.92ID:7ymc8x189
さまざまな企業が独自の生成AIを開発し、個人や企業での活用が進んでいる昨今。
そんな中、AIに対する暴言や虐待が海外では問題視されている。“AIいじめ”が人間に与える影響について考える。
NECが、7月から企業向けにサービスを開始した生成AI。日本語に特化しているのが特徴で、ChatGPTよりも
複雑で長い文章の読解力が高いという。独自の生成AI開発をめぐっては、ソフトバンクなどが開発に乗り出し競争が激化している。
生活の一部として生成AIを活用する人が増える中、AIいじめと呼ばれる、AIに嫌がらせをする人が出てきているという。
AIいじめとはどのようなものなのか、ChatGPTがユーザーの質問に対し誤った回答をした場合を例に紹介する。
質問「町田市は何県ですか?」
回答「町田市は、日本の都道府県である神奈川県に位置しています」
なぜか、ChatGPTは町田市は神奈川県だと回答した。ここから、心を鬼にして問い詰めていく。
質問「地図を見ましたが、町田市は神奈川県ではありませんでした」
回答「申し訳ありません、誤った情報を提供しました。町田市は神奈川県ではなく、東京都に位置しています」
質問「なぜ間違えたのですか?」
回答「申し訳ありません、私は大量のデータから学習しているAIモデルですが、時には情報の誤解や誤った回答が発生する可能性があります」
質問「もう頼りません、さようなら」
回答「…」
続きはAbemaTimes 2023/07/10 12:05
https://times.abema.tv/articles/-/10086748
そんな中、AIに対する暴言や虐待が海外では問題視されている。“AIいじめ”が人間に与える影響について考える。
NECが、7月から企業向けにサービスを開始した生成AI。日本語に特化しているのが特徴で、ChatGPTよりも
複雑で長い文章の読解力が高いという。独自の生成AI開発をめぐっては、ソフトバンクなどが開発に乗り出し競争が激化している。
生活の一部として生成AIを活用する人が増える中、AIいじめと呼ばれる、AIに嫌がらせをする人が出てきているという。
AIいじめとはどのようなものなのか、ChatGPTがユーザーの質問に対し誤った回答をした場合を例に紹介する。
質問「町田市は何県ですか?」
回答「町田市は、日本の都道府県である神奈川県に位置しています」
なぜか、ChatGPTは町田市は神奈川県だと回答した。ここから、心を鬼にして問い詰めていく。
質問「地図を見ましたが、町田市は神奈川県ではありませんでした」
回答「申し訳ありません、誤った情報を提供しました。町田市は神奈川県ではなく、東京都に位置しています」
質問「なぜ間違えたのですか?」
回答「申し訳ありません、私は大量のデータから学習しているAIモデルですが、時には情報の誤解や誤った回答が発生する可能性があります」
質問「もう頼りません、さようなら」
回答「…」
続きはAbemaTimes 2023/07/10 12:05
https://times.abema.tv/articles/-/10086748