NHK


むしろ悪化しそう。ぶっ壊れたのはN党の方だったね~(~_~;)

1 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★ :2023/03/29(水) 20:51:06.83ID:WqEO6lMw9
俳優の綾野剛などを脅迫した疑いで、逮捕状が出ているガーシーこと東谷義和容疑者。現在、ドバイに “逃亡” しているが、外務省から旅券返納命令を出されるなど、追い詰められた状況だ。

 同時に、ガーシー容疑者の立候補を支援した旧NHK党の党首・立花孝志氏へ批判の声も強まっている。  

「立花氏はガーシー容疑者に、当選したら政党助成金から3億円を支払うと約束したうえ、議員が持つ不逮捕特権などを “セールスポイント” にし、ガーシー容疑者を議員に仕立て上げました。

 ガーシー容疑者が帰国しない責任を取って党首を辞任し、NHK党を政治家女子48党に改名すると発表しましたが、明らかにパフォーマンス。こちらも批判が殺到しており、この2人は “国民の敵” 状態となっていますよ」(国会担当記者)

 ところが、そんな彼らに追い風が吹いている。4月から始まるNHK受信料の “改悪” に大きな不満が出ているのだ。

「4月1日から施行される新たなNHK受信規約に基づき、NHKの放送を受信できる機器を設置したにもかかわらず、設置の翌々月までに正当な理由なく受信契約を結ばなかった者に対して、NHKは2倍の “割増金” を請求できるようになります。

 受信契約を結ばなかった人たちは、元の受信料を加えれば合計3倍の額を請求されるんです。要するに、“罰金” ですよね」(同)

 ネット上ではNHKの “罰金制度” に怨嗟の声が噴出している。

(続きは以下より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e42a6830119f5195d03b7f4ea93e2084f731405f

【【ぶっ壊す!】NHK4月から始まる大不評の “罰金制度” で立花孝志氏に再度の追い風 ‼】の続きを読む


“【そもそも解説】NHK受信料、契約しないと3倍? 割増金制度とは”. 朝日新聞. 2023年1月19日閲覧。 ^ “松野氏「公平負担を徹底」 NHK受信料割増金導入”. 共同通信 (2023年1月19日). 2023年1月19日閲覧。 ^ a b NHK受信料値下げ見送りへ 次期経営計画案 毎日新聞…
119キロバイト (18,472 語) - 2023年3月19日 (日) 17:18
入るも地獄入らないも地獄。どれだけむしり取るんだろうか(~_~;)

1 アルカリ性寝屋川市民 ★ :2023/03/20(月) 07:26:35.98ID:lwS3YjUJ9
NHK受信料をめぐるトピックスはいつも注目を集めるが、4月1日から新たな仕組みが動き出す。改正された受信規約が施行され、受信料未払い者に対して「割増金」が課されることになった。

NHKを視聴可能な機器を設置したにもかかわらず、規定の期間までに受信契約を結んでいない者に対して、「支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求する」ことが可能になったのだ。

若者を中心に、テレビ受信機をもたない、もっていたとしてもほとんどテレビ放送を見ない「テレビ離れ」が進んでいる中、新たに規定された「割増金」とはいったいどのようなものなのか。

●そもそもなぜ受信料を払うのか?
NHKの受信契約については、放送法64条1項に、NHKを受信することのできる受信設備を設置した者はNHKと受信契約を結ばなければいけないと規定されている。すなわち、テレビを設置した者にとって、受信契約を結んで受信料を支払うことは法律に規定された義務なのだ。

NHKは国民が支払う受信料によって運営されている。NHKの調べでは、2021年度末での受信料の推計世帯支払率は78.9%で、約2割の世帯が未払いの状態だ。受信料の公平負担を徹底するというのがNHKにとって課題となっている。

●単純な未払いの場合「3倍」が求められることに
そこで今回、新設されたのが「割増金」だ。

新規約の12条には、「不正な手段により放送受信料の支払いを免れたときは、当該放送受信契約者に対し、支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求することができる」と明記されている。

割増金の対象となるのは、受信契約の解約に不正があったとき、受信料免除に不正があったとき、受信機設置の翌々月の末日までに受信契約書を提出しなかったとき、地上契約からBSが視聴可能な衛星契約に変更するといったように、料額が高い契約種別へ変更したにもかかわらず変更後の契約種別の放送受信契約書を提出しなかったときだ。

いずれも、NHKは未払いの受信料あるいは差額の受信料に加えて、その2倍に相当する割増金を請求することができる。単純な未払いの場合、「3倍」になる。

「受信機設置の翌々月の末日まで」という期限についても、今回の規約改定で明文化された。受信料を不正に支払っていない人に対して、より厳しく支払いを求める。

続きはソースで
弁護士ドットコム 2023年03月19日 10時22分
https://www.bengo4.com/c_18/n_15761/

【【通常の3倍NHK受信料】4月から始まる「割増金」って何だ⁉】の続きを読む

信玄役の阿部寛さんの演技、威圧感があり迫力がありますね。家康は蛇に睨まれた蛙でしたね(^^♪


【【存在感ハンパない‼】どうする家康 信玄との密約‼】の続きを読む


法律で決まってるので払ってますが、納得はいってません。できれば払いたくないな~(~_~;)

1 インターフェロンβ(東京都) [US] :2023/03/19(日) 16:13:13.44ID:T9mI+Ixy0●

NHK受信料、4月から始まる「割増金」って何だ? 未払いに厳しい姿勢

NHK受信料をめぐるトピックスはいつも注目を集めるが、4月1日から新たな仕組みが動き出す。改正された受信規約が施行され、受信料未払い者に対して「割増金」が課されることになった。

NHKを視聴可能な機器を設置したにもかかわらず、規定の期間までに受信契約を結んでいない者に対して、「支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求する」ことが可能になったのだ。

若者を中心に、テレビ受信機をもたない、もっていたとしてもほとんどテレビ放送を見ない「テレビ離れ」が進んでいる中、新たに規定された「割増金」とはいったいどのようなものなのか。

●そもそもなぜ受信料を払うのか?
NHKの受信契約については、放送法64条1項に、NHKを受信することのできる受信設備を設置した者はNHKと受信契約を結ばなければいけないと規定されている。すなわち、テレビを設置した者にとって、受信契約を結んで受信料を支払うことは法律に規定された義務なのだ。

NHKは国民が支払う受信料によって運営されている。NHKの調べでは、2021年度末での受信料の推計世帯支払率は78.9%で、約2割の世帯が未払いの状態だ。受信料の公平負担を徹底するというのがNHKにとって課題となっている。

●単純な未払いの場合「3倍」が求められることに
そこで今回、新設されたのが「割増金」だ。

新規約の12条には、「不正な手段により放送受信料の支払いを免れたときは、当該放送受信契約者に対し、支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求することができる」と明記されている。

割増金の対象となるのは、受信契約の解約に不正があったとき、受信料免除に不正があったとき、受信機設置の翌々月の末日までに受信契約書を提出しなかったとき、地上契約からBSが視聴可能な衛星契約に変更するといったように、料額が高い契約種別へ変更したにもかかわらず変更後の契約種別の放送受信契約書を提出しなかったときだ。

いずれも、NHKは未払いの受信料あるいは差額の受信料に加えて、その2倍に相当する割増金を請求することができる。単純な未払いの場合、「3倍」になる。

「受信機設置の翌々月の末日まで」という期限についても、今回の規約改定で明文化された。受信料を不正に支払っていない人に対して、より厳しく支払いを求める。


https://news.livedoor.com/article/detail/23897959/

【NHK受信料、4月から「割増金」始まる ‼】の続きを読む


のん(1993年7月13日 - )は、日本女優、ファッションモデル、歌手、芸術家、YouTuber。本名および旧活動名は能年 玲奈(うねん れな)。現在兵庫県神崎郡神河町出身。株式会社non、および音楽レーベル「KAIWA (RE) CORD」代表を務める。…
84キロバイト (10,049 語) - 2023年3月10日 (金) 13:48



じぇじぇじぇのあまちゃん主演の「能年玲奈」ちゃんは改名して「のん」ちゃんになってたのを最近知りました。じぇじぇじぇ~(~_~;)

【【じぇじぇじぇあれから10年‼】朝ドラあまちゃん再放送‼】の続きを読む

今回もおもしろかったですね。じいからの2択「家臣を信じるか」「謀反の疑いのあるものを皆殺しか」鎌倉殿での頼朝なら迷わず後者だったでしょうね。

大河ドラマ > どうする家康どうする家康』(どうするいえやす)は、2023年(令和5年)1月8日から放送されているNHK大河ドラマ第62作。徳川家康の生涯を新たな視点で描く。 2021年(令和3年)1月19日、原案・脚本は古沢良太、主演は松本潤と発表された。 2022年6月5日、愛知県内でクランクイン。…
56キロバイト (7,129 語) - 2023年3月5日 (日) 12:28

【【信じるか皆殺しか‼】どうする家康 守るべきもの‼】の続きを読む


旅屋おかえり』(たびやおかえり)は、原田マハによる日本の小説。2014年9月19日に集英社より文庫化された。唯一のレギュラー番組を打ち切られた「よろずやプロ」所属タレントの女性が事務所に届いた女性のメールをきっかけに代行業を生業として全国行脚をする過程を描く。第12回エキナカ書店大賞受賞。 丘えりか…
14キロバイト (909 語) - 2023年2月5日 (日) 09:58



神戸の見慣れた景色を安藤サクラさんが歩いてるのを見るとうれしくなしました。長田そばめしやぼっかけは絶品ですよ。

【【いい街でしょ‼】旅屋おかえり 兵庫編‼】の続きを読む


大河ドラマ > どうする家康どうする家康』(どうするいえやす)は、2023年(令和5年)1月8日から放送されているNHK大河ドラマ第62作。徳川家康の生涯を新たな視点描く。 2021年(令和3年)1月19日、原案・脚本は古沢良太、主演は松本潤と発表された。 2022年6月5日、愛知県内クランクイン。…
54キロバイト (6,901 語) - 2023年2月26日 (日) 11:47



山田孝之さん演じる服部半蔵が「夏目広次殿、謀反‼」に対して「遅い、もう知っとるわ‼」のツッコミはおもしろかったです。ところどころシリアスなボケが好きですね。

【【服部半蔵のボケがおもしろい‼】どうする家康 三河一揆でどうする】の続きを読む

このページのトップヘ